人気のキーワード

『劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』「渋谷事変」直前イベント with TikTok

2025.10.30
  • イベント

「渋谷事変」直前イベント with TikTok

『劇場版 呪術廻戦 「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』(11月7日公開)の公開を記念して10月30日、TOHOシネマズ 渋谷で「『渋谷事変』直前イベント with TikTok」が行われ、榎木淳弥さん、瀬戸麻沙美さん、櫻井孝宏さん、浪川大輔さん、島﨑信長さんが出席しました。劇中で「渋谷事変」が起こる10月31日の前日、「渋谷事変」の舞台となる渋谷に豪華キャストが集結したスペシャルなイベントとなったこの日。同劇場は特別な装飾が施され、【呪術廻戦THEATER】へと変貌! 作品の世界観たっぷりの場所で、映画の魅力をたっぷりと語り合いました。この日の模様を詳しくレポートします。

虎杖悠仁役

榎木淳弥さん

虎杖悠仁役

釘崎野薔薇役

瀬戸麻沙美さん

釘崎野薔薇役

夏油傑役

櫻井孝宏さん

夏油傑役

脹相役

浪川大輔さん

脹相役

真人役

島﨑信長さん

真人役

■拍手に包まれながらステージに上がったキャストの皆さんは、シートジャックを目にして楽しそうな笑顔を見せました。

MC

この劇場を見渡すと、ニヤニヤしてしまいますね。

榎木さん

すごいですね。座席カバーのみんな、悪そうな顔をしています(笑)。

瀬戸さん

みんな、お好みのキャラの席に座れたのでしょうか?

櫻井さん

お目当てにね。

榎木さん

ランダムですからね。

櫻井さん

(お客さんを気遣いながら)夏油の席、嫌じゃないですか? 大丈夫ですか。(会場のお客さん:笑)

島﨑さん

いや、夏油のことはみんな好きですよ。真人の席の人、ごめんね。(会場のお客さん:笑) 悪役だから、ごめんね。ありがとうございます。

MC

「この席に座れた」など、何度も観に行く楽しみができるかもしれません。

榎木さん

そういう楽しみがありますね。

MC

今日は渋谷の中心地であるTOHOシネマズ渋谷で、イベントを行っていきます。TikTokとコラボしたイベントとなり、TikTokで全国に配信もしています。(登壇者の皆さんがカメラの方を見て「TikTok!」と手を振る)
それでは、まずは劇場にお越しのお客さんと、TikTokで配信を観ている皆さんにご挨拶をお願いいたします。

榎木さん

今日はいよいよ、皆さんに観てもらえるということで…。(周囲がざわつく)

瀬戸さん

公開は一週間後です。

MC

今日はスペシャルイベントで、トークのみとなり、上映はないんです。

榎木さん

え? 観てもらえないんですか? (登壇者の皆さん&会場のお客さん、榎木さんの勘違いに:笑) そういうこと? 僕はずっと、今日は観てもらえるんだと思っていて…。(周囲に確認するように)思っていましたよね?

島﨑さん

実は、僕もここに来るまでは、上映も一緒にやると思っていて…。

榎木さん

そうだよね…! さっきの打ち合わせ、何だったんだろう…。
(気を取り直して)一週間後の公開に向けて、期待を高めるということで…、先ほどのコメントは冗談なんです。(会場のお客さん:笑) 一週間後には、いよいよ本作を観ていただけるということなので、皆さんの期待を煽りに煽っていきたいと思います。

瀬戸さん

明日は「呪術廻戦」ファンにとって、すごく大事な日です。しかも、場所がこの渋谷ということで、私も参加して良かったなと思っています。公開は一週間後ですが、みんなで今日、明日と一緒に気分を高めていきましょう。

櫻井さん

今、瀬戸さんもお話しされていましたが、渋谷の地で、こういうタイミングで、皆さんとこういった場が共有できて、本当にうれしいです。

浪川さん

脹相として、こういうステージに立つのは、「やっと来た」という感じです。僕自身、「呪術廻戦」のイベントの参加が、今回で二回目の参加なんです。なので、ついて行くのに必死です。
皆さん、(シートが赤色であることから)シートが血だらけですね。(会場のお客さん:笑)

榎木さん

嫌な気持ちにさせてね…。(会場のお客さん:笑)

浪川さん

(笑)。盛り上がって行きたいと思います!

島﨑さん

浪川さんは、これからたくさんイベント登壇の機会があるのとは逆で、私はそろそろ、この辺で…。

榎木さん

そんな!

島﨑さん

皆さんの前に、あと何回、真人として立てるのか分からない。だから、残りの一回、一回を大事にしたいです。(劇中で真人は)夏油さんに助けてもらったので、あのようになっちゃったんですが(笑)。せっかく今回は「渋谷事変」ということでお呼びいただけたので、みんなと一緒に「渋谷事変」を振り返りながら、楽しくやっていきたいと思います。

MC

改めて、「渋谷事変」についてお話をうかがいたいと思います。
TVアニメ「呪術廻戦」で「渋谷事変」が放映されてから、もう二年以上が経ちました。

登壇者の皆さん

えー! 二年? そんなに経つんだ…。

榎木さん

今でも、取材をバンバンやっていますから…。

MC

当時のアフレコの様子など、印象的なことがあれば教えてください。

榎木さん

物語上では、会ったことがなかったので、「ようやく櫻井さんと会えた」という感じがありました。

櫻井さん

TVアニメ「呪術廻戦」の一期でも、「劇場版 呪術廻戦 0」もそうだし、「懐玉・玉折」でも会っていないね。

榎木さん

物語上では、全然会えなかったんですよね。だから、ようやく会えた時は「こいつが夏油か…!」という感じでした。(櫻井さん&会場のお客さん:笑)
そして、真人とはすごい激戦を繰り広げて…。

島﨑さん

そうだね。

榎木さん

信長くんが、めちゃめちゃすごい芝居をしていました。涙を流し、よだれを流し…、最後の追い詰められ方は、本当にそれくらいでしたね。汗も涙も、いろいろな水分を出しながら…。

島﨑さん

真人的には、意外とここで虎杖と会話をしていないんです。バトルがメインで、会話でのやり取りをしていないんですね。だから、お互いにテストをやってみて「何かもう一個ほしい」と、首をかしげた時に、榎木くんが「この話数は、会話が少ないからだ」と気づいたんです。それで、少しでも受け渡しができるように目を合わせて録ろうという話になりました。結果として、僕は、榎木くんの“狩る者・ハンター”の目を見ながら、「うううううう…、やめてー!」となっていたんです。榎木くんが、いろいろな水分を引き出してくれました。

榎木さん

そうですね。そして麻沙美ちゃん(演じる野薔薇)が目の前で…。

瀬戸さん

(下手から島﨑さん、瀬戸さん、榎木さん)この並びで並ぶと、アフレコ現場を思い出します。

島﨑さん

そうだね。そこで(死闘を軽く振り返るように身振りを少し入れながら)「うわー!」となって、「うーん!」ってなって「うーん!」となるんもんね。

瀬戸さん

そんなに軽く言うな(笑)! (会場のお客さん:笑)

島﨑さん

(笑)。瀬戸ちゃんはしっかりと入り込んでいたから、(役同士の関係性としても)ちょっと壁を作りたいのに、僕がそれを気にせずに普通に話しかけてしまって…。

瀬戸さん

(島﨑さんは)気さくな方なので(笑)。

島﨑さん

「瀬戸ちゃん、おはよー」って(笑)。

榎木さん

入り込んでいるのにね。

瀬戸さん

(笑)。でも、そのおかげで出たものもあるなって思っています。

島﨑さん

良かった…!

瀬戸さん

戦っている相手だし、「渋谷事変」では虎杖の忘れられないセリフもあったりするので、あそこは何回かテイクをやらせてもらいました。放映が二年前だと聞いて、アフレコはもっと前だと思うと不思議ですが、とても鮮明に覚えていますね。原作を読んでも、すごく大切なシーンだと思ったので、いろいろな可能性を持って現場に行ったことを覚えています。

島﨑さん

浪川さんも…。

櫻井さん

(浪川さんを指して)待っているよ。ずっと話に入ろうと待っているよ。

浪川さん

話に入ろうと思って、どんどん前に出ちゃって…(笑)。(登壇者の皆さん:笑)

島﨑さん

僕は「呪術廻戦」の現場で、すごく覚えていることがあるんです。浪川さんと櫻井さんと三人で、がっつりと、健康診断の話をしたんです。(会場のお客さん:笑)

櫻井さん

どんな良い話をするのかと思ったら…。

榎木さん

作品の話じゃないんだ!

櫻井さん

膝が痛いとか、老眼だとか…そういう話はやめて。(会場のお客さん:笑)

島﨑さん

「採血、怖いよね」とか(笑)。

櫻井さん

注射は怖い! 呪いより注射の方が怖い。(登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑)

MC

浪川さんは、(作品に関して)何か話はないですか?

浪川さん

やっぱり、すぐには健康になれないので、日々が大事です!(登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑)
でも、間が空いていたので、なかなか会えなかったので、そういう意味ではやっと会えたんですよ。虎杖と戦うところがメインで撮っていました。(アフレコで榎木さんが)動きながらとか、いろいろな録り方をしていると噂では聞いていたんですよ。今回は、(虎杖が)走るシーンが多かったじゃないですか…その時に、マイク前で(榎木さんは)本当に走っているんですよ。

榎木さん

それは嘘ですよ。(会場のお客さん:笑)

櫻井さん

え、どっちが本当なの? 分かんないよ。

MC

何で嘘を言うんですか…。

櫻井さん

(櫻井さんがその場でルームランナーの上を走るような動きをしながら)こういうことじゃない?

榎木さん

ああ! その場でこうやって走るということですか? それは本当です。

浪川さん

(MCに向かって)何で今、嘘だって言ったんですか(笑)。本当ですよ!

MC

浪川さんが「言ってやった」って顔をして、満足そうに後ろに下がっていくから、嘘なんだろうなって思って…。

瀬戸さん

皆さんが困っています(笑)。

浪川さん

(カッコつけながら)走りながらやっていたんですよ。
でも、これからも収録が本当に楽しみです。皆さん、本当に芝居がすごいんです。マイク前の熱量と普段の様子が全然違うので、声優さんってすごいなと思います。

櫻井さん

僕は、「浪川さん、すごいな」と思ったことがあるんです。「呪術廻戦」の収録の現場で、次の台本を渡してくれたんです。それをみんなで見ながら「こうなっている」「ああなっている」と話の展開について話していたんですよ。そこに浪川くんもいたので「読んだ?」と聞いたら、「ごめん。今、台本を逆から読んでいて…」って言うんです。浪川くんくらいになると、台本を逆から読んじゃうんだと思って…。それで分かることがあるんだなって思ったんですよ。

浪川さん

(周囲から「すごい」と声が上がる中)たまたまだから。そんなことは(普段は)ないから。

島﨑さん

いつもそうじゃないんだ!

浪川さん

(島﨑さんを指して)うるさいな! (登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑)

島﨑さん

でも、本当にこの話を櫻井さんとしていたんですよ。「浪川さん、すごいですよね」って…。

浪川さん

分かった。どういうことなのか言うから。僕、せっかちなの。早く結末を知りたいの。

櫻井さん

ああ、その話数の結末をね…。

浪川さん

でもそのままめくっていくと、これが読みづらいんだ。(登壇者の皆さん:笑)
あと、一つ勉強になったことがあるんだよ。みんなが「夏油(げとう)」って言うからさ…でも、僕はずっと「なつあぶら」だと思っていたから。(登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑)

櫻井さん

「なつあぶら」ではない! (登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑)

浪川さん

(MCに向かって)次の質問に行ってください!

MC

今回は、TOHOシネマズ渋谷のスクリーン5に特別な装飾が施され、【呪術廻戦THEATER】として展開しています。改めて、劇場内がどのような様子になっているか、スクリーンに映してみましょう!

■シートジャックの様子がスクリーンに映し出される

MC

キャストの皆さんも、お客さんが入る前に写真を撮りましたよね。

■シートジャックされた劇場内で撮った写真がスクリーンに映し出される。

榎木さん

(写真を見ながら)意外と櫻井さんがはしゃいでいる。

櫻井さん

そうだね…。

瀬戸さん

ちょうど五条さんの目のところに…。

榎木さん&島﨑さん&櫻井さん&浪川さん

本当だ!

島﨑さん

(シートの中に)直哉が良い感じに参加しているみたいだね。

榎木さん&瀬戸さん

本当だ!

榎木さん

馴染んでいる…。

櫻井さん

(会場のお客さんに向かって)お目当ての席に座れたという人は、どれくらいいますか? 

榎木さん

結構、お目当ての席に座れた人はいらっしゃいますね…。

MC

会場に入る時に、皆さんも「おお!」と思ったと思いますが、ロビーも【呪術廻戦THEATER】仕様になっています。

■ロビー入口でキャストの皆さんが撮った写真がスクリーンに映し出される。

榎木さん

櫻井さん、良い笑顔しているなあ。(登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑)

櫻井さん

(写真撮影の際には浪川さんが不在だったこともあり)やっぱり一人いなかったので、その人の分も笑顔で…。

瀬戸さん

ああ、二倍の笑顔で。

浪川さん

やっと(自分の不在に)触れてくれましたね! (登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑)

櫻井さん

さっき登壇した瞬間に、(浪川さんはそこで初めてシートジャックを目にしたため)「うわ、すごい!なんじゃ、これ!」って言っていたもんね。

島﨑さん

でも、写真撮影の時、大変だったんですよ。浪川さんがいらっしゃらないから、カメラマンさんが心配して、十回くらい言われたよね? 「笑顔で!」「元気に!」「明るく!」って言われました。

浪川さん

おかしいよ、何で「浪川さんがいないから、笑顔で」なの。

瀬戸さん

やっぱり「笑顔」と言えば(浪川さん)。

櫻井さん

笑顔と言えば…。(お腹を抱えて笑いながら)

島﨑さん

(浪川さんがいると)グッと空気が…。

瀬戸さん

明るくなります…ありがとうございます。

MC

入口の裏側もこうなっております。

■入口の裏側で撮影したキャストの皆さんの写真がスクリーンに映し出される。

浪川さん

どんな感じよ…。

櫻井さん

「とばって」ますね。

瀬戸さん

とばってるって言うんですね。

浪川さん

後ろに夏油がいるんですね…。

MC

ロビーにはフォトパネルも設置されています。

■フォトパネルの様子もスクリーンに映し出される。

MC

ここで発表があります。『劇場版 呪術廻戦 「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』の公開を記念して、TOHOシネマズ渋谷のスクリーン5は、11月7日より二週間限定で、本作専用のスクリーン【呪術廻戦THEATER】としてオープンします。シートジャック展開のほか、二階を中心に「呪術廻戦」の特別な装飾が施され、さらにキャラクターが集合したフォトパネルでの撮影も期間限定で楽しめます。ぜひこの機会に足を運んでいただければと思います。

島﨑さん

パネルで、皆さんも写真が撮れるということですね。

MC

もちろんです! 気分が上がりますよね。

瀬戸さん

楽しいですよね。

島﨑さん

楽しかったですね。

MC

浪川さんが「僕はそれやってないからさ…」っていう顔をしていますが…。

浪川さん

話を振らなくてもいいから!

MC

振ってほしいのかと思いました…。

浪川さん

みんなと一緒に頷いていたの。

櫻井さん

浪川くん、後で一人で撮ってくれば?

浪川さん

ぜひね(笑)。

MC

それでは改めて『劇場版 呪術廻戦 「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』について、詳しくお話をうかがっていこうと思います。
ここで本作の上映時間について、初解禁です。「渋谷事変」の激闘は42分の特別編集版として、映画館用の映像と音響にブラッシュアップ&リミックスされて仕上げられています。そこに続く物語として待望の新章「死滅回游」の一、二話が収められた形となり、合計で88分。一本の映画として極めて密度の高い、大迫力の作品が誕生しました。(会場の皆さん:拍手)
榎木さん、完成作をご覧になっていかがでしたか?

榎木さん

ダイジェスト感はなかったですね。美味しい部分を全部いただけるような感じになっているので、ずっと興奮しっぱなしで、88分観続けられるんじゃないかと思います。
ただ、虎杖は88分ずっと辛いです。「死滅回游」でもなかなか辛いので…。でも、脹相お兄ちゃんがいるので心強いです。

浪川さん

辛いのが、どんどん積み重なっていくんですよね。本当にどん底までね。でもね、大丈夫。みんながいるから。

島﨑さん

みんな、いるよ! (登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑)

榎木さん

君、いないよ。(登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑)
本作はすごい仕上がりになっています。

瀬戸さん

TVアニメ「呪術廻戦」で描かれた「渋谷事変」が42分に編集されていると聞くと、すごくギュッとした感じがすると思いますが、「渋谷事変」をアニメで観ていた時の、心の苦しさはそのままにというか…、むしろ濃度が増して、よりグッとくると思います。これはぜひ、劇場で感じていただきたいと思いました。尺が変わっても、濃度は変わらないです。

櫻井さん

よりストレートに届きますよね。ピークばかりの映像という感じですが、それが編集というニュアンスのものではないです。そして、映画館で観る時は、やっぱり音響って大事じゃないですか。今回の音響は5.1chサラウンドになっていて、すごい映像を、すごい音響環境で観てもらえるのは本当にうれしいです。たくさんの方に、渋谷で観てほしいと思います。

浪川さん

「呪術廻戦」の一つの持ち味として、バトルシーンがやっぱりすごいと思います。皆さんも「渋谷事変」を観て、TVサイズで観てもあれだけの迫力やスピード感など、押し寄せてくるものがあったと思うんです。それを映画館で観るとなると、浴びちゃう感じがもう…。浴びちゃってください! (登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑) 本当にすごかったです。そして「死滅回游」には、新キャラも出てきますから。

榎木さん

(シートジャックにもそのキャラクターが描かれていることから)シートにもいますからね。

MC

もうアフレコはやっていますよね。

浪川さん

やりましたよ。やっていなかったら、おかしいでしょう!

MC

「この人が、この役なんだ」という驚きがありそうですね。

榎木さん

今、言っても良いですか? (登壇者の皆さん「ダメ、ダメ!」と制止&会場のお客さん:笑)

島﨑さん

だって今、話を振られたもんね!

櫻井さん

(新キャラクターのキャストについては)「ですよね…!」っていう感じでした。

島﨑さん

真人は、皆さんとご一緒しているわけではないので、この作品で知った情報が多かったです。「これ、誰々さんなんだ」「あれ?今、聴こえたのは誰々さんの声じゃない?」ということがたくさんありました。しかも、それがことごとく合っていたので、「やっぱり!」と思ったりしました。

櫻井さん

このまま話し続けていたら、一人くらいキャストの名前を言っても良いんじゃない? (登壇者の皆さん「ダメ、ダメ!」と制止&会場のお客さん:笑)

島﨑さん

今回の映画は「特別編集」というところで、もちろん話の流れは変わることはないんですが、編集の仕方が変わったり、また音響なども再編されているので、ちょっと印象や見え方が変わる感じがします。TVアニメ「呪術廻戦」や漫画で観る流れとも、ちょっとだけ違う角度で観られるような気がします。新しいことに気づいたり、新しい感覚を持てるような気がしています。その流れで「死滅回游」に入れるので、贅沢だなと思います。しかも、映画館という最高の環境ですから、これは映画館で絶対に観た方が良いと思います。「死滅回游」が始まったら、TVアニメ「呪術廻戦」はもちろん観ると思いますが、家で「渋谷事変」を全部観てから「死滅回游」を観るのとはまた違った、「特別編集」という効果が出ていると感じています。
真人は、特に「渋谷事変」では活躍させてもらっているので、編集でちょっとだけ感じ方とか、見え方が違って感じました。「ここをチョイスされると、こういう印象になるんだ」「このシーンが入ってないことで、こう見えるんだ」と思うところもありました。なので、皆さんにもより多面的に、より多角的に「呪術廻戦」を楽しんでもらえるんじゃないかなと思っています。ぜひ、劇場でご覧いただきたいです。

MC

ここで、スペシャルゲストが来ています。どうぞ、ご登場ください!

■「渋谷事変」のOPテーマ、King Gnuさんの「SPECIALZ」が流れる中、憂太くん(乙骨憂太)、悠仁くん(虎杖悠仁)、悟くん(五条悟)が登場。登壇者の皆さんも、大興奮。会場のお客さんから、大きな歓声と拍手を浴びました。

島﨑さん

(悟くんと仲良くハイタッチ)やった! (肩を組みながら)うれしい!

浪川さん

めちゃめちゃ、かわいい。表情もちゃんと、キャラクター性が出ていますね。でも、キャラクターとかじゃないですもんね。(悠仁くんと憂太くんを見ながら)悠仁くんと、憂太くんは生きているもんね。(会場のお客さん:笑)

MC

“中の人”とかいませんからね。悟くんは、六眼も見せてくれますから。

瀬戸さん

見せて! 

■リクエストに応えて悟くんが領域展開・無量空処をする時の手印を結びながら片目のアイマスクを外して六眼を披露。

登壇者の皆さん

おお!!

浪川さん

そんなに簡単に?

島﨑さん

しかも、無量空処の印も!

榎木さん

結構チョロいぞ。

MC

悟くん、何か言いたいことがあるの?
(悟くんがMCに耳打ちをして)そんなことしちゃって良いの?
三人からサプライズプレゼントということで、バトルシーンを30秒間だけスクリーンに映して先行で観てみたいと思います! (登壇者の皆さん&会場のお客さん:拍手)

■虎杖と乙骨のバトルシーンが、30秒間だけスクリーンに映し出されました。

瀬戸さん

音、すごかったですね!

島﨑さん

悟くんは、悟くんが映っているシーンを見せたかっただけじゃないの? (登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑) もっと観たかった!

榎木さん

迫力が…。やっぱり音がすごいですね! ビリビリ来ました。

■悠仁くんと憂太くんが映像のようにバトルを始めて…。

榎木さん

あれ? 喧嘩が始まっちゃう。やめなよ。
(バトルを始めているように見えて、なんだか仲良くしている様子の悠仁くんと憂太くん)なんだ、イチャイチャしている! (登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑)

MC

TikTokからもスペシャルな発表があります。「劇場版『呪術廻戦』渋谷事変×死滅回游 on TikTok」では、キャンペーンに参加して動画を投稿すると、TikTokで使用できる限定プロフィールフレームをゲットすることができます。さらに抽選で、声優陣のサイン入りポスターもプレゼントいたします。本日のイベントの後から始まりますので、公式ホームページの記載をよく読んでご参加ください。
さらに、このコラボは、日本の作品としては初めて実施されるスペシャルな機能です。その名も「Search Easter Egg」。TikTokで「呪術廻戦」に関するいくつかのキーワードを検索すると、特別なエフェクトが表示されます。こちらの機能は、「渋谷事変」当日である10月31日と11月1日の二日間に行われます。全部で三種類のスペシャルエフェクトがありますので、ぜひ作品と関わるいろいろなキーワードで検索してみてください。
登壇者の皆さんは何で検索してみますか?

榎木さん

タイトルとか?

浪川さん

浪川大輔…。(登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑)

榎木さん

虎杖悠仁とか。

瀬戸さん

乙骨とか?

MC

さらに「呪術廻戦」の海外公式アカウントもスタートし、今後も国内外に向けて、情報発信をしていきます。
他にも、これらのコラボ企画に合わせて、作品と関連した投稿に作品のリンクがついて、そこからユーザーが作品をより深く知ることができるというスポットライト機能もグローバル展開で実装されていくことになっています。
ちなみに「渋谷事変」当日の0時になるとTikTokだけの限定映像も出ることになっています。また「渋谷事変」当日は、ニッポン放送の人気ラジオ番組「オールナイトニッポンGOLD」とコラボした特別番組、「オールナイトニッポンGOLD ~劇場版 呪術廻戦 渋谷事変×死滅回游 SP~」が生放送されます。MCは、榎木淳弥さんです! (会場のお客さん:拍手)
キャストの皆さんがゲストに来たり、リスナーの方からの質問にも答えたりするんですよね。

榎木さん

生で…大丈夫でしょうか。

島﨑さん

そこでも、まだ新キャストは言ってはダメなのかな?

瀬戸さん

生放送だから気をつけないと!

MC

意気込みを教えてください。

榎木さん

意気込みですか? ネタバレしないで、炎上回避。(登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑) 今日のメンバーは出るのかな?

櫻井さん

行けたら、行きます。(登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑)

榎木さん

絶対に来てください! 

櫻井さん

近くを通りかかったら。

榎木さん

必ず!

浪川さん

(出演メンバーに入っていないことから)ちょっと待って、僕、またいないの?

櫻井さん

いなかったっけ?

MC

来ちゃえば良いんじゃないですか?

浪川さん

え、そういう感じ? (登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑) 行けたら、行きます。残りの五分くらい、行けるかもしれない。(登壇者の皆さん&会場のお客さん:笑)

MC

「劇場版 呪術廻戦 0」の復活上映も続いています。そして来週11月7日にはいよいよ、本作の公開初日を迎えますが、キャストの方々を招いた初日舞台挨拶も開催されます。こちらは全国300を超える劇場で同時生中継も行われ、全国のお客さんが一緒に楽しめる貴重な機会となります。公式ホームページを確認の上、ぜひご参加いただければと思います。
最後に榎木さん、締めのご挨拶をお願いいたします。