「X」検索結果198件
-
『劇場版ドクターX』japanese©2024「劇場版ドクターX」製作委員会『劇場版ドクターX』
-
「ツール・ド・フランス 2022 スペシャル BOX」(Blu-ray 2 枚組)other絶対王者の防衛か、あるいは新王者誕生か!?TBR33052D/2022年度株式会社 ジェイ・スポーツ©2022 ASO ©2022 J SPORTS Corporation ALL RIGHTS RESERVED.「ツール・ド・フランス 2022 スペシャル BOX」(Blu-ray 2 枚組)ご購入はこちら
-
『となりのチカラ』Blu-ray BOX松本 潤 上戸 彩 小澤征悦 映美くらら ソニン 清水尋也 長尾謙杜(なにわ男子)・浅野和之・夙川アトム 勝地 涼(友情出演) 風吹ジュン 松嶋菜々子 ナレーター:田中哲司other主演:松本潤×脚本:遊川和彦 新時代の《中腰(ちゅうごし)ヒーロー》が誕生!Blu-ray6枚組(本編5枚+特典 1 枚)本編 439 分/特典映像 109 分 カラー 16:9 1 層ディスク 1920×1080i Full High Definition 音声:日本語リニアPCM ステレオ【特典映像】◆メイキング ◆クランクアップ集 ◆制作発表記者会見 ◆PR 集 ◆「となりのチカラ」~突撃となりの長尾くんが魅力を120%伝えるSP~【封入特典】◆ブックレット(32P)TBR32005D/2022年度テレビ朝日脚本:遊川和彦 音楽:平井真美子 主題曲:上原ひろみ「上を向いて歩こう」ユニバーサル ミュージック ゼネラルプロデューサー:三輪祐見子(テレビ朝日) 服部宣之(テレビ朝日) チーフプロデューサー:黒田徹也(テレビ朝日) プロデューサー:秋山貴人(テレビ朝日) 松野千鶴子(アズバーズ) 演出:遊川和彦 本橋圭太 竹園 元 松川嵩史 制作協力:アズバーズ 制作著作:テレビ朝日思いやりと人間愛だけは人一倍、だけど何をしても中途半端で半人前な男、“中腰の”中越チカラ――。 幸せそうな人を見るとちょっとうれしくなり、悲しい人を見るとちょっと悲しくなる…。困っている様子の人を見ると、気になって仕方なく、声をかけようか、かけまいか中腰のままあれこれ悩み抜いた挙句、結局いつも声をかけてしまう、そんな《中腰の男》を、テレビ朝日ドラマ初主演となる松本 潤が演じる。©2022 テレビ朝日『となりのチカラ』Blu-ray BOX
-
『となりのチカラ』DVD-BOX松本 潤 上戸 彩 小澤征悦 映美くらら ソニン 清水尋也 長尾謙杜(なにわ男子)・浅野和之・夙川アトム 勝地 涼(友情出演) 風吹ジュン 松嶋菜々子 ナレーター:田中哲司other主演:松本潤×脚本:遊川和彦 新時代の《中腰(ちゅうごし)ヒーロー》が誕生!DVD6枚組(本編5枚+特典 1 枚)本編 439 分/特典映像 109 分 カラー 16:9 LB 片面1 層ディスク 音声:日本語 ドルビーデジタル 2.0ch ステレオ【特典映像】◆メイキング ◆クランクアップ集 ◆制作発表記者会見 ◆PR 集 ◆「となりのチカラ」~突撃となりの長尾くんが魅力を120%伝えるSP~【封入特典】◆ブックレット(32P)TDV32006D/2022年度テレビ朝日脚本:遊川和彦 音楽:平井真美子 主題曲:上原ひろみ「上を向いて歩こう」ユニバーサル ミュージック ゼネラルプロデューサー:三輪祐見子(テレビ朝日) 服部宣之(テレビ朝日) チーフプロデューサー:黒田徹也(テレビ朝日) プロデューサー:秋山貴人(テレビ朝日) 松野千鶴子(アズバーズ) 演出:遊川和彦 本橋圭太 竹園 元 松川嵩史 制作協力:アズバーズ 制作著作:テレビ朝日思いやりと人間愛だけは人一倍、だけど何をしても中途半端で半人前な男、“中腰の”中越チカラ――。 幸せそうな人を見るとちょっとうれしくなり、悲しい人を見るとちょっと悲しくなる…。困っている様子の人を見ると、気になって仕方なく、声をかけようか、かけまいか中腰のままあれこれ悩み抜いた挙句、結局いつも声をかけてしまう、そんな《中腰の男》を、テレビ朝日ドラマ初主演となる松本 潤が演じる。©2022 テレビ朝日『となりのチカラ』DVD-BOX
-
『ウマ箱3』第1コーナー(アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』トレーナーズBOX) アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』Vol.1 セル・レンタル 発売延期のお知らせdvd平素は弊社の商品をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。この度、1月24日(水)セル・レンタル発売を予定しておりました『ウマ箱3』第1コーナー、 アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』Vol.1(発売元:Cygames 販売元:東宝)につきまして、 諸般の事情により発売を延期させていただくこととなりました。商品を楽しみにお待ち頂いているお客様には、多大なるご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。新たな発売日につきまして、下記の通りご案内させていただきます。何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。【発売日決定対象商品】<セル商品>■『ウマ箱3』第1コーナー(アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』トレーナーズBOX)【Blu-ray】品番:TBR34035D / POS:4988104138354 / 価格:9,790円(税抜価格 8,900円))<レンタル商品>■アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』Vol.1【レンタル】品番:TDV34031R / POS:4988104138316変更前の発売日:2024年1月24日(水)変更後の発売日:2024年1月31日(水)【Blu-ray&DVDに関するお問い合わせ】東宝ビデオお客様センターTEL:050-3528-6316受付時間 : 平日 10 : 00~17 : 00 (土・日・祝日は除く)※受付日・受付時間は変更になる場合がございます。ご了承ください。東宝株式会社 ライツ事業部
-
「劇場版ドクターX」初日舞台挨拶「劇場版ドクターX」公式サイト米倉涼子さん演じる、孤高のフリーランスの外科医・大門未知子の活躍を描いた医療ドラマ「ドクターX」。長年にわたって愛され続けている国民的医療ドラマの初の劇場版にして、FINALとなる「劇場版ドクターX」が12月6日についに公開されました! これを記念して東京・六本木のTOHOシネマズ 六本木ヒルズにて初日舞台挨拶が行われ、米倉涼子さん、田中圭さん、内田有紀さん、染谷将太さん、岸部一徳さん、今田美桜さん、遠藤憲一さん、西畑大吾さん、勝村政信さん、田村直己監督が登壇しました。こちらの舞台挨拶の模様をレポートいたします。初日舞台挨拶大門未知子役米倉涼子さん森本光役田中圭さん城之内博美役内田有紀さん神津比呂人・多可人役染谷将太さん神原晶役岸部一徳さん大間正子役今田美桜さん海老名敬役遠藤憲一さん東村練役西畑大吾さん加地秀樹役勝村政信さん田村直己監督米倉さん本日はご来場いただき本当にありがとうございます。今まで何回も舞台挨拶をやってきましたが、本作を観てくださっ…(苦笑)。 内田さんおーい(笑)! 米倉さん観てくださったお客さんとお会いできるのが初めての体験…。ごめんなさい、緊張していて…(笑)。 内田さんみんなも一緒にしゃべろうか(笑)。 米倉さん上映後の舞台挨拶だから「楽しんでね」じゃないんだよね。楽しんでもらえましたか?(会場のお客さん:大きな拍手)まあね、「楽しんでもらえましたか?」って聞かれたら、拍手しなきゃいけないよね。どのくらいなのかっていうのをね…。 内田さん本心を聞きたいってことね。 米倉さんダラダラ長くなってしまい、すみません(苦笑)。この後もありますので、よろしくお願いいたします! 田中さん第1シリーズから携わって、今日皆さんと一緒にこの場に立ててうれしいです。今日は会場の皆さんは本作を観ていただいた後ですからね。 米倉さんすごーい、何でそんなにスラスラしゃべれるの? 田中さんちょっと姐さんの分、時間を巻こうかなって思って…嘘ですよ(笑)。 内田さん気にしちゃうから(笑)。 田中さん今日は短い時間ですが楽しんでください。 内田さん城之内博美役の内田有紀です。「城之内博美役」と言うのも今日で最後だなと思って、感慨深く思っております。挨拶の前にずいぶん話してしまったので、改めて何か言うのも恥ずかしいんですけれど…(笑)。ヨネちゃんも気にしていますが、皆さんは本作を観終わったということで、どんな感想を持ったのか聞きたいところです。少しの時間ですが、キャスト全員が揃うのは今日が正真正銘、最後です。なので、しっかり目に焼き付けていただければと思います。私も、皆さんの顔をしっかり目に焼き付けていきたいと思います。 染谷さん僕も皆さんとここに立ててすごく光栄です。上映後ということで、ファンの方は「こいつ!」って思ったんじゃないかなと思っていました(苦笑)。でも、拍手で迎え入れてくださってありがたかったです。 岸部さんほとんど「メロン」と「請求書」と「スキップ」の12年間でした。本作で最後となります。こういう形で終わるのを、皆さんがどんな風にご覧になったのかを聞いてみたいなっていう感じですが、多分楽しんでいただけたと思います。 今田さん今日でキャストの皆さんとご一緒できるのも最後ですし、本作を楽しまれた皆さんと、最後まで全力で楽しみたいなと思っています。 遠藤さん観終わった後で、「皆さんどんな感じになっているんだ?」と思ったら、すごく元気だったので、きっと満足されたんですね。実は、僕もつい最近観たんです。涼子ちゃんの芝居、すごくなかったですか? 僕はびっくりして…ドクターXシリーズは、何年目? 9年目? 米倉さんはい? 遠藤さん8年目? 11年目? 米倉さんそれ、わざとでしょ? 遠藤さんいや、全然分からないの(笑)。 内田さんさっきから増えたり減ったり(笑)。 米倉さん12年! 遠藤さん涼子ちゃんは、「12年を全部背負って演じたんだな」「すごい芝居していたな」って思いました。 米倉さんサンキュー(笑)。 遠藤さんお疲れ様でした。もう一度、涼子ちゃんに拍手をしてあげてください。(会場のお客さん:拍手) 西畑さん本日、こういう場に立てたことを光栄に思います。短い時間ではございますが、皆さん一緒に楽しんでいきましょう。 勝村さん「腹腔鏡の魔術師」加地秀樹役の勝村です。今日、すごくLINEが届いて「何だろう?」と思ったら、「映画観ました」っていう連絡でした。「そうか、今日初日だったんだ!」って改めて思いました。皆さんにほめていただいて、ありがとうございます。ドラマだとお客さんと直接お会いすることはないんですが、映画だとこうして観てくださった皆さんを目の前にすることができて、改めて映画ってすごいなと思いました。 遠藤さん何の魔術師だっけ? 勝村さんふ、ふ…腹腔鏡の…やめてくださいよ(苦笑)! 田村監督皆さんが言ったように、本作はみんなの12年の集大成になっています。米倉さんは特にですが、みんなもすごく魂を込めて演技しています。皆さんに本当に魂を込めて作ったのが伝わっていると良いなと思っています。皆さんに届きましたか? (会場のお客さん:大きな拍手)ありがとうございます! MC初日を迎えた今のお気持ちを教えてください。 米倉さんこうやって一緒にいられるのは、最後なんです。オペのシーンの途中とか、みんなで円になって、毎日一緒にたわいもない話をしながら、集中する時間を作るということを、12年間続けてきました。宣伝活動もたくさんしたので、「思い残すことはもうないかな」って思っていました。でも、本作の公開は今日からですが、こうしてみんなと会える日が来なくなっちゃうんだと思うと、少し寂しいです。全力投球して作った作品なので、多分悔いはないです。ドクターXで皆さんとお会いできて、映画にまですることができて、本当にうれしいです。観てくださった皆さんのおかげです。田中さん僕の友だちも、数日前から「映画観に行くね」と言っていて、すごく楽しみにしてくれる人がたくさんいます。今はもちろん寂しいですが、現場で米倉さんのエネルギーをダイレクトに感じていたので、それがいよいよ「皆さんのところに届くんだな」と思うと、うれしい気持ちもあります。本作がみんなに届いてほしいという、その思いだけです。 内田さん12年間、だいたい毎年秋、9月から10月頃にかけてクランクインしていました。「また会えたね」って言いながら、このメンバー全員が揃うんです。先ほどヨネちゃんが言ったように、前室のような場所で、みんなと円卓で冬はほっこりみかんを食べながら、難しい手術のセリフを練習したりして、それぞれ自分たちの役に入っていくという形で、毎年やっていました。それが、本作で集大成となり、スクリーンで皆さんに届ける形で、最後になります。今、シリーズの再放送もしていますが、見返してみると、「こんなに長くやらせてもらっていたんだ」と思います。松田監督や、ヨネちゃんが若い頃からお仕事をしていた監督もいて、西田(敏行)さんもいました。今ここにいない方たち、それからスタッフの方たち、皆さんの力で、この12年間ヨネちゃんを先頭に走り切ってきました。今日やっと公開初日を迎えました。ぜひ「ドクターX」ファンの方々の、楽しんでくれているパワーを、全国に届けていただけたらと思います。私たちも宣伝活動をまだまだしていきますので、ぜひぜひよろしくお願いします。今日は皆さんと会えて良かったです。会場の皆さんも、これから「みんなで打ち上げをするのかな?」なんて思いながら、今日を過ごしたいと思います。 染谷さん12年という歴史が積み重なったシリーズが、こうして劇場版として、世の中に旅立っていく姿は、「本当に美しいな」ってずっと思っていました。それは本当にすごいことだと思います。そんな作品に参加できて、大門先生の前に敵として立てて、本当に幸せな時間をいただけたと思っています。「劇場版として飛び立った『ドクターX』が、広く広く、どんどんどんどん成長していくんだろうな」と思っております。岸部さんドラマで終わらなくて良かったと思います。12年間、本当に良い人たちと一緒に仕事をして、日々積み重ねたものが空気となって、本作の画面に映っていたような気がします。これからこのメンバーが集まることはないんですが、一人一人が前を向いて、新しい「ドクターX」以上のものに出会うことを願っています。 今田さん私は第6シリーズから参加しました。最初は、大先輩の皆さんとご一緒するので、緊張しすぎて、頭真っ白になりながら、顔合わせ、本読みを過ごしたことを、今でも鮮明に覚えています。撮影現場では、本当に皆さんが家族みたいで、そこに私も参加できて、毎日毎日、本当に撮影が楽しかったです。この先、それがないのがすごく寂しいです。でも、こうして劇場版にも参加できて、正子として皆さんに会えたことは、私の財産です。今後、自分がお仕事する上で、この撮影を思い出しながら頑張りたいと思います。観てくださった皆さんも、感動したと思うので、何度でも観に行ってください。遠藤さんこの「ドクターX」で、一番の宝物になったのは、気を使わないメンバーになったっていうことが、すごく大きいです。特に涼子ちゃんは、もう忘れていると思うけれど、最初に会ったのは大河ドラマでした。絡みはないけれど、すれ違った時に、お互い人見知り同士だから「どうも…」みたいな(笑)。「とっつきにくい人だな」っていうのが初めの印象でした。それがまさかこんな長く一緒にやることになるとは…。今では、皆さんに言えないようなことを、涼子ちゃんにはいっぱい話しています(笑)。全てを知り尽くしている間柄になったので、そういう関係ができたのが一番の宝物です。MC米倉さんは、遠藤さんとの出会いは覚えていますか? 米倉さんんふふふふふ…(笑)。 遠藤さん覚えていないでしょ? 米倉さん覚えているの(笑)? 遠藤さん僕は覚えているよ(笑)。 米倉さんごめんなさい、緊張していたんですよ。私はまだ幼稚園クラスのような段階だったから。 遠藤さんバリアを張っていたもんね。 米倉さんそんな感じでした。 遠藤さん「ドクターX」で最初に会った時も、まだ結構バリアがあったと思うよ。 米倉さん私のバリア? 遠藤さん僕自身もね。 米倉さん皆さん、本当にごめんなさい(笑)。 遠藤さん特に僕にね(笑)。人見知り同士だから。 米倉さんでも、「遠藤さん、よろしくお願いします」って挨拶しに行きましたよ。 遠藤さんもちろんそうだけれど、何かものすごい壁があったんだよね…。 米倉さんそんなに壁はなかったよ。 遠藤さん良いじゃん! それが取れたって話をしているんだから(笑)! 勝村さんもうこの話は切っちゃって良いですよ。そんなに大した話はしていないんで(笑)。 遠藤さんそれが何でも話せる間柄に…。 内田さんまだ続けるの(笑)? 仲良くなりましたから安心してください。 西畑さん僕は先日放送された「ドクターY ~外科医・加地秀樹~」(11月30日テレビ朝日系列にて放送)という勝村さん主演のスピンオフドラマからの参加でした。そこから本作に出演できるとは思っていなかったので、すごくうれしかったです。スタッフの皆さん、キャストの皆さんにとって、「ドクターX」という存在の大きさや、本当にたくさんの方に愛されてきたんだということを感じています。今日は皆さんに観ていただけて、これからはもっとたくさんの人が本作に触れるんだと考えると、すごくうれしいです。個人的には、今週末に両親が観に行ってくれるので、感想を聞きたいと思います。両親が「ドクターX」シリーズのめっちゃファンなので、すごく大きい親孝行ができました。勝村さん第1シリーズでは、それぞれちょっと距離がありました。さっき、有紀ちゃんから名前が出ましたが、松田監督という暴れん坊がいました。とにかく役者と罵り合っていて、楽しかったです。田村監督とも罵り合いつつ、楽しくっていうのを繰り返しているうちに、だんだんスタッフとも絆が深くなりました。10年が過ぎた頃には「僕たち親戚なんじゃない?」という感じでした。先ほど横でスタンバイしている時も、全員でしゃべっていて、何を言っているのか全然分からなかったです。「緊張しろよ!」っていう感じです(苦笑)。ドラマの撮影中も、緊張はしているんですが、みんながいると本番一秒前までしゃべってリラックスできるんです。もう10年も同じ役を演じているので、自分の中では核ができています。それをリラックスしたままスタートできるなんて、こんな夢のようなチームは他にはないです。ファンの皆さんにも感謝ですが、チームの皆さんにも感謝です。最高のメンバーです。 田村監督今、勝村さんがすごく素敵なことを言ってくれました。チームとして、皆さんに感謝していますし、スタッフもみんなそう思っています。米倉さんが「出し切った」とおっしゃっていましたが、僕もテレビシリーズからやってきて、「出し切るというのは何なのかな?」と考えました。皆さんに観ていただいた本作の最後のオペシーンには、「ドクターX」の全てというか、映画にする意味があったと思っています。あのシーンにみなさんの熱演がちゃんと収まっていて、それをお届けできたことが、「出し切れたということなのかな」と思っています。あれ以上はなかなかできないと思うので、観てくださってありがとうございました。MC今日は一つ発表がございます。「ドクターX」を愛してくださった全国のファンの方々へ、12年間の感謝を伝えるため、「ありがとう大門未知子 全国舞台挨拶キャンペーン」と題して、全国ツアーを12月16日から実施することになりました。米倉さん、岸部さんを中心に、札幌、名古屋、大阪、福岡、そして最後の締めくくりとして、東京で最後の舞台挨拶「舞台挨拶ファイナル」を行ないます。米倉さん楽しみですね! 米倉さん各地に「私、失敗しないので。」看板があるらしいので、ぜひそれを「ドクターX」ファンの方は、探しに行ってくれたらうれしいです。それと同時に、私と一徳さんと、シークレットメンバーが各地に参ります。その時にみんなと直接お会いして、12年間のお礼と、本作を観に来てくださったお礼をしっかりとお伝えしたいなと思っています。 岸部さん楽しみですね。ちょっと想像がつかないですが、多分歓迎されるんじゃないですか。皆さん米倉さんと会うのを楽しみにしていると思います。 米倉さんそうですかね? 師匠と弟子の二人で参ります! 後はスーパーシークレットな仲間が参りますので、楽しみにしていてください。 MCファイナルというと寂しくなりますけれども、終わりがあれば始まりもあるということで、ちょっと早いかもしれませんが、皆さんが新しく挑戦したいことを教えていただけますか? 米倉さん私、ちょっと落ち着いて観てみようと思って、一昨日改めて本作を観たんですよ。「こうすればよかった」「これは何かできたんじゃないの?」とかいろいろな反省がありました。でも、そういうものを含めて、最後に思ったのは、本作を撮影している時も、私は全力投球でやったつもりです。でも、「もっともっと全力投球で、真っ向勝負できるような俳優になりたいな」って思ったんです。「遠慮とか、そういうことを吹き飛ばせるような俳優になれれば良いな」っていうのが一つの挑戦です。本作の中で、(岸部さん演じる)晶さんが未知子に「あなたは私の誇りよ」と…。 内田さん泣かないの(笑)! 米倉さんそう言ってくれたのを思い出すと、米倉涼子も「周りから誇りに思ってもらえるような人でありたいな」と思いました。 MC岸部さんは今のお話を聞いていかがですか? 岸部さん「あなたは私の誇りよ」って、本当にそう思っていましたからね。僕は、もともと映画をずっとやってきたんですが、テレビの面白さをいろんなところで知りました。「ドクターX」では、共演する人たちが仲良くなるのも楽しいんだなって、テレビドラマの一番良いところに出会いました。本作で「ドクターX」が終わって、「ドクターX」以外にそういうことに出会う作品もなかなかないので、もう一度映画に戻ろうかなって思います。本作を観て、「やっぱり映画は良いんだ」とも思いました。だからちょっと「映画の方に自分を向けてやってみたいな」と改めて思いましたね。MC田中さんは、新たな挑戦はいかがですか? 田中さんこの二人の後に僕…? 本当ですか…? MC一回、エンケンさんに行っておきましょうか? 遠藤さんやめてくださいよ(笑)! 米倉さん良い考えかもしれない(笑)。 勝村さん箸休めにね(笑)。 田中さんどんな些細なことでも良いですか…? MC些細なことでも良いです。 田中さん僕が挑戦したいことは、プライベートでも革靴を履くという…(周りの静かな反応を見て)やっぱり、やめときゃ良かったな(笑)!(登壇者の皆さん&会場のお客さん:大笑い) 米倉さん普段スニーカーとかだからってこと? 田中さん基本、現場ではサンダルばかりなんです。最近いろんな人に「サンダルを履くな」って言われて、現場じゃない時はスニーカーにしていたんです。でも、普段スウェットやパーカーを着る時に、足元をちょっと革靴にするだけで、だいぶ印象が変わると聞いたんです。革靴を履いたら疲れそうだけれど、40歳を越えて「革靴とかも履いた方が良いのかな」とか、考えていたんですが…。話すタイミングを間違えましたよね(苦笑)。勝村さんやはり、遠藤さんを挟むべきでしたね…。 内田さん圭ちゃん、頑張ったね。 田中さんすみません(笑)。 内田さん大門未知子は、群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌って、フリーランスとしての主義だけで頑張っていくという女性ですよね。先ほど、ヨネちゃんも本作を観て「俳優としてもっと頑張りたい」っていうことを言った時に、「私もそう思っている!」って思いました。 米倉さん(内田さんとハイタッチを交わし)イエーイ! 内田さん私も、年齢を重ねてもまだまだ初心を忘れずにいたいです。どの現場に行っても、「はじめまして」の監督さんや、キャストさんがいます。こんなに仲の良いファミリーの温かさにずっと浸かってはいられません。「一匹狼」とまでは言わないけれど、自分のスキルを信じて、自分のスキルを磨いて、良い役者になっていきたいと思います。「味のある女優になっていきたい」というのが挑戦したいことです。なので、ヨネちゃんと同じでした。米倉さん同じでしたー! 内田さんくねくねしない(笑)! MC田中さん、本当にすみませんでした。 田中さん話を戻さなくて良いですから(笑)! MC染谷さんはいかがですか? 染谷さん今回の比呂人役が挑戦でした。本作に飛び込んで、大門先生と対峙するということに挑戦を使い果たしました。 米倉さん嘘ぉ(笑)! 染谷さん本当にドキドキでした。それ以外の新たな挑戦というのであれば、ここにいる皆さんと敵対しない役柄で共演したいと思います。 今田さん私も、しょうもないことを考えていて…。 田中さん大丈夫! 今田さん本当に申し訳なくて…どうしよう…。 田中さん言った方が良いよ! しょうもないことなんてないから、大丈夫! 今田さん私は、一人旅がしたいです。 内田さん良いじゃん! 今田さん旅行は好きなんですが、一人旅をしたことがないんです。でも、海外だったり、いろんなところに行くと、出会いや文化に触れたりすることができるので、一人旅をしてみたいです。 米倉さん素晴らしい! MC西畑さんはいかがですか? 西畑さん僕は、めっちゃインドア派で、休みの日は家から出ないんです。でも、最近、僕の所属する「なにわ男子」というグループで、アジアツアーをして、台湾に行きました。それで「海外ってすごく楽しいな」って思ったんです。お仕事で行っても楽しかったので、多分旅行で行っても楽しいだろうなと思って…。だから、僕も「一人旅」です。台湾ビールと空芯菜がめっちゃおいしかったので、また行きたいです! 遠藤さん過去に挑戦した話でも良いですか? 米倉さんこれからだって(笑)! 遠藤さんいや、圭くんの話に戻すけれど、僕はね、ビーチサンダルが大好きでした。でも、僕の奥さんがマネージャーなんですが、「どこにでもビーチサンダルで行っちゃダメ! 禁止!」って厳しく言われました。そのおかげで、僕はビーチサンダルをあっちこっちで履かないっていうことに挑戦して、卒業しました。だから、頑張って! 田中さん先輩、ありがとうございます! 内田さん圭ちゃん、助けられたね(笑)。 遠藤さんやればできるから。僕も、サンダル好きなの分かるんだよね。でも頑張れば、大丈夫! 勝村さんこれ、何の回ですか(笑)? 米倉さん自分の挑戦したいことは言わないの? 遠藤さんまともなことを言いそうだったからやめる(笑)。 田中さん言って良いですよ! 何か僕のせいだな(笑)。 遠藤さん僕はこんな顔して、泳げないんです(笑)。挑戦するとずっと言っているのに、できていないから泳げるようになりたいんです。でも、プール行っても歩くだけなんです。涼子ちゃんも泳げないよね? 泳げるようになった? 米倉さんバタ足はできるようになったけれど、ビート板がないとね…(苦笑)。 遠藤さんバラエティー番組で、25m水泳に挑戦して、息つぎの仕方を教わったけれど、何回も真ん中で立っちゃって…。最初はスタッフさんも笑ってくれていたんだけれど、だんだん「マジでいつまでやるんだよ?」ってなっちゃって…(苦笑)。最終的には息つぎのふりをして、息を止めて25mを泳いだら、本当に泳ぎが大嫌いになっちゃったんです。なので、またいつか挑戦できたら…って何の話? これ(笑)。 米倉さんすごく分かる! 遠藤さんいつもそう言いながら、やっていないから、いつか挑戦したいなって。 米倉さん分かるよ! 遠藤さんサンダルの話はやめておけば良かったね(笑)。 田中さんそんなことないです! 勝村さん大体こういう場所に来る時はシックな黒の服装が多いじゃないですか。でも、今日の服装を見てもらえば分かるかと思うんですが、今日はちょっと挑戦してシルバーにしていただいたんです。「ちょっと映えるかな?」と思ったら、今田さんがターザンみたいな恰好をしてきて…「こんな衝撃的な恰好ある?」って思いました。遠藤さん「ターザン」っていうのはやめなよ(笑)。 勝村さんジャングルでしょ、これ! 米倉さんそんなことないでしょ(笑)。 内田さんおしゃれだから! 勝村さんだから挑戦としては、こういう機会では黒ではなくて、今田先生にならってちょっとおしゃれな服や色に挑戦できたら良いなと思っています(笑)。 今田さんおしゃれしましょう(笑)! MC最後に米倉さんからご挨拶をいただきます。 米倉さん本作をご覧いただき本当にありがとうございました。皆さんが、今どんな思いでいらっしゃるか、私たちにはちょっと分からないですが、まだまだ見逃しているところや、目をつぶっちゃったところがたくさんあるんじゃないかと思います(笑)。エンドロールもね、ちゃんと見えなかったでしょ? それをちゃんと覚えるくらいまで、何回でも足を運んで観てもらえたらうれしいなって思います。まだ始まったばかりですので、たくさんの方に、私たちの思いを届けたいなと思っております。皆さんも、お友だち、ご親戚、ご兄弟、数々のお知り合いに宣伝してください。たくさんの方に観に来てもらえるように、皆さんのお力をお借りしたいと思っております。どうぞよろしくお願いします!
-
『きのう何食べた? season2』DVD BOX(5枚組)movieシロさんとケンジが帰ってきた!TDV34117D/2023年度「きのう何食べた? season2」製作委員会©「きのう何食べた? season2」製作委員会 ©よしながふみ/講談社『きのう何食べた? season2』DVD BOX(5枚組)ご購入はこちら
-
『きのう何食べた? season2』Blu-ray BOX(5枚組)movieシロさんとケンジが帰ってきた!TBR34116D/2023年度「きのう何食べた? season2」製作委員会©「きのう何食べた? season2」製作委員会 ©よしながふみ/講談社『きのう何食べた? season2』Blu-ray BOX(5枚組)ご購入はこちら
-
『民王 R』DVD BOXother総理大臣の心と身体が誰かと入れ替わるTDV35062D/2024年度株式会社 テレビ朝日© inspired by「民王」池井戸潤/テレビ朝日『民王 R』DVD BOXご購入はこちら
-
『民王 R』Blu-ray BOXother総理大臣の心と身体が誰かと入れ替わるTBR35061D/2024年度株式会社 テレビ朝日© inspired by「民王」池井戸潤/テレビ朝日『民王 R』Blu-ray BOXご購入はこちら
-
「劇場版ドクターX」舞台挨拶FINAL「劇場版ドクターX」公式サイト2012年から12年間にわたりシリーズを重ねてきた「ドクターX」の記念すべき完結編として初めて映画化となった「劇場版ドクターX」。先日より「ありがとう大門未知子!キャンペーン」として、札幌、名古屋、大阪、福岡を巡る舞台挨拶が行われてきましたが、12月22日に、ついにFINALとなる東京での舞台挨拶がTOHOシネマズ 日比谷にて開催されました。米倉涼子さん、岸部一徳さん、さらにサプライズゲストとして内田有紀さんも登壇しました! 米倉さんには、西田敏行さんを含む、レギュラーキャスト、スタッフ全員からのメッセージが書かれたアルバムが手渡されると、米倉さんは壇上で号泣! こちらの舞台挨拶の模様をレポートいたします。舞台挨拶FINAL大門未知子役米倉涼子さん神原晶役岸部一徳さん城之内博美役内田有紀さん米倉さん皆さん、こんにちは。みんな、本作はもう観てくれたんですもんね? 本当にありがとうございます。今日は悔いのないように、100%出し切って帰ろうと思っています。全国の皆さんも、ご来場ありがとうございます。350館…350か所が満員っていうことですよね? ありがとう! 岸部さんありがとうございます。「劇場版ドクターX」のファイナルに貴重な時間を割いていただきましてありがとうございます。今日は楽しんでいってください。 MCさて、本作が公開されて3週間が経ちます。作品も大ヒットしていますので、お客さんの声もSNSなどで届いているかと思います。 米倉さん12年間の「ドクターX」シリーズだからこそなのかもしれないのですが、私が思っていた以上に、私のところにも声が届いています。本当に、本当に幸せの…3週間経ちました…もう3週間? 相変わらず大好評ってことですよね。もう、緊張しているし、感動しちゃっていて、ふとすると泣いてしまいそうなので、アゲアゲで行こうと思っております。キャンペーンにも行きましたが、たくさんの方々に本作を観て、泣いていただいているなっていう感触は、私のところにも届いております。ありがとうございます。岸部さん僕が映画に出た時、たまに友だちが電話をくれます。今回は、観た人が「本当に良かった」と、電話をくれました。それで、キャンペーンで全国、北海道から九州まで周りましたが、どこに行ってもすごい反響でね、喜んでくれていましたね。12年間「ドクターX」を観てくださった方々に、お礼を言う意味を込めて会えたのは良かったね。 米倉さんお礼参り! お礼参りに行ってきました。 MCSNSでの反響を後ろのパネルに一部まとめました。 米倉さんこの大きさだったら読めるね。 MC気になる言葉やうれしい言葉はございますか? 米倉さん私、インスタグラムとかにもたくさんの方がメッセージくれるので、毎日、毎日、本当にすごく感動しています。この中から急に選べと言われると困っちゃうけれど、…本当に…何か気になった? 岸部さん「予想外の展開だった」とありますね。 米倉さん予想外だったかな? 岸部さん「最後は緊張と涙が止まりませんでした」だって。 米倉さん私たちも緊張しておりますが、今日初めて観てくださった方もいるんですか? ■会場から、まばらに手が挙がる。 米倉さんこれだけ? っていうことは、二回以上観てくれた人が多い? ■会場から、多くの手が挙がる。 米倉さんありがとうございます! 岸部さんもうちょっと…。 米倉さん聞いてみる? 三回以上? 今日は25回目以上っていう人はいない? 私ね、名古屋で…。 ■すると、会場から手が挙がる。 米倉さん(手を上げたお客さんに)何回目? お客さん30回目です。米倉さんのファンなので。 米倉さんおかしいでしょ、あなた! でもうれしい。駅で会ったよね。 岸部さん覚えているの? 米倉さんメロンありがとう(笑)。名古屋でね、24回観たっていうのを聞いていたので…。 岸部さん今の方、「30回」って…。 米倉さんだからまだ超えられる! 見逃している部分とかたくさんあるはずだから、みんなならまだ超えられる。だって私はまだエンドロールちゃんと見収められていないから。 岸部さんこれから観るんでしょ? 米倉さんだって、エンドロールの写真って、ツーって行っちゃいますよね。 岸部さんあれはちょっと早いんだよね。もうちょっとゆっくり見たい。 米倉さんそうそうそう。満足してくれた人? (客席からの拍手に)ありがとう。(涙が出そうになって) 自分で聞いといて…(笑)。 MCそして、反響といいますと、先ほどもお話がありましたが、お二人は今週、全国キャンペーンとして、札幌、名古屋、大阪、福岡と周られました。 米倉さんなまらうれしかったな。 岸部さんそれはどこの言葉でした? 米倉さん北海道(笑)。 MC何か楽しかった思い出はありますか? 米倉さんやっぱり、その土地でのそれぞれの反響っていうか、空気の違いがあります。全然違うんですよ。私、一生懸命その地域の言葉でご挨拶だけはしたんです。でも、本当にそれぞれの場所で…。 岸部さんそれぞれの応援の仕方があってね、札幌はちょっとおとなし気味だったとか…。 米倉さんそういうことは言わないの! 岸部さん大阪はうるさいとか(笑)。 米倉さんライトが強かったね。 MCその土地、土地で美味しいものとかも食べる機会はありましたか? 米倉さんたくさんいただきましたね。今日ドレスが入るか心配だったもん。 岸部さんお腹がいっぱいになりました。 MC今日はですね、最後の舞台挨拶ということで、米倉さんと岸部さんと一緒にラストを飾っていただきたい方がいらっしゃいます。サプライズでこの方をお呼びしました。 米倉さんえ? 何?■内田さんが花束を持って登場しました! 壇上で米倉さん、岸部さんとハグ!内田さん未知子! 晶さん! 米倉さん(泣きながら)有紀ちゃんってさ、キャンペーンとかに参加してくれないから「冷たい人だよね」って言っていたんですよ。 内田さん城之内博美、参上しました(笑)。 米倉さんずるいなぁ。 内田さん会えたね! もうぐしゃぐしゃじゃない。大丈夫(笑)? 米倉さんあぁ、びっくりした! 内田さん改めまして…。 米倉さん髪切った? 内田さん髪は切っていないのよ。ちょっとまとめているの。 米倉さんかわいいよ。 内田さんありがとう。だって、“ひろみちこ”(城之内博美&大門未知子)だからね。でも、これが最後の“ひろみちこ”になっちゃうね。 米倉さんあぁ、びっくりした。 内田さん晶さんも知っていたんだよね? 米倉さん知っていたの? 岸部さん何々? 米倉さん私、地方を回っている時にさ、「有紀ちゃんって一回も出てくれないよね」って言ったよね。 内田さん初日の舞台挨拶の日に「私は最後だよ」ってよねちゃんに言ったら「残念」って言われて、「地方は、来ないの?」って言われた時に、もう喉から手が出るほどだったけれど…必死で隠していたんだから。 米倉さん(岸部さんに)で、ずっと隠していたの? 岸部さん隠していました(笑)。 米倉さんこら! 岸部さんいや、本当に言いたかったんですよ。 米倉さんもうびっくりした! ちょっとドレスが下がっちゃったもん。 内田さんやめて(苦笑)! 上げて! 大丈夫? 落ち着きは取り戻した? これを他のいろんなところでも見てくださっている方もいらっしゃるんだから。 MC改めて、神原名医紹介所のお三方が揃いました。 内田さんお待たせしました。 米倉さん揃えましたよ! 内田さん知らなかったのは、よねちゃんだけという(笑)。 米倉さんうちのアシスタントも知っていたわけ? 「有紀ちゃんってさぁ…」って言ったら、「そうですね」って言っていたよ(笑)。 内田さんみんな、隠すのに必死だったのよ。 MC未知子と博美の12年、米倉さんと内田さんの12年を振り返っていかがですか? 米倉さん内田さん、ちゃんと挨拶していないんじゃない? 内田さんあなたがずっとしゃべっているからね(笑)! 米倉さんそうですよね。 内田さんあなたに、まともにしゃべらせてもらえなかったんですが(笑)。いつの間にか「ひろみちこ」という愛称をつけていただきましたが、それも今日で本当に最後になります。こうやってヨネちゃんと過ごした12年は、女優さんで唯一何でも話せる同級生の彼女と会えたこと、そして城之内博美という役を通して、大門未知子を演じる米倉涼子をずっとそばで見てきた時間でした。こんなに幸せなことはないと思っています。こうして12年間、晶さんや今日いらっしゃっていない共演者の方たちやスタッフとみんなで走ることができたのは、応援してくださった皆さんの力のおかげです。今日は皆さんに感謝が言いたくて、二人にも会いたくて、こうやって駆けつけました。今、皆さん一人一人のお顔を見ていると、本当に幸せでいっぱいです。米倉さんよくしゃべるねぇ(笑)。 岸部さん良いじゃないの。 内田さんもう良いかな(笑)? 米倉さん十分だよ。ありがとう。三人で挨拶できて良かったよ。本当にありがとう。 MC米倉さん、内田さんとの12年は振り返ってみていかがですか。 米倉さん何か無意識に支え合えていた気がします。最初は、本当にこの「ドクターX」というドラマが出来上がって、キャスティングされた中の一人の俳優だったわけです。でも、そこからね、一歩ずつ、一歩ずつ、12年間かけて、深~い“溝”に、絆が出来上がってきて、集大成としてこの劇場版ができたことには本当に感謝だなと思っております。セリフを通して、絆も出来上がって、人間関係も深まったと思います。はい。 MC「ひろみちこ」を神原晶さんはどんなふうにご覧になっていましたか? 岸部さんそうですね、生まれた家が同じような感じですかね。育った家が同じというか…。 米倉さんどういうこと? 内田さん愛情を込めて言ってくれているんだよ。出所が一緒ってことよ。 岸部さん同じところから育った質の良い女優さんですねと。 米倉さん&内田さんありがとうございます! MCそして、今日はさらに「ドクターX」のレギュラーキャスト全員とスタッフの方々から米倉さんへのメッセージを集めました。今日はぜひ内田さん、岸部さんのお二人がいらっしゃいますので、直接メッセージを読んでいただけますでしょうか。 内田さんちょっと公開で読むのは恥ずかしいですが、気持ちを込めて書きました。読みますね。Dear YONE chan 12年間、「失敗しない」という言葉を言い続けたことは大きなプレッシャーだったと思います。 そのプレッシャーを成功に変えるよねちゃんの努力に私達は心を動かされて来ました。 これからは失敗も楽しんで自分のペースで歩いてね。 From Yuki【内田さんからの手紙】米倉さんおおきに。 内田さん何なの? ここ東京だけれど(笑)。 米倉さんありがとう。ちょっと目が見られない…。この出会いを本当にこれからも大切にして付き合っていこうね。 内田さんおばあちゃんになってもね。 米倉さんありがとうございます。 MC続いて岸部さん、お願いいたします。未知子へ 喧嘩したり 笑ったり 泣いたり いっぱい愛してくれましたね ありがとう。 晶さーーんと呼ぶ声が今も聞こえるようです。 おつかれさまでした。 晶より。【岸辺さんからの手紙】岸部さん(涙ぐんで)いやぁ、こんな企画をね…。米倉さんなんかイベントの台本が短いなとは思っていたの。今までのキャンペーンの通りにやったら良いのかなとか思って、今日は私が頑張らなきゃなって思っていたの。 内田さん別台本を私はいただいていました。 米倉さんあぁ、びっくりした。ありがとう。 MCアルバムを岸部さんから米倉さんにお渡しください。 岸部さんこれが皆さんからのアルバムです。 ■岸部さんがアルバムを手渡す。内田さん全員が書いているからね。 岸部さん西田さんのもあるからね。MCこちらには西田敏行さんからのメッセージも含まれています。僭越ながら、私が西田さんからのメッセージを読み上げさせていただきます。大門未知子さん 12年の長きにわたり大変お世話になりました。貴女のおかげで人生の素晴らしさを教えて頂きました。 ありがとうございました。 蛭間重勝【西田敏行さんからのメッセージ】内田さん西田さん、このメッセージをみんなで書こうってなった時、すぐに書いてくださったの。だから、私たちもこれを読んでるのよ。 米倉さんありがとう…でも、もうファイナルだよ。 内田さんそうだよ。だから皆さんが、よねちゃんにね、「ありがとう」って言っているんですよね。 米倉さんでも、私がこのメンバーと会えたことと、支えられて来たことに、本当に感謝なんです。本当に私一人じゃ一匹狼できないし…。大門未知子って、周りの人あってこその大門未知子なんだなって本当にシリーズを重ねるごとに感じていました。 MC他の方のメッセージは、動画で後日、公式SNSにて公開予定となっておりますので、ぜひ楽しみにしていただきたいと思います。 米倉さん企んでいますねぇ…。 MCでは、最後に皆さんからメッセージをいただければと思います。これが「ドクターX」として最後の挨拶です。 内田さんどんなに一生懸命作り手が作っても、こうしてここまで12年完走できたのは、ここにいるお客さん、視聴者の皆さん、そして、今日映画館で観てくださった皆さんのおかげです。心より感謝申し上げます。それから、素敵なキャスト、スタッフと出会えた12年を私は一生忘れないです。心に刻み続けて、これをまたバネに頑張っていこうと思います。今日まで本当に応援ありがとうございました。 岸部さん今日はありがとうございます。12年間、神原晶をやらせていただきました。僕にとっては「ドクターX」という人生は、僕の実人生の横にもう一つ、人生を歩んできたような気がします。ファンの皆さんと同じように、こんなに素晴らしい米倉涼子さんと仕事ができたことが、唯一僕にとっては宝物です。忘れることはないと思います。本当にありがとうございました。 MCそして、最後に米倉さんに一点だけお願いがあります。最後の大門未知子ですので、ご挨拶の後に、ファンの皆さんが大好きな“あの”決めゼリフで締めていただければと思います。 米倉さんいたしません、それは(笑)。 MCお願いいたします! 米倉さん全国の皆さん、12年前から始まった「ドクターX」、大門未知子を本当に好いてくださり、そして12年間の長い期間にわたり応援してくださり、楽しんでくださり、本当にありがとうございます。皆さんのおかげで、本当にこういう形で「劇場版ドクターX」というものが実現しました。有紀ちゃん! 内田さんはい(笑)。 米倉さん長いようで短かったけれど、本当にありがとう。 内田さんありがとう。 米倉さん楽しかったし、辛い時は支えてもらって、相談し合えたり、一緒に乗り越えてきたことがたくさんあると思います。今、輝いている有紀ちゃんを見ると、私もうれしいです。内田さんありがとう。 米倉さんこれからまたスタートを切って「ドクターX」の道ではないけれど、お互い平行線で頑張っていきましょう。 内田さん頑張ろう。 米倉さん晶さん。師弟関係もそうだし、岸部一徳・米倉涼子、そして、晶さん・未知子…いろんな関係でいられた12年間に感謝にしています。本当は、このままずっと未知子と晶でいられることをどこかで望んでいるような気もします。でも、また新しいどこかで新しい場面で出会えたら良いなって思っています。ありがとう。岸部さんありがとう。 米倉さん本当にありがとう。 岸部さんこちらこそ。 米倉さんいろんな言葉が、いろんなことがこの二人から生まれて、新鮮な現場を作ってこられました。そんな「ドクターX」は、やっぱり失敗していなかったなって思います。ということで、「私、映画でも失敗しないので!」でも、私思うんですが、こんなにたくさんの方に観ていただけているから、もっともっとこれから年末年始にかけて、たくさんの人に観てもらえたら、もしかしたら、どこかでまた会えるかもしれないよね。「ありがとう記念」とかってね。でも、それを目指すのは、もうあなたたち(観客)次第なんだよ。どうぞ、どうぞよろしくお願いします。ただ、本当にたくさんの方に観ていただいて、年末年始を笑って過ごしていただけたら良いなって思っています。西田さんの思いもたくさんの人に届いてもらいたいですね。福島のみんな! 観ていますか? 敏さん元気な姿が観られたと思います。まだまだ上映は続くので、西田さんの元気な姿も観られるので、ぜひ劇場に足を運んでくださいね。
-
『干物妹!うまるちゃん』Blu-ray お兄ちゃん、ありがとう!BOX 初回生産限定版animeTVアニメ1・2期全24話と、オリジナルアニメーション全2話を初Blu-ray化!TBR32047D/2015年 2017年度東宝©2015 サンカクヘッド/集英社・「干物妹!うまるちゃん」製作委員会 ©2017 サンカクヘッド/集英社・「干物妹!うまるちゃんR」製作委員会『干物妹!うまるちゃん』Blu-ray お兄ちゃん、ありがとう!BOX 初回生産限定版ご購入はこちら