「8」検索結果571件
-
NEW TV版ドラえもんVol.165水田わさび/ 大原めぐみ/ かかずゆみ/ 木村昴/ 関智一otherDisc172分 カラー ビスタサイズ 片面1層 音声:1. 日本語ステレオSDV31286R小学館藤子・F・不二雄原作による国民的TVアニメ『ドラえもん』の第165巻。 出木杉から庭で拾った風船の手紙がきっかけで、文通をするようになったと聞いたのび太たちは、手紙を付けた風船を飛ばすことに。 「風船がとどけた手紙」ほか、全7話を収録。©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADKNEW TV版ドラえもんVol.165
-
NEW TV版ドラえもんVol.166水田わさび/ 大原めぐみ/ かかずゆみ/ 木村昴/ 関智一otherDisc162分 カラー ビスタサイズ 片面1層 音声:1. 日本語ステレオSDV31287R小学館藤子・F・不二雄原作による国民的TVアニメ『ドラえもん』の第166巻。 お年玉が少ないと不満なのび太は値上げ交渉を思い立つ。一方パパは、お金を欲しがらなくなる薬はないかと、ドラえもんに尋ねて…。 「お金なんか大きらい!」ほか、全7話を収録。©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADKNEW TV版ドラえもんVol.166
-
『土竜の唄 FINAL』Blu-ray生田斗真 鈴木亮平 岡村隆史 菜々緒 滝沢カレン/仲 里依紗/堤 真一 吹越 満 遠藤憲一 皆川猿時 岩城滉一笑いあり涙あり LOVE ありの極上お祭りエンタメ みんな一緒に、ファイナルバッチ来――い!!!本編ディスク:(Blu-ray)本編:129分+映像特典 カラー シネマスコープサイズ 2層(BD50G) 音声: 1, 日本語 2.0ch リニア PCM 2, 日本語 5.1ch DTS-HD Master Audio 3, バリアフリー日本語音声ガイド 2.0ch DTS 字幕:バリアフリー日本語字幕TBR31318R/2021年度フジテレビジョン原作:高橋のぼる「土竜の唄」(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中) 監督:三池崇史 脚本:宮藤官九郎 音楽:遠藤浩二警察学校創立以来、最低の成績で卒業。始末書枚数、ぶっちぎりのワーストワン。ちょっぴりスケベだがまっすぐで熱すぎる警察官・菊川玲二がある日突然、潜入捜査官“モグラ”に任命!日本最凶のヤクザの組織に潜り、トップの轟周宝を挙げる事を命じられる。潜るところまで潜った玲二の最後の任務は、過去最大級の取引 6000 億円の麻薬密輸阻止!最大のヤマ場の舞台は、“海上の楽園”こと超豪華客船!!そして、現れた最強にして最凶の敵・ラスボスの長男、烈雄!!!謎のフェロモン美女・沙門にハメられ、恋人・純奈との愛の修羅場も訪れ、モグラ史上最悪の危機が襲うなか、果たして玲二は轟周宝をブタ箱に入れ、“キング オブ 土竜”となることができるのか!?そして、魂の兄弟、不死蝶・パピヨンとの関係は!!?さぁ、みんなで……ファイナル、バッチ来ーーーい!!!©2021「土竜の唄」製作委員会 ©高橋のぼる・小学館『土竜の唄 FINAL』Blu-ray
-
東宝日比谷プロムナードビル東京都千代田区有楽町1-5-2東京都千代田区EHP、ビルマルチ型(個別空調方式)2,800㎜MDFから弱電端子盤までの配線ルート2023年春株式会社竹中工務店株式会社竹中工務店OAコンセント容量60VA6基(オフィス用4台、店舗用1台、人荷用1台)非接触ICカード方式標準:約500㎏/㎡ HDZ:約1,000㎏/㎡16,694㎡100㎜東宝日比谷プロムナードビルのご紹介THPパンフ確定版(0914).pdf東宝株式会社45台(機械式42台・荷捌き3台)https://toho_realestate_contact-mypage.armada.ne.jp/login入居テナント専用ポータルサイト1,002.54㎡(303.26坪)※バルコニー含む地上11階、塔屋1階、地下2階非接触ICカード方式1,491.83㎡鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造600モジュールグリッド式システム天井事務所・店舗
-
7月13日(水)発売「からかい上手の高木さん」楽曲CD (品番:THCA -60272/ THCA-60273/ THCA-60274) ご購入のお客様へ誤植のお知らせとお詫び「Island Memories」:THCA-60273「風見鶏を見つけて」歌詞 「からかい上手の高木さん3&劇場版Memorial Box 」:THCA-60274「風見鶏を見つけて」歌詞「からかい上手の高木さん3&劇場版」Cover Song Collection:THCA -60272 ライナーノーツ修正「からかい上手の高木さん3&劇場版Memorial Box 」:THCA-60274 ライナーノーツ修正平素より弊社商品をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。 この度、「からかい上手の高木さん」楽曲CD内の歌詞及びライナーノーツに誤植がある事が判明致しました。 ご購入いただいた皆様には大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げます。 ■該当商品 2022年7月13日(水)発売 「からかい上手の高木さん3&劇場版」Cover Song Collection:THCA -60272 「Island Memories」:THCA-60273 「からかい上手の高木さん3&劇場版Memorial Box 」:THCA-60274 ■誤植内容 ①歌詞誤植について(THCA-60273:P08/THCA-60274:P23) 曲名「風見鶏を見つけて」歌詞 (誤)キラキラと滲みゆく → (正)キラキラと沈みゆく ②ライナーノーツ誤植について(THCA -60272:P14 /THCA-60274:P15) 「じょいふる」がEDとして放送された本編話数表記 (誤)「じょいふる」/9話 →(正)「じょいふる」/7・8話 ご希望のお客様には修正版のデータをご用意いたしました。 下記関連リンクよりダウンロード下さい。 お客様にご満足いただける商品制作のため、今後も努めて参りますので、引き続きご愛顧のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。 東宝株式会社 映像事業部
-
『ロキ』パンフレット発売のお知らせTOHO theater Store でも販売いたします。マーベル公式『ソー:ラブ&サンダー』の公開を記念し、7月8日(金)より上映劇場にて『ロキ』のパンフレットも販売します! ディズニープラスで配信中のマーベルスタジオ・オリジナルドラマ・シリーズ『ロキ』のパンフレットは、本作の世界を徹底解剖! ソーの弟ロキは、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の中で最も愛されているヴィラン。ロキは、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』で、サノスに殺されたはずだったが、別のロキがいた......!? ドラマ・シリーズ『ロキ』は、これまでのMCUで起こった出来事の謎を解き明かす壮大な物語になっています。豊富なスチールに、ストーリーのポイント、舞台裏、インタビュー、トリビアなどが満載!『ロキ』ファンなら必読のパンフレットです。商品名:『ロキ』パンフレット 価格:880円(税込)/48ページ発売日:2022年7月8日(金) ©2022 MARVEL 東宝株式会社 映像事業部
-
劇場版「きのう何食べた?」 Blu-ray西島秀俊 内野聖陽 山本耕史 磯村勇斗 マキタスポーツ 高泉淳子 松村北斗(SixTONES) 田中美佐子(友情出演)/チャンカワイ 奥貫薫 田山涼成/梶芽衣子この美味しい日常を、Blu-rayでいつまでも。本編ディスク:(Blu-ray)本編:120分+映像特典 カラー 1920×1080p / 16:9 ビスタサイズ 2層(BD50G) 音声: 1, 日本語 5.1ch DTS-HD Master Audio 2, 日本語 2.0ch DTS-HD Master Audio 3, バリアフリー日本語音声ガイド 2.0ch DTS-HD Master Audio 字幕:バリアフリー日本語字幕TBR31330R/2021年度テレビ東京原作:よしながふみ『きのう何食べた?』(講談社「モーニング」連載中) 監督:中江和仁 脚本:安達奈緒子 主題歌:スピッツ「大好物」(ユニバーサル J/ユニバーサル ミュージック)街の小さな法律事務所で働く弁護士・ 筧史朗 【シロさん】(西島秀俊)とその恋人で美容師・矢吹賢二【ケンジ】(内野聖陽)。ある日、賢二の誕生日プレゼントとして「京都旅行」に行くことになるが、この旅行をきっかけに、二人はお互いに心の内を明かすことができなくなってしまう。そんななか、史朗が残業を終え商店街を歩いていると、偶然、見知らぬ若いイケメンの青年(松村北斗)と歩く賢二を目撃する。さらに、小日向(山本耕史)から航(磯村勇斗)が居なくなったと相談を受け…。シロさんとケンジの今後の人生を揺るがす、物語が始まります。© 2021 劇場版「きのう何食べた?」製作委員会 © よしながふみ/講談社劇場版「きのう何食べた?」 Blu-ray
-
劇場版ラジエーションハウス Blu-ray窪田正孝 本田翼 広瀬アリス 浜野謙太 丸山智己 矢野聖人 鈴木伸之 佐戸井けん太 浅見姫香 山口紗弥加 遠藤憲一 山崎育三郎・若月佑美 渋谷謙人・原日出子・高橋克実・キムラ緑子 八嶋智人・髙嶋政宏 浅野和之・和久井映見ひとりで闘う必要なんてない。本編ディスク:Blu-ray本編:115分+映像特典 カラー 16:9 シネマスコープサイズ 2層(BD50G) 音声: 1, 日本語 2.0ch ステレオリニア PCM 2, 日本語 5.1ch サラウンド DTS-HD Master Audio 3, 日本語 2.0ch DTS Headphone:X 4, バリアフリー日本語音声ガイド 2.0ch ステレオ DTS 字幕:1, バリアフリー日本語字幕TBR32043R/2022年度フジテレビジョン監督 鈴木雅之 原作 「ラジエーションハウス」(原作:横幕智裕 漫画:モリタイシ/集英社) 脚本 大北はるか72時間——。それは、人の生死を分ける時間。 甘春総合病院の放射線技師・五十嵐唯織(窪田正孝)は落ち込んでいた。大好きな甘春杏(本田翼)が、放射線科医としての腕を磨くため、ワシントン医大へ留学することが決まったからだ。「72時間を切ってしまいました」お別れまでのカウントダウンを胸に刻む唯織のことを、ラジエーションハウスのメンバーは元気付けようとするが、唯織への秘めた想いを抱える広瀬裕乃(広瀬アリス)だけは、自らの進むべき道について悩んでいた。そんな中、杏の父親・正一が危篤との連絡が入る。無医島だった離島に渡り小さな診療所で島民を診てきた正一だが、杏が父のもとに着いてほどなく「病気ではなく、人を見る医者になりなさい」との言葉を残し息を引き取る。生前、父が気に掛けていた患者のことが気になり、島に一日残ることにする杏。そこに大型台風、土砂崩れ、そして未知の感染症が襲いかかる。遠く離れた地で杏が孤軍奮闘していることを知った唯織は、大切な仲間を守るため、苦しむ島民を救うため、ある決心をする。8人の技師たちが選んだ未来とは。「別れ」の時刻が近づいている―© 2022 横幕智裕・モリタイシ/集英社・映画「ラジエーションハウス」製作委員会劇場版ラジエーションハウス Blu-ray
-
『劇場版ラジエーションハウス』Blu-ray&DVD 豪華版(Blu-ray 1枚+DVD 2枚)窪田正孝 本田翼 広瀬アリス 浜野謙太 丸山智己 矢野聖人 鈴木伸之 佐戸井けん太 浅見姫香 山口紗弥加 遠藤憲一 山崎育三郎・若月佑美 渋谷謙人・原日出子・高橋克実・キムラ緑子 八嶋智人・髙嶋政宏 浅野和之・和久井映見ひとりで闘う必要なんてない。本編ディスク:Blu-ray本編:115分+映像特典 カラー 16:9 シネマスコープサイズ 2層(BD50G) 音声: 1, 日本語 2.0ch ステレオリニア PCM 2, 日本語 5.1ch サラウンド DTS-HD Master Audio 3, 日本語 2.0ch DTS Headphone:X 4, バリアフリー日本語音声ガイド 2.0ch ステレオ DTS 字幕:1, バリアフリー日本語字幕本編ディスク:DVD本編:115分+映像特典 シネマスコープサイズ 片面2層 音声: 1, 日本語 2.0ch ステレオドルビーデジタル 2, 日本語 5.1ch サラウンド ドルビーデジタル 3, バリアフリー日本語音声ガイド 2.0ch ステレオドルビーデジタル 字幕:1, バリアフリー日本語字幕特典ディスク:DVD16:9 スクイーズ 片面2層 音声:1, 日本語2.0ch ステレオ ドルビーデジタル 字幕:なし<特典内容>【本編ディスク:Blu-ray】【本編ディスク:DVD】 ◆予告編集(特報・予告編・TV スポット集) 【特典ディスク:DVD】 ◆「劇場版ラジエーションハウス」公開記念 写真の持ち主を見破れ! クイズ・ラジエーションハウス 窪田正孝・本田翼・広瀬アリスが写真を頼りにカーテン裏のラジハメンバーが誰かを見破る! 公開直前のイベント映像 ◆イベント映像集 完成披露試写会・ティーチインイベントから初日舞台挨拶、公開後の舞台挨拶までを収録! <仕様・封入特典> ・特製アウターケース ・フォトブックレットTBR32045D/2022年度フジテレビジョン監督 鈴木雅之 原作 「ラジエーションハウス」(原作:横幕智裕 漫画:モリタイシ/集英社) 脚本 大北はるか72時間——。それは、人の生死を分ける時間。 甘春総合病院の放射線技師・五十嵐唯織(窪田正孝)は落ち込んでいた。大好きな甘春杏(本田翼)が、放射線科医としての腕を磨くため、ワシントン医大へ留学することが決まったからだ。「72時間を切ってしまいました」お別れまでのカウントダウンを胸に刻む唯織のことを、ラジエーションハウスのメンバーは元気付けようとするが、唯織への秘めた想いを抱える広瀬裕乃(広瀬アリス)だけは、自らの進むべき道について悩んでいた。そんな中、杏の父親・正一が危篤との連絡が入る。無医島だった離島に渡り小さな診療所で島民を診てきた正一だが、杏が父のもとに着いてほどなく「病気ではなく、人を見る医者になりなさい」との言葉を残し息を引き取る。生前、父が気に掛けていた患者のことが気になり、島に一日残ることにする杏。そこに大型台風、土砂崩れ、そして未知の感染症が襲いかかる。遠く離れた地で杏が孤軍奮闘していることを知った唯織は、大切な仲間を守るため、苦しむ島民を救うため、ある決心をする。8人の技師たちが選んだ未来とは。「別れ」の時刻が近づいている―© 2022 横幕智裕・モリタイシ/集英社・映画「ラジエーションハウス」製作委員会『劇場版ラジエーションハウス』Blu-ray&DVD 豪華版(Blu-ray 1枚+DVD 2枚)
-
『劇場版ラジエーションハウス』DVD 通常版窪田正孝 本田翼 広瀬アリス 浜野謙太 丸山智己 矢野聖人 鈴木伸之 佐戸井けん太 浅見姫香 山口紗弥加 遠藤憲一 山崎育三郎・若月佑美 渋谷謙人・原日出子・高橋克実・キムラ緑子 八嶋智人・髙嶋政宏 浅野和之・和久井映見ひとりで闘う必要なんてない。本編ディスク:DVD本編:115分+映像特典 カラー シネマスコープサイズ 片面2層 音声: 1, 日本語 2.0ch ステレオドルビーデジタル 2, 日本語 5.1ch サラウンド ドルビーデジタル 3, バリアフリー日本語音声ガイド 2.0ch ステレオドルビーデジタル 字幕:1, バリアフリー日本語字幕<特典内容>◆予告編集(特報・予告編・TV スポット集)TDV32046D/2022年度フジテレビジョン監督 鈴木雅之 原作 「ラジエーションハウス」(原作:横幕智裕 漫画:モリタイシ/集英社) 脚本 大北はるか72時間——。それは、人の生死を分ける時間。 甘春総合病院の放射線技師・五十嵐唯織(窪田正孝)は落ち込んでいた。大好きな甘春杏(本田翼)が、放射線科医としての腕を磨くため、ワシントン医大へ留学することが決まったからだ。「72時間を切ってしまいました」お別れまでのカウントダウンを胸に刻む唯織のことを、ラジエーションハウスのメンバーは元気付けようとするが、唯織への秘めた想いを抱える広瀬裕乃(広瀬アリス)だけは、自らの進むべき道について悩んでいた。そんな中、杏の父親・正一が危篤との連絡が入る。無医島だった離島に渡り小さな診療所で島民を診てきた正一だが、杏が父のもとに着いてほどなく「病気ではなく、人を見る医者になりなさい」との言葉を残し息を引き取る。生前、父が気に掛けていた患者のことが気になり、島に一日残ることにする杏。そこに大型台風、土砂崩れ、そして未知の感染症が襲いかかる。遠く離れた地で杏が孤軍奮闘していることを知った唯織は、大切な仲間を守るため、苦しむ島民を救うため、ある決心をする。8人の技師たちが選んだ未来とは。「別れ」の時刻が近づいている―© 2022 横幕智裕・モリタイシ/集英社・映画「ラジエーションハウス」製作委員会『劇場版ラジエーションハウス』DVD 通常版
-
有楽町電気ビル東京都千代田区有楽町1-7-1東京都千代田区セントラル(縦系統で分割)2,500㎜(OAフロア設置前)光ファイバ敷設済 高速インターネットサービス利用可1975年9月 南館1979年3月株式会社竹中工務店/株式会社間組/大成建設株式会社/株式会社大林組/安藤建設株式会社 共同企業体三菱地所株式会社40VA/㎡乗用16台 貨物用3台全日 8:00-23:00標準300kg/㎡ 特別300kg/㎡71,142.00㎡(21,520.46坪)最高軒高78.0m 最高部87.0m有 高さ50㎜東宝株式会社200台(高さ2,100㎜)一部所有1,360.00㎡(411.40坪)地上20階・地下4階(北館20階/南館18階)24時間有人管理5,750.00㎡(1,739.38坪)鉄骨造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造男女1カ所店舗、事務所
-
「今夜、世界からこの恋が消えても」七夕願いごとイベント「今夜、世界からこの恋が消えても」七夕願いごとイベント「今夜、世界からこの恋が消えても」公式サイト第26回電撃小説大賞のメディアワークス文庫賞受賞作品であり、日本、韓国、中国での書籍の合計発行部数が50万部を突破(2022年6月時点)するなど、国境を超えて異例の大ヒットを記録している一条岬の同名恋愛小説を映画化した「今夜、世界からこの恋が消えても」(通称「セカコイ」)。7月6日に本作の七夕願いごとイベントが東京・白金台の「八芳園」で開催され、W主演の道枝駿佑さん(なにわ男子)と福本莉子さんが登壇しました。浴衣姿で本作への思いを語ると共に、七夕の願いごとを披露した、こちらのイベントの模様をレポートいたします!七夕願いごとイベント■ 七夕飾りが並んだランウェイを歩いて、浴衣姿の道枝駿佑さん、福本莉子さんが登場。なにわ男子/神谷透役道枝駿佑さん日野真織役福本莉子さん道枝さん今日は、皆さんお忙しい中お越しいただきまして本当にありがとうございます。晴れて良かったです!福本さん本日はお忙しい中、お越しいただきありがとうございます。台風の予報だったのに、こうして外のランウェイを歩けて良かったです。今日は「セカコイ」初めてのイベントになるので、これからいっぱい映画を盛り上げていけたらと思っています。MCまずは、お二人の、この作品に出演するにあたっての物語の印象を教えてください。 道枝さん本当にすごく切ない物語なんですが、前向きになれる作品だなという印象でした。(出演の)お話をいただいた時はシンプルに嬉しかったです。しかも、以前ドラマで共演した福本さんと一緒だったのでご縁を感じました。 福本さん三木監督とは「ふりふら(『思い、思われ、ふり、ふられ』2020年公開)」以来で、道枝さんとも二回目で、本当に心強い皆さんとご一緒できることが嬉しかったです。お話をいただいてから原作を読んだんですが、移動中の新幹線で号泣してしまいました(笑)。役作りをする上で何回か読み返したんですが、結末が分かっていても、その度に泣いてしまうような切ない物語です。でも、切ないだけじゃなくて希望も描かれているので、とても素敵な作品だなと思いました。 MC二回目の共演ですが、クランクイン前のお互いの印象についてお聞かせください。 道枝さん福本さんはサバサバしている印象でした。明るくて、天真爛漫な方だったので、その印象が強かったんですが、クランクインした後も良い意味でその印象は変わらなかったですね。 福本さん道枝さんは会った時から変わらず、真っ直ぐで誰にでも優しかったです。原作を読みながら「透くん、道枝さんそっくりじゃん!」って思うくらいに道枝さんが演じることに全然違和感がなくて、スッと役に入ってくるという印象でした。 MCクランクイン前からお互いへの信頼感があったんですね? 福本さんありましたね。前の作品の時に「次も一緒だね。頑張ろうね」という話をしていました。 道枝さんクランクインした日の撮影がアドリブのシーンからで、「初めまして」だったらなかなか難しい撮影になっていたと思います。スタッフさんに「クランクインからこうやってアドリブのシーンをやるのは、二人が一回共演してるからだよ」って言われて、スタッフさんからの信頼も感じましたね。 MC撮影が進むにつれて、印象が変わったり、新たな一面を発見した部分はありましたか? どんどん仲良くはなっていったんでしょうか? 福本さん本読みの時、私のほうがちょっとだけ年上なので、律儀に敬語を使ってくださるんですよ。でも、三木監督から「同級生の役だから敬語やめたほうが良いよ。敬語なしで!」って言われたのに、クランクインしてからもずっと敬語で...(苦笑)。撮影がもう終わるって時に敬語の話になって、「そういえばずっと敬語だよね?」って言ったら「じゃあ、今からタメ口にします!」って(笑)。「もう撮影が終わるのに、今なんだ?」って思いました(笑)。 道枝さん後悔しています(笑)言われた時に「分かりました!」って言っていたのに、次の瞬間からまた敬語になっていて(苦笑)。切り替えるタイミングを失いました。MC今回、神谷透という役を演じていますが、演じるにあたり準備されたことはありますか? 道枝さん透は最初、なかなか掴めないというか、「どういう子なんだろう?」と思うようなミステリアスな、気になる雰囲気を持っている子でした。そういう雰囲気を出すには、ちょっと今の自分のテンションより「もう少し落ち着かせた方が良いのかな」って思いました。真織と出会うまでは猫背だったんですが、出会ってからは声のトーンも明るく、猫背も直すことを意識しました。あとは料理! 僕は料理を普段は全くしないんですが、家事ができる役だったので練習しました。 MC福本さんが演じた真織は、一日眠ると、その日の記憶をすべて忘れてしまう「前向性健忘」を抱えた難しい役柄でしたが、役作りにあたって苦労されたことはありますか? 福本さん真織は劇中で毎日、日記を書いて、毎朝それを読み返して学校に行っているんです。それは真織の習慣になっているので、そういうのはやってみないと分からないと思い、私も撮影中は日記を書いていました。私目線の日記と私が真織を演じていて感じたことを書く日記を書き分けていました。MC今までにも日記を書いたことはあったんですか? 福本さん昔、書いていた時期もあるのですが、やりだすと止まらない性格で、「寝る前にちょっとだけ書こう!」 と書き始めると、止まらなくなってしまって....。これを毎日だと大変だなと思い今は作品にクランクインした日だったり、何かあった日は書くようにしています。撮影期間中は、演じるにあたって少しでもヒントになれば良いなという思いで書いていました。 MC「記憶」がテーマの本作ですが、お二人の今までの人生で忘れられない強烈な記憶を教えてください。 道枝さん僕は、もうすぐ一年が経ちますが、横浜アリーナで「なにわ男子」のデビューを発表した時が、人生で一番記憶に残っている瞬間ですね。本当に事前に何も知らなかったので、急に真っ暗になってスクリーンに「デビュー決定」っていう文字が出た時は涙が出ました。気づいたらメンバーみんなで円陣を組んでいました。ただ「一番記憶に残っている」と言いつつ、実は、泣き過ぎてその時の記憶がないんですよ(笑)。後から映像を見返してみると、しゃがみながら泣いていたりするんですが、全く記憶になくて...。あまりに強烈過ぎたんですかね。でも、やはり一番記憶に残っているといえばそれかなと思います。 福本さん私は、東宝シンデレラオーディションの時に「グランプリです」と言われた瞬間ですかね。人生が180度変わった瞬間だったので、私も記憶がちょっと飛んでいるんですよ。道枝さんと同じで、強烈過ぎて覚えていないという...。後から映像を見ると「私ですか?」みたいな困惑した顔をしていました。それくらい衝撃的な瞬間でした。喜びというよりも、ビックリと、「この先どうなるんだろう」って不安のほうが大きかったですね。 MCまもなく本作の完成、そして公開を迎えるわけですが、この先、お二人にとってどんな作品になっていくでしょうか? 道枝さん僕としては「10代最後の作品」「20代に入って初めての作品」しかも「初主演」で「福本さんとは二回目の共演」といういろんなご縁が重なった作品です。これからの人生でターニングポイントとなる作品に巡り合えたので、皆さんに本当に感謝ですね。10代を締めくくる作品になると思います。 福本さん「この作品は私の代表作になるんじゃないか」と、撮影する前から思っていました。「この作品を絶対に良いものにするぞ!」っていう監督含むスタッフ皆さんの気合いを感じて、私もその期待に応えるというか、自分のベストを尽くそうと思いました。撮影中に本作の情報解禁のタイミングがあって、リアルタイムで皆さんの「また二人が共演するんだ」とか「この作品実写化するんだ」「すごく楽しみ!」といったツイートを見ていたので、皆さんの期待も含めて、きっと私の代表作になるんじゃないかなと思います。 MC本日は「七夕願いごとイベント」ということで、お二人にはオリジナル短冊に願いごとを書いていただいていますので、それを発表していただきたいと思います。まずは道枝さんの願いごとを見せてください! ■【道枝さんの願い事】たくさんの人々の心の中で忘れられない作品になりますように道枝さんこの作品は観ていただいたらタイトルの意味が分かると思います。記憶を失ってしまう作品ですが、一日、一日を大切に生きようということも描かれています。観てから「良かったね」と言っていただけることが、僕たちとしては最大のほめ言葉になると思うので、その気持ちを込めてこの願いごとにしました。 ■【福本さんの願い事】映画の初日を大阪で迎えたい!福本さん私たち、二人とも大阪出身なんです。なので「大阪で初日を迎えたいな」ということはずっと言っていました。ここで言ったら本当に叶えてくれるんじゃないかと思って、ここで発表しました(笑)。(この思いが)いろんな大人の人に届いたら良いなと思って書かせていただきました! 道枝さんお願いしますね、本当に! MC最後に本作を楽しみにしている皆さんに、メッセージをお願いします! 福本さん今日は「セカコイ」の初めてのイベントで、ちょっとでもこの作品の魅力が伝えられたかなと思います。まだ、私も完成した作品を観ていないんですが、皆さんと同じくらい本当に楽しみにしています。とても素敵な作品になっていると思います。これから公開に向けて、またイベントもあると思いますので楽しみにしていてください! 本日はありがとうございました。 道枝さんとうとうここまで来たかという気持ちです。この作品は、一日、一日を大切にしようという思いが込められた作品です。登場人物それぞれの葛藤が描かれています。皆さんの人生の励みになる作品になれば嬉しいですし、これを観て「明日からまた頑張ろう!」と思っていただけたらありがたいです。