「屋根裏のラジャー」IMAGINARY Tree点灯式

2023.11.02
  • イベント

IMAGINARY Tree点灯式

「メアリと魔女の花」に次ぐスタジオポノックの長編アニメーションの最新作は、イギリスの作家A.F.ハロルド著の「The Imaginary」(「ぼくが消えないうちに」こだまともこ訳・ポプラ社刊)を基に、愛をなくした少女アマンダが生み出した、想像の友だち・少年ラジャーを主人公にして描かれる冒険ファンタジーです。
11月2日、本作とクイーンズスクエア横浜とのコラボを記念して、クイーンズスクエア横浜のクイーンモールにて実施された、全長12mにも及ぶ巨大な"IMAGINARY Tree(イマジナリー・ツリー)"の点灯式に、寺田心さん、鈴木梨央さんが登壇しました。こちらのイベントの模様を詳しくレポートします。

ラジャー役

寺田 心さん

ラジャー役

アマンダ役

鈴木梨央さん

アマンダ役

■横浜少年少女合唱団によるオープニング「♪もろびとこぞりて」そして「♪そりすべり」「♪星に願いを」が披露されました。

■「屋根裏のラジャー」から寺田心さんと鈴木梨央さんが登場。

寺田さん

皆さん、こんばんは。本日は、お越しいただきありがとうございます。

鈴木さん

今日は、心くんと一緒にイベントに参加できてすごく嬉しいです。

MC

「屋根裏のラジャー」の出演オファーを受けた時のお気持ちをお話いただけますか。

寺田さん

僕はオーディションを受けさせていただいたんですが、オーディションの前に、一枚のラジャーの絵コンテをいただいて、それを見た時にラジャーという存在にすごく惹かれるものがありました。僕にも、昔アマンダとラジャーの関係のような、イマジナリーフレンドのような存在がいたのでそれにリンクしていて、共感できました。

鈴木さん

私もオーディションを受けさせていただいて、台本を読んだ時に小さい頃を思い出しました。アマンダ役を演じるにあたって、「寄り添える方法はないかなぁ」と自分の小さい頃の作品を見直して、アマンダと近い部分を照らし合わせて研究もしました。アフレコでは、心くんの声が先に入っていたので、私自身はすごく演じやすかったです。

MC

「屋根裏のラジャー」のアフレコで印象に残ったことなどはありますか。

寺田さん

アニメーション映画の声優が初めてだったんですが、皆さんより一年早くプレスコ(最初にセリフの収録を行い、その音声に画を合わせて制作していく方法)という形での収録で、僕の声変わりとか声の調子の問題があり、まだ白黒の鉛筆の手書き状態の画で収録をしました。だからこそ、自分の声と一緒にラジャーの成長と物語ができていくことがすごく不思議な感覚で、そのことがまたうれしかったです。

鈴木さん

アフレコをした時は、まだ心くんの声がもう少し高い声で、どこか聞き覚えのある声でした。でも、試写会の時に、四年ぶりぐらいに心くんに会ったんですが、身長も抜かされているし、声変わりもしていたので「梨央先輩!」って言われた時は、ちょっとドギマギしちゃって(笑)。私のことを「先輩」と言ってくれるんですが、ちょっと前みたいに「梨央姉ちゃん!」と呼んでくれても良いのにと思っています(笑)。

MC

「屋根裏のラジャー」は、八月の末に完成しておりますが、作品を観た感想はいかがでしたか。

寺田さん

本当に一つ一つの言葉が全て大事で、大切な言葉がたくさん散りばめられている作品だと思っています。まだ僕も二回しか観ていないんですが、やはり一回目と二回目では観え方が変わりました。一度目は、ラジャーの冒険や、人生に対して注目しがちだったりしますが、二度目は、ラジャーの周りにもそれぞれの人生があるということをすごく考えさせられました。

鈴木さん

アフレコをしている時は、私自身もアマンダの出番のところしか見ていなかったので、全体を通して観た時に、ラジャーとアマンダが出会っていく中でつながるイマジナリの存在や、いろいろなキャラクターたちが本当に生き生きと動いているその世界観に圧倒されました。アマンダとはすごく歳が離れていますが、どこか小さい時の記憶を思い出させてくれるような感覚にもなりました。

MC

本日、こちらのクイーンズスクエア横浜は、一足先にクリスマスムードになりました。この後、お二人にはツリーの点灯式をしていただきますが、その前にお二人の「クリスマスの思い出」を伺えればと思います。

寺田さん

僕は、去年スイーツと料理の資格を取りました。自分でクリスマスケーキを作る機会も増えているので、これからはそれを定番化させていきたいと思っています。

鈴木さん

クリスマスの思い出としては、小さい時にクリスマスの前日にサンタさんに「プレゼントでこれがほしい」というお願いごとを書いて、クッキーを置いて寝ていました。サンタさんが入れるように網戸を開けておいたりもしていました。次の日、起きたらクッキーが全部なくなっているわけじゃなくて、ちょっと食べかけみたいな感じの状態になっていて、「来ましたよ」みたいなサインが記されていました。それを見て「あー本当に来てくれたんだ!」と、大喜びしていたことが懐かしいです。

■映画「屋根裏のラジャー」の音楽を使用した演出と、横浜みなとみらいホールのシンボルであるパイプオルガン「ルーシー」の音色をオルガニスト山口綾規氏による演奏で奏でるクリスマスソング、今回特別にその二演出で演奏されるというツリーのショーが行われました。

MC

それでは点灯式に移りたいと思います。今回のカウントダウンは「5、4、3、2、1、ラジャー!」でお願いします。
それでは、5、4、3、2、1…。

寺田さん&鈴木さん

ラジャー!

寺田さん

うわー、すごい…。

MC

演出はいかがでしたか。

寺田さん

クリスマスは家族で外にツリーなどを見に行くことが多いので、今年は友だちや家族とIMAGINARY Treeを見に来ようと思います。皆さんもぜひ大切な方やお友だちとツリーを見に来ていただけたらと思います。キラキラ輝く演出が本作の世界観ともマッチしていました。

鈴木さん

全部きれいでした! 特に青色になっているツリーがきれいで、私は青色が大好きなので、思わず見とれちゃいました。心くんとも話をしました。

MC

そのお話というのは?

寺田さん

「クリスマスはどこに行きますか?」とかですね。このツリーを見ていると、いよいよクリスマスだなぁという感じがしてきます。

鈴木さん

いよいよ冬だなぁって思いますね。

■フォトセッション

MC

最後に皆さんにご挨拶をお願いします。

鈴木さん

こうして素敵なツリーの点灯式イベントに参加できてすごくうれしいです。本作は、身近にいる大切な人の存在だったり、忘れがちな当たり前の日常が、当たり前ではなく大切だということを改めて思い出せる作品になっています。お子さんから大人の方までぜひ観ていただいて、懐かしい子供の頃の記憶を思い出して、いろいろと考えていただけたらすごくうれしく思います。今日はありがとうございました。

寺田さん

本日はIMAGINARY Tree点灯式にご来場いただきありがとうございます。本作は大人の方には思わず涙してしまうような物語で、子供の方々にはワクワクドキドキの冒険の楽しい物語です。この冬、誰も観たことがない、誰も経験したことがない、すごく素晴らしい超大作ファンタジー作品が公開されます。ぜひ劇場で、お待ちしています! 今日はお越しいただき本当にありがとうございました。