「0」検索結果1434件
-
「七人の秘書 THE MOVIE」初日舞台挨拶「七人の秘書 THE 」初日舞台挨拶「七人の秘書 THE 」公式サイト「ドクターX」シリーズの中園ミホの脚本で、表の顔は秘書、裏の顔は敏腕エージェントという“陰の軍団”の活躍を描き、人気を集めた連続ドラマ「七人の秘書」が「七人の秘書 THE 」としてついに映画化! 10月7日に公開を迎え、東京・六本木のTOHOシネマズ 六本木ヒルズにて舞台挨拶が行われました。木村文乃さん、広瀬アリスさん、菜々緒さん、シム・ウンギョンさん、室井滋さん、江口洋介さん、田村直己監督に加え、大島優子さんがリモートでサプライズ出演! 会場は大きな盛り上がりを見せました。こちらの舞台挨拶の模様をレポートします。初日舞台挨拶望月千代役木村文乃さん照井七菜役広瀬アリスさん長谷不二子役菜々緒さんパク・サラン役シム・ウンギョンさん鰐淵五月役室井滋さん萬敬太郎役江口洋介さん田村直己監督木村さんやっと公開です。皆さん、この悪天候の中、本当にありがとうございます。曇り空が気にならないくらい、スカッと気持ちよく帰っていただけると思うので、楽しい時間を一緒に過ごせたらと思っています。 広瀬さんお足元の悪い中、お越しいただきありがとうございます。ぜひ楽しんでいってください。 菜々緒さん皆さん、いかがでしたか? (会場からの拍手に)嬉しい! ありがとうございます。今日は短い時間ですが楽しんでいってください。 シムさん今日は初日ということで私の決めゼリフを言いながら始めます。「懲らしめてやりましょう!」 室井さん皆さん、ご覧になったんですよね? スカッとなさいましたか? (会場からの拍手に)イェーイ! 良かったらこのまま残って次の回もご覧ください! 江口さん今日は寒い中、本当にありがとうございます。ぜひちょっと(次回)半額券でもあげたいくらいなんですが、そういうわけにもいかないということなので…。短い時間ですがよろしくお願いします。 田村監督どうも、本作を観ていただいて感無量です! ありがとうございます。嬉しいです。 MC木村さん、ついに公開となりましたが、反響はいかがですか? 木村さんもう今、いただいた反響で胸がいっぱいですね。手応えがかなりあります! 皆さんのテンションは上がっているんじゃないかと思います。私たち、さんざん番宣で「スカッとする」「スカッとする」と言ってきたので、会場の皆さんにはスカッとしてもらっているんじゃないかと、嬉しく思っています。MC先ほどまでドラマの再放送もしており、最終回まで無事放送されました。ドラマを振り返って、今だから言えること、楽しかったことや大変だったことを教えてください。 田村監督皆さんはドラマ・映画を観られて、今日来ていない大島さんを含めてこんな個性的な七人なので、さぞ現場は大変だろうと思うかもしれません。でも、みんなプロフェッショナルなので、こんなに楽しくすんなりいける現場はなかったです。素敵な秘書たちなので、これからもまだまだ続けたいですよね? よろしくお願いします! 室井さんあの当時、皆さんからすごく言われたのが「ラーメンが本当においしいのか?」「あのラーメンはどこに行ったら食べられるのか?」でした。今だから言えるんですが、店内はセットで店の外はロケなんですね。中には外観を探して「あの店だ!」と見つけた友人がいるんですよ。「でもちょっとラーメンの雰囲気がテレビで見るのと違っていた」と言われました。それくらいコアなファンもいて、たくさんの方からお声をかけていただいて、撮影中から嬉しかったです。 MCあのラーメンは本当においしいんですか? 木村さんまだ食べたことないんですか? ぜひローソンのコラボ商品(劇中で登場する「ラーメン萬(ばん)」のラーメンをイメージした「中華そば 麺や食堂」監修商品などを全国のローソンストア100にて発売中)に行ってください! 菜々緒さんそうだ! ローソンで買われた方います? 木村さんどうでした? おいしかった? ぜひローソンへ(笑)! 江口さん僕もローソンに行って買ってみて、作ってみたいですね。 MC作っているのであんまり食べていないですか? 江口さんもちろん食べています。でも、毎日ラーメン食べるシーンをやるのは結構きついんですよ、本当はね。でも皆さんが「おいしい、おいしい」と言ってくださって…。本当に作っていますからね。今日は無償で奉仕したいくらいです(笑)。本当に申し訳ないです。MC撮影のたびに食べても飽きないくらい? 江口さん飽きないくらい! MC江口さんも食べていたんですか? 江口さんいや、まあ僕はだいたい味は分かっていますから、その日の感覚でやっていますけれど(笑)。裏でプロの人たちもスタンバイしていますし、一番おいしそうに見える感じで出すんですよね。(シムさんに)おいしいですよね? シムさんもちろんです。おいしいです! MCシムさんはドラマを振り返っていかがですか? シムさんやっぱり、用意した答えが「ラーメン」でして…(笑)。毎日のようにラーメンを食べられることが何より嬉しかったし、本当においしかったです。あとは、笑いを我慢するのがつらいくらい楽しかったので、皆さん本当に…。 広瀬さん私と目が合った瞬間に笑うじゃん、シムちゃん(笑)。シムちゃんは私に「今まで出会ってきた日本人で一番面白い」って言うので、それが嬉しくて。 シムさんダントツです、はい。目が合った瞬間から何も言っていないのに笑っちゃう感じです。 木村さんその辺にしといてもらって良いですか(笑)? 何だかイチャイチャして、ラブラブしているみたい(笑)。 シムさんそんなことないです(笑)。本当にそんな良い雰囲気で撮影できました。 MC菜々緒さんはいかがですか? 菜々緒さん裏話…、何ですかね? 告知の時に、だいたいしゃべっていますよね。もう裏の裏もない気がする。出し尽くしている気がしますが、何かあるかな?木村さん最初のほう、まだチーム感が構築されていく段階でラーメン「萬」での撮影があって、初めての長いシーンで、みんなでポンポン会話をしていくシーンがあったんです。あまりにスムーズだったので木村監督が「これで良いんじゃない?終わり!」って(笑)。 広瀬さん1カットでした。 田村監督皆さん、相性が良くて、ビシッとつながっちゃうので無駄なものはありません。中園先生のあて書きじゃないですが、皆さんを役柄に近い感じで書いていて、スムーズに溶け込んでくれていたので、僕は初めて会った気がしませんでしたね。 菜々緒さん今、思い出したんですが、中園さんが役名の文字数、画数をちゃんと姓名診断で調べて、良い画数で、全員の名前を決めたと聞いた気がします。それはちょっとした裏話かもしれません。 MC広瀬さんはいかがですか? 広瀬さん私も結局、ラーメンだなって…。一クールで三キロ太りました(苦笑)。今回、SPドラマと映画を同時に撮っていて、SPドラマを撮っている間に映画の撮影を挟んでいたりするんですよね。SPドラマでは痩せているのに映画で急に太って…SPドラマの途中もちょっと太って…。ラーメン食べちゃうんですよね。菜々緒さん出されたら食べちゃうよね? 広瀬さんカットによってラーメンの量が違って(笑)。増えたり減ったりしました。 菜々緒さんあと、アリスはやたらお酢を使って、セットにあるお酢の入った瓶が1カットで全部なくなっていました…。丸々、お酢を使う人! 広瀬さん味変みたいな人です(笑)。 MCよく見ると、シーンごとにラーメンがいろいろ違っていたりするかもしれませんね。 広瀬さんスープが薄くなっていたり(笑)。 木村さん私は休憩時間にも作ってもらっていました。 MCラーメンが足りなくなってスタッフが困ったという話も…。 木村さんトッピングまでお願いをしていました。 MC本作はタイトルにもありますが、七人の秘書が集まってこそということで、本日はあの秘書にもご参加いただきます! スクリーンにご注目ください!風間三和役大島優子さん■スクリーンに大島さんが映し出される。大島さんみんないる! みんなすごくキレイ! 木村さんお元気? 大島さん元気ですよ。本来であればみんなと一緒に登壇できたら良かったんですが、こういう形で今日は参加します。初日の封切を一緒に迎えられて、とても嬉しく思っています! MC大島さん、皆さんの顔を久しぶりにご覧になっていかがですか? 大島さんすごく嬉しい! 江口さん、カッコ良いー! 江口さん久しぶり、元気そうで。 大島さん元気ですよ。 室井さん髪型変わったね。 大島さんバッサリ切りました! 菜々緒さん現場にいる時みたいな会話をしています。変わらない感じです。 木村さん今日は優子ちゃんがいないから会話がとっ散らかっちゃって大変ですよ。 江口さんムードメーカーだからね。 大島さんそうでした? そんな感じしなかったけれど(笑)。 菜々緒さん嬉しい、時代に感謝ですね! MC皆さんの個人的オススメシーン、よく観ないと分からない注目シーンを教えてください。 田村監督映画化にあたって、北海道育ちなので雪のシーンをどうしてもやりたいと中園さんに頼み込んで、やりました。マイナス10度くらいの寒い中でしたが、雪のシーンを堪能していただけたら嬉しいです。どうでしたか? (会場の皆さんの反応から)それだけで幸せです! 江口さんやはりラーメンが食べたくなる雪のシーンですね。本当に寒かったんです。マイナス十何度でやっていまして、大変でした。映画の大スクリーンでの雪景色は良かったんじゃないかと思います。あとは千代さんのいろんな…ラブ、ラブ、ラブ、ラブ路線! 萬としてはやきもちを焼くところもあるんですが、その辺も今までになかったところなので、見どころじゃないかと思います。 室井さん今日、かなり派手なアクションをご覧になったと思いますが、私、五月も実はこっそりアクションをやっていました。私がアクションをやっていたのが、お分かりになった方いらっしゃいますか? (会場の反応をみて)コアなファンですね。細々とアクションをやっていましたが、私がアクションの際に手に持っていたのは何でしょう? そうです!ハエたたきです。ありがとうございます! 大島さんやっぱりアクションだと思うんですが、ドレスで戦っているところで、私はバック宙をやって…ね? 監督?田村監督お上手でビックリしました! 大島さんあれは私かどうか…見ていただければ…。 田村監督それは何回か観ないと分からないと思います。 大島さんダイナミックなアクションが見どころです。何回も観ていただきたいです! シムさんやっぱりアクションは全て名場面だと思いますが、私は台本の段階から後半の室井さんと五郎丸ちゃんのやりとりが感動的でした。子どもに怒ったり、「声を出して泣いて良いよ」って、愛情たっぷりな感じがしました。室井さんありがとう。五郎丸くん、すごく面白い子でした。「(叩くのは)一発で行くから我慢してね」って言ったら「もちろんです!任せてください」って言うの。なかなかしっかりした子で、本番だけポンっと叩いたら、クラ―ッとなっていました。誰にもぶたれたことがなかったみたいで、あとでお母さんから「良い経験ができました」と言われました。その後、文通したり、申し訳なかったので私の絵本をじゃんじゃん送っています! 菜々緒さんやっぱり私はアクションを頑張ったので…どうでしたか? (会場の拍手に)ありがとうございます。あとは、みんなが寒い中、私と優子ちゃんがはしゃいで雪遊びをしたんです。本気で遊んでいたので、みんな凍えているのに私は汗ばんでいたかもしれない。ね、優子ちゃん? 大島さんめっちゃ楽しかった! 菜々緒さんでも、優子ちゃんは真面目だから、その後反省していたよね? 大島さんみんな一生懸命働いているのに、遊びすぎて悪いことをしたかなって…。 菜々緒さんすごく反省していて、えらいなって思いました。私は反省していなかったので。 田村監督雪でかまくら作っていましたよね? 菜々緒さん雪でおっぱいを作ったり(笑)。 大島さん女体とかね(笑)。 菜々緒さんいっぱいしたよね? そりのすべり台を作って遊んだり。 大島さんメイキングになると良いね! 菜々緒さんそうだね。メイキングで入っていると良いね。 MC札幌の「雪まつり」に張り合えるくらい…。 菜々緒さん張り合えるくらいの芸術、アート作品を作っていました! 広瀬さんその女体を作っている時、私は(設定で)松葉づえをついていて、ダウンは着ているけれど下は春服のシャツ一枚のペラペラなので、マイナス15度の中で凍えていて…。(菜々緒さんと大島さんを見て)「元気だな…」って思った記憶(笑)。私の生地の薄さを観ていただきたいなと思います。 MC雪遊びに参加しようという気持ちは…。 広瀬さんもうそれどころじゃなかったです。寒さから命を守ることに必死でした。室内に入ると「温かいな」と、気温を見たらマイナスで…(苦笑)。感覚がおかしくなっていて、吉瀬さんとお金のやりとりする室内もマイナス2度でした。 田村監督建物が、暖房を使えないところだったんですよ。いやぁ、緊迫感のある良いシーンが撮れました! 木村さん今回、作品の中に三種類のラーメンが出てくるんです。いつも食べている萬さんのラーメンと 信州味噌ラーメン。もう一個が、私と玉木(宏)さんが作る謎の香辛料が入ったラーメン。あのシーン、すごくキレイですよね。まるで映画「ゴースト」のような…。カメラが引いたら、雪が降っていて、窓越し二人がくすくす笑い合っているという。本当においしくなかったんですよ! やっぱりラーメンはプロが作らなきゃダメ! あれはスタッフの方が、実際に使っている調味料を麺に練り込んでみたんだけれど、ぼっそぼそで麺が吸えないし…! あそこは「本当においしくないね」って観ていただけたら(苦笑)。 MC良いものができたっていう感じかと思ったら… 木村さんあれはローソンでは販売できないです。 菜々緒さんとんでもないですよね。 木村さん賠償問題です。 MC萬さんのラーメンとは比べものには…。 木村さん愛情があってこそのラーメンなので、萬で食べるのが一番おいしいです。 MC続いての質問ですが、秘書がついてくれるなら七人から誰を選びますか? 江口さんこれはもう何度もいろんな場面で聞かれているので、今日の気分で言ったら…やはり人生経験豊富な室井さんが良いです。 室井さん良いですよ、秘書になりましょう! 江口さん話が面白いですからね、常に。 室井さんいつでも良いですよ。明日、お迎えに上がります。 江口さんまた室井さんが描いている絵本もかわいいんですよ。いろいろ、人生を教えていただいています。 室井さん明日、お迎えに上がります。 MC室井さんはいかがですか? 室井さん私は菜々緒ちゃんでお願いします。美容関係にすごく詳しいので、私のようなおばさんにも、さりげなく高濃度水素シャンプーをプレゼントしてくれて、それでシャンプーしたらボウボウに…!菜々緒さんボウボウは言い過ぎ(笑)! 室井さんこれウィッグじゃないんですよ! そういうのをさりげなく「これどうぞ」って嫌味なく。待っていますよ、次も。 菜々緒さんかしこまりました。良いものをチョイスします! 大島さん私は室井さんです。室井さん、何でも持っていて。とっさにいろいろと出しくれて、特においしいのは干し芋ですかね。室井さんの干し芋、すごくおいしくて! 室井さんそのシーズンになりました。皆さんに干し芋送りますよ! 私ね、お弁当の中で「一つだけ残して良い」と言われたら、芋を残していたんですよ。私は「太るかな」と思っていたら見てください、このお姉さん方のスタイルの良さ! あまりに驚いて、干し芋の差し入れをしたら、奪い合いですよ。そして皆さん、自分の干し芋を持っているんですよ。すごいんですよ。「室井さん、私、今日三袋持って行って良い?」って…。「芋は太らない」とみんなに説得されてそれから芋を持っています! MCそんなにおいしかったんですか? 広瀬さんすごくおいしかったです 大ヒットでしたよね? 木村さん一袋ペロリでしたね。 広瀬さん連ドラでは大量のミカンとかくれて…センス最高! 室井さんお持ちします! 広瀬さん明日は忙しいですか? 室井さん明日はちょっと…。 MCシムさんはいかがですか? シムさんすごく悩みましたけれど、大島さんですかね? 大島さんやった! 嬉しい。 シムさん大島さんは本当に現場で周りを見守ってくださり、雰囲気を明るくしてくださって、いつもその姿を見習いたいなと思っていました。秘書になってくださったら、賢明にいろんなこと解決できるんじゃないかと思います。 大島さん嬉しいですね。シムちゃんの秘書になったら何でもやりますよ。ちょっと暗い顔していたら「大丈夫ですか?」「セリフ覚えでも何でもやりますよ!」「水とか?」って声をかけますよ。 シムさんありがとうございます。本当にすごく会いたくて、昨日もSNSで写真をアップしていたので、コメントに書き込みをしました。「三和さんー!すごく会いたいですよ❤️❤️-サランより-」と。(今日、対面できて)すごく嬉しいです。 大島さんありがとう! MC菜々緒さんは? 菜々緒さん私、取材でもずっと聞かれていて、ずっと「江口さん」と言っている気がします。 江口さんずっとね。今日の気分は? 菜々緒さん今日も! 江口さん一筋で(笑)。 江口さん彼女はいつも、健康器具をプレゼントしてくれたり、またそれが良いんですよ! 本当に気を遣ってくれてね。 MC菜々緒さんは江口さんを選んだ理由は? 菜々緒さん結構ね、このみんな、意外とおっちょこちょいなんですよ。分かりますよね? 結構抜けているんですよ。 広瀬さん全然違います。私なんて、役と一番かけ離れていますよ! 菜々緒さん一番近いじゃないですか(笑)。江口さんが、秘書チームが「ラーメン萬」でにぎやかにやっているのを温かい目で見守ってくださっていて、あとは江口さんが横にいたら「ちゃんとしなきゃ!」と思うじゃないですか。だから、江口さんをずっと指名させてもらっています。 江口さんありがとうございます。 MC広瀬さんは? 広瀬さんシムちゃんですね。自分のことはだいたい自分でできるので…。でも近くにいてほしいんですよ。 シムさんえ? 広瀬さん「え?」って言った(笑)? 近くにはいてほしいけれど、何もしてくれなくて良いの。本読んでいたりしていてほしい。同い年ってこともあるし。 シムさんそれだけで十分ですか…? 広瀬さんうん。 菜々緒さん寂しそうだよ? 広瀬さんでも、シムちゃんって意外と仕掛けてくるから、それが面白くて。でも、私のほうから「シムちゃーん!」って行くと「あ、どうも…」って…。 菜々緒さん分かる! そのバランスね、傍から見ていると面白いよ。 シムさんそんな感じでもないと思いますが…。 木村さんシムさんに何かおねだりしてみたら? 広瀬さん「お水持ってきて」って。 シムさんえ? 今ですか? 広瀬さんいやいや…。 シムさん(スタッフに)「お水ほしい」って…。 広瀬さん違う(苦笑)! MC木村さんはいかがですか? 木村さん私は監督! 今回、一貫してドラマから映画まで、監督が私たちに求めたことは「群れないで」ということでした。それぞれが一匹狼の集まりで、私たちが持ってきたものを「良いね!」「やっちゃおう!」と、どんどんほめて伸ばしてくださいました。おかげでドラマの一年後に映画まで来たのかと思うと、「これが令和の教育か」と思いました。今後もほめて伸ばしてほしいです! 田村監督お水、お持ちしましょうか(笑) ? ありがとうございます! MC最後に代表して木村さんからご挨拶をお願いします。 木村さんここまで七人分の宣伝活動があったので、きっと追いかけるのは大変だったと思います。ここにいらっしゃる方々、それぞれ一番のファンの方が集まっているので、連日連夜、情報が錯綜して大変だったと思います。そうやって応援してくださった皆さんのおかげで、無事に初日を迎えることできました。あとは皆さん、気楽に本作の背中を押してくだされば大丈夫ですので、「私たち、やり切った!」という晴れ晴れした気持ちで帰っていただければと思います。今日までありがとうございました。そして、これからも「七人の秘書」をよろしくお願いいたします!
-
2026年2月・3月 明治座『大地の子』上演決定
-
『SPY×FAMILY』 Vol.3 初回生産限定版 Blu-rayロイド・フォージャー:江口拓也 アーニャ・フォージャー:種﨑敦美 ヨル・フォージャー:早見沙織 フランキー・フランクリン:吉野裕行 シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子 ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘 ユーリ・ブライア:小野賢章 カミラ:庄司宇芽香 ミリー:石見舞菜香 シャロン:熊谷海麗 ドミニク:梶川翔平 ナレーター:松田健一郎人はみな 誰にも見せぬ自分を持っている――TBR31365D/2022年東宝原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載) 監督:古橋一浩 キャラクターデザイン:嶋田和晃 総作画監督:嶋田和晃 浅野恭司 助監督:片桐崇 高橋謙仁 原田孝宏 色彩設計:橋本賢 美術設定:谷内優穂 杉本智美 金平和茂 美術監督:永井一男 薄井久代 3DCG 監督:今垣佳奈 撮影監督:伏原あかね 副撮影監督:佐久間悠也 編集:齋藤朱里 音楽プロデュース:(K)NoW_NAME 音響監督:はたしょう二 音響効果:出雲範子 制作:WIT STUDIO×CloverWorks世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会『SPY×FAMILY』 Vol.3 初回生産限定版 Blu-rayご購入はこちら
-
大地の子明治座 2026年2月26日~3月17日
-
「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」 Blu-ray Vol.1可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語TBR33079D/2023年東宝Ⓒ佐伯さん・SB クリエイティブ/アニメ「お隣の天使様」製作委員会「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」 Blu-ray Vol.1ご購入はこちら
-
「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」 Blu-ray Vol.1 完全数量限定 バンドルグッズ付特装版可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語TBR33078D/2023年東宝Ⓒ佐伯さん・SB クリエイティブ/アニメ「お隣の天使様」製作委員会「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」 Blu-ray Vol.1 完全数量限定 バンドルグッズ付特装版ご購入はこちら
-
2025年12月 THEATER MILANO-Za『キャッシュ・オン・デリバリー』上演決定
-
『SPY×FAMILY』Vol.3ロイド・フォージャー:江口拓也 アーニャ・フォージャー:種﨑敦美 ヨル・フォージャー:早見沙織 フランキー・フランクリン:吉野裕行 シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子 ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘 ユーリ・ブライア:小野賢章 カミラ:庄司宇芽香 ミリー:石見舞菜香 シャロン:熊谷海麗 ドミニク:梶川翔平 ナレーター:松田健一郎人はみな 誰にも見せぬ自分を持っている――Disc1本編:約94分 カラー MPEG-2 16:9LB 片面2層 音声:1. ドルビーデジタル2.0ch ステレオ ◆第9話~第12話収録TDV31364R/2022年東宝原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載) 監督:古橋一浩 キャラクターデザイン:嶋田和晃 総作画監督:嶋田和晃 浅野恭司 助監督:片桐崇 高橋謙仁 原田孝宏 色彩設計:橋本賢 美術設定:谷内優穂 杉本智美 金平和茂 美術監督:永井一男 薄井久代 3DCG 監督:今垣佳奈 撮影監督:伏原あかね 副撮影監督:佐久間悠也 編集:齋藤朱里 音楽プロデュース:(K)NoW_NAME 音響監督:はたしょう二 音響効果:出雲範子 制作:WIT STUDIO×CloverWorks世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会『SPY×FAMILY』Vol.3
-
舞台『弱虫ペダル』The Cadence! Blu-ray◆キャスト <総北高校> 小野田坂道役:島村龍乃介 今泉俊輔役:砂川脩弥 鳴子章吉役:北乃颯希 巻島裕介役:山本涼介 金城真護役:川﨑優作 田所迅役:滝川広大 <箱根学園> 福富寿一役:髙﨑俊吾 荒北靖友役:相澤莉多 東堂尽八役:フクシノブキ 新開隼人役:瑛 真波山岳役:中島拓人 パズルライダー監督:伊藤玄紀 パズルライダー:村上渉 田上健太 山口拳生other<公演日程・劇場>【東京公演】2022年7月5日(火)~7月10日(日) シアター1010 【大阪公演】2022年7月16日(土)~7月18日(月・祝) COOL JAPAN PARK OSAKA TT ホールTBR32017D/2022年度マーベラス原作:渡辺航『弱虫ペダル』(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載) 総監督・脚本:西田シャトナー 演出:鯨井康介 音楽:manzo 作詞・歌:桃井はるこ レース演出協力:河原田巧也© 渡辺航(秋田書店)2008/ 舞台『弱虫ペダル』製作委員会舞台『弱虫ペダル』The Cadence! Blu-rayご購入はこちら
-
舞台『弱虫ペダル』The Cadence! DVD◆キャスト <総北高校> 小野田坂道役:島村龍乃介 今泉俊輔役:砂川脩弥 鳴子章吉役:北乃颯希 巻島裕介役:山本涼介 金城真護役:川﨑優作 田所迅役:滝川広大 <箱根学園> 福富寿一役:髙﨑俊吾 荒北靖友役:相澤莉多 東堂尽八役:フクシノブキ 新開隼人役:瑛 真波山岳役:中島拓人 パズルライダー監督:伊藤玄紀 パズルライダー:村上渉 田上健太 山口拳生other<公演日程・劇場>【東京公演】2022年7月5日(火)~7月10日(日) シアター1010 【大阪公演】2022年7月16日(土)~7月18日(月・祝) COOL JAPAN PARK OSAKA TT ホールTDV32018D/2022年度マーベラス原作:渡辺航『弱虫ペダル』(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載) 総監督・脚本:西田シャトナー 演出:鯨井康介 音楽:manzo 作詞・歌:桃井はるこ レース演出協力:河原田巧也© 渡辺航(秋田書店)2008/ 舞台『弱虫ペダル』製作委員会舞台『弱虫ペダル』The Cadence! DVDご購入はこちら
-
劇場版 舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士-大坂夏の陣- Blu-ray三日月宗近:鈴木拡樹 数珠丸恒次:高本 学 骨喰藤四郎:三津谷 亮 薬研藤四郎:北村 諒 へし切長谷部:和田雅成 大千鳥十文字槍:近藤頌利 泛塵:熊谷魁人 鶴丸国永:染谷俊之 豊臣秀頼:小松準弥 猿飛佐助:風間由次郎 霧隠才蔵:河合龍之介 穴山小助:牧田哲也 三好清海入道:坂口修一 三好伊三入道:竹村晋太朗 海野六郎:高田 淳 由利鎌之助:行澤 孝 筧 十蔵:久保田 創 望月六郎:伊藤教人 根津甚八:星璃 高台院:一路真輝 アンサンブル:あきつ来野良 岡村圭輔 片伯部浩正 亀井英樹 熊倉 功 小林嵩平 小村泰士 白濱孝次 菅田正照 竹内尚文 夛田将秀 橋本浩人 長谷川桂太 日置 翼 福島悠介 藤原儀輝 山田大生 横山慶次郎 米田ほうでん 力丸佳大舞台『刀剣乱舞』シリーズ 5 周年を記念した劇場上映第5弾 Blu-rayの発売が決定! ヘッドフォン用 立体音響(DTS®Headphone:X®)を搭載TBR32007D/2022年度マーベラス原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus) 脚本・演出・総監修:末満健一 音楽:manzo/伊 真吾/KYOHEI ディレクター:渡部武彦 製作:舞台『刀剣乱舞』製作委員会 配給:東宝映像事業部© 舞台『刀剣乱舞』製作委員会 © 2015 EXNOA LLC/Nitroplus劇場版 舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士-大坂夏の陣- Blu-rayご購入はこちら
-
劇場版 舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士-大坂夏の陣- DVD三日月宗近:鈴木拡樹 数珠丸恒次:高本 学 骨喰藤四郎:三津谷 亮 薬研藤四郎:北村 諒 へし切長谷部:和田雅成 大千鳥十文字槍:近藤頌利 泛塵:熊谷魁人 鶴丸国永:染谷俊之 豊臣秀頼:小松準弥 猿飛佐助:風間由次郎 霧隠才蔵:河合龍之介 穴山小助:牧田哲也 三好清海入道:坂口修一 三好伊三入道:竹村晋太朗 海野六郎:高田 淳 由利鎌之助:行澤 孝 筧 十蔵:久保田 創 望月六郎:伊藤教人 根津甚八:星璃 高台院:一路真輝 アンサンブル:あきつ来野良 岡村圭輔 片伯部浩正 亀井英樹 熊倉 功 小林嵩平 小村泰士 白濱孝次 菅田正照 竹内尚文 夛田将秀 橋本浩人 長谷川桂太 日置 翼 福島悠介 藤原儀輝 山田大生 横山慶次郎 米田ほうでん 力丸佳大舞台『刀剣乱舞』シリーズ 5 周年を記念した劇場上映第5弾 DVDの発売が決定! ヘッドフォン用 立体音響(DTS®Headphone:X®)を搭載TDV32008D/2022年度マーベラス原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus) 脚本・演出・総監修:末満健一 音楽:manzo/伊 真吾/KYOHEI ディレクター:渡部武彦 製作:舞台『刀剣乱舞』製作委員会 配給:東宝映像事業部© 舞台『刀剣乱舞』製作委員会 © 2015 EXNOA LLC/Nitroplus劇場版 舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士-大坂夏の陣- DVDご購入はこちら