劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」公開直前!SP ファンミーティング
- イベント
公開直前!SP ファンミーティング
国民的大ヒットアニメシリーズ「名探偵コナン」の劇場版28作目となる「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」が4月18日に公開されます。
公開直前の4月13日には、東京・原宿の代々木第一体育館にて、ファンミーティングが開催されました。 会場にはレッドカーペットが敷かれ、高山みなみさん、山崎和佳奈さん、小山力也さん、高田裕司さん、速水奨さん、小清水亜美さん、さらにゲスト声優を務めた山田孝之さん、山下美月さんが登壇しました。
劇場版「名探偵コナン」史上最大規模となる3300名のコナンファンの前で、声優陣が本作の見どころを語り、大いに盛り上がったこちらのイベントの模様をレポートいたします!
高山みなみさん
江戸川コナン役
山崎和佳奈さん
毛利蘭役
小山力也さん
毛利小五郎役
高田裕司さん
大和敢助役
速水奨さん
諸伏高明役
小清水亜美さん
上原由衣役
山田孝之さん
大友隆役
山下美月さん
円井まどか役
MC
では、皆さんからご挨拶をお願いいたします。
高山さん
どこからどこまでが人なのか分からないぐらい、大勢の皆さんの前でおしゃべりできるのがすごくうれしいし、楽しいです。しっかり楽しんで帰ってくださいね。
山崎さん
本作の劇場版公開まで、ついに一週間を切りました。今日はここで皆さんと一緒に気持ちを高めて、盛り上がっていきたいと思います。
小山さん
今回は、私、頑張りました! いや、いつも頑張っているんですが…(笑)。今回はちゃんと…いや、いつもちゃんとやっているんですが…頑張りましたので、皆さん観てください(苦笑)!
高田さん
今日は皆さんにお会いできて、感激です。よろしくお願いします。
速水さん
(長野県警の諸伏高明役を務めたことから)長野ではこんなに人が集まったら事件ですよ。今日はよろしくお願いします!
小清水さん
今日は大勢の皆さんの前で、緊張しすぎています(苦笑)。本作は「風林火山」から繋がってくる物語です。今日は皆さんといろいろおしゃべりができたらと思っています。
山田さん
今日は、代々木体育館のアリーナしか使わないという超贅沢な場です。「コナン」ファンは全世界に50億人ぐらいいるそうなので、今日お越しになっている3300人の皆さんは、めちゃくちゃラッキーな方たちだと思います。皆さんのパワーをいただいて、(作中で炭焼き小屋の主人を演じたことから)僕は長野で炭焼き小屋をやろうと思います(笑)。
山下さん
一足先に本作を観ましたが、本当に素晴らしい作品になっています。今日は皆さんにその魅力をたっぷりとお伝えしたいと思います。
MC
まずは、本日この場で初解禁となるスペシャル映像をお持ちしましたので、ご覧いただきたいと思います。
■スクリーンに公開直前PVの映像が流れる。
MC
皆さん、いかがでしたでしょうか? 大迫力の映像と、気になることばかりの内容で、公開が待ちきれないですね。ここからはできる範囲で、キャストの皆さんにお話しをうかがっていきたいと思います。
まずは高山さん、本作は「眠りの小五郎」にちなんで、「眠りの宣伝」から「目覚めの宣伝」として、公開直前に一気に新情報が解禁されています。いよいよ来週公開となりますが、ファンの皆さんの期待感の高まりは感じますか?
高山さん
そうですね。新情報がたくさんありすぎて、私も把握しきれていないです。でも、皆さんの熱量や、声は届いています。「追いきれないけれど、頑張っています」みたいな声をよく聞きますね。
MC
キャストの皆さんはすでに本作をご覧になったとうかがいましたが、いかがでしたか?
高山さん
そうですね、一回観るだけでは分からないと思うので、何度でも観たくなる作品だと思います。
MC
高山さんも、今年も何回もご覧になる予定ですか?
高山さん
なる予定です(笑)。
MC
山崎さんは、ご覧になっていかがでしたか?
山崎さん
すごくテンポが良くて、面白かったです。気が付いたら、あっと言う間に終わっちゃったっていう感じでした。シーンとシーンの繋ぎ目が、いつもの作品とはちょっと違うんですよね。どう表現するのか分からないのですが、黒くなって、シュッと変わる切り替えが、すごくカッコ良いんですよね。すごく印象に残りました。長野県警のキャラクターは、警視庁のキャラクターより大人っぽいというか、渋くて、そんな世界観も表現されているのかなって思いました。
MC
今年も蘭ちゃんのアクションがすごいと思うんですが、いかがですか?
山崎さん
はい、若干戦います(笑)。「名探偵コナン 大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー」(2020年/日本テレビ系列にて、新春スペシャルとして4週連続放送)の仮面ヤイバーみたいに、蹴りで入ってきます(笑)。楽しかったです。
MC
そして、小山さん。
小山さん
はい、小山さん!
高山さん
寝ていた(笑)?
小山さん
起きているよ(笑)!
MC
本作では、ついに小五郎が活躍するということで、「おっちゃんが活躍する回は間違いなく面白い」と、ファンの皆さんは思っていると思います。小山さんの思う本作の見どころを教えてください。
小山さん
もちろん、見どころは、私を観てください! 今年観ておかないと、もうないよ(笑)。小五郎は20年ぶりの活躍なんです。なので、今20歳の方は、次は40歳になるまでもうないし、今40歳の方は、還暦(60歳)の赤いちゃんちゃんこを着るまで、もうありません(笑)。だから、ちゃんと観てくださいね! いつも頑張っていますが、今年は特に頑張りましたので、よろしくお願いします。 はい、以上! 完璧でした。
MC
昨日から「#眠らない小五郎」キャンペーンとして、全国5大都市に巨大な小五郎の広告が掲げられています。また、小五郎になりきれる劇場スタンディが映画館に登場し、すでに日本中がおっちゃんで盛り上がっていますね!(会場のお客さん:大きな拍手)
小山さん
おっちゃんで盛り上がってくれて、ありがとうございます(笑)! いつもはラブコメなので若い方が活躍するんですが、本作では活躍するキャラクターの平均年齢が非常に高いです。頑張ってやりましたので、20年ぶりの活躍をぜひご覧ください! お願いします。
MC
高田さんは、劇場版のイベントは初登壇となりますが、今のお気持ちはいかがですか?
高田さん
「初登壇」なので、今朝はいつもより二時間ぐらい早く起きました(笑)。すごく良い意味で、朝から違和感を覚えながらここに来ました。本当に多くの皆さんとお会いすることができて、感動しています。最高です。
MC
本作のタイトルが「隻眼の残像(フラッシュバック)」ということで、敢助さんが本作のもう一人の主人公であり、隻眼となった過去が、初めて本作で明かされるということですが、本作をご覧になっていかがでしたか?
高田さん
最初はどういう感じになるのか分からなくて、ドキドキしながら始まりました。というのも、収録の時は、画がまだ完全していない状態だったので、自分のイメージと実際の映像で、どのぐらいの違いがあるのかドキドキしていました。完成した映像を観た時は、本当にすごい迫力でびっくりしました。途中からすっかりお客さんになってしまって、もうハラハラ、ドキドキしたり、ジーンとしたり…そんな感じでした。
MC
速水さんも、高田さんと同じく劇場版のイベントは初登壇となります。大勢のお客さんをご覧になっていかがでしょうか?
速水さん
これはもう事件ですよね(笑)。
MC
盛り上がりは感じていらっしゃいますか?
速水さん
コンビニに行けば「コナン」のコラボ商品がいろいろとあったり、僕の事務所も「コナン」のポスターだらけです。
MC
本作では、長野県警の皆さんの絆や、コンビネーションが見られるとうかがいました。アフレコ中も、皆さんのコンビネーションが発揮されたんでしょうか?
速水さん
実は、みんなで録る時に、僕がインフルエンザにかかりまして…(苦笑)。
高田さん
そうでしたね。
速水さん
でも、この三人は以心伝心で通じ合っているので、本編ではそんなことは感じさせません!
MC
小清水さん、今のお気持ちをお聞かせいただけますか?
小清水さん
今の気持ちは、すごく楽しいです(笑)。
MC
青山先生のコメントには、「思わず赤面しちゃうラブシーン」とありました。「由衣さんが敢ちゃんとどうなっちゃうのか」皆さん気になるところだと思います。
小清水さん
そうですね。敢ちゃんと由衣さんの「オトナー!」っていう感じのシーンがあります。そのシーンでは、車のワイパーがすごく良い仕事をしているので、そこに注目してもらいたいです。普段の仕事モードとは違う、二人の会話や、幼なじみだからこそみたいなところも描かれています。基本「敢ちゃんは鈍いな」って、どんなに言ってもなかなか伝わらないので、ちょっとやきもきするところもありました。
個人的には、二人の恋愛以外でも注目してほしいポイントがあるんです。普段高明さんは髪型がピシッとしているんですが、車に乗って風にあおられて前髪が崩れるシーンがあるんです。その横顔が、個人的にはすごくツボだったので、そのシーンには注目してもらいたいです。
MC
山田さんは、今回ゲスト声優として参加されましたが、これだけの「コナン」ファンの皆さんを目の前にされていかがでしょうか?
山田さん
人気の高さを感じますね。
MC
山下さんと実際に物語の舞台となった長野に行かれ、長野県知事や、長野県警の本部長とのトークイベントにもご協力いただきました。現地での盛り上がりや、期待感は肌で感じられましたか?
山田さん
ハンパじゃないです。長野県知事が「コナン」人気にゴリゴリあやかるつもりで、目をギラギラさせながら「これでいくぞ!」って感じでした(笑)。県警の方も、切なる思いで「最近、長野県警に志願してくる若者が減っているので、この人気に乗じて長野県警に皆さん来てください」っていうPRまで始めていました。「そっち側と思われるのも何かな…」と思いながらその場にいました(苦笑)。
MC
長野でいろいろなお土産も買われたとうかがいました。
山田さん
ドラマの撮影中だったので、たくさん買って現場に差し入れしました。
MC
今後「聖地巡礼」をされるファンの皆さんもたくさんいらっしゃると思うので、長野のおすすめのお土産や、おすすめスポットを教えてください。
山田さん
県知事は、そばやりんごなど、いろいろと推したいものがある感じでした。特にりんごを強調していました。「青森より長野」って言いたげな顔でした(笑)。
MC
山下さんは今回、声優自体が初挑戦だったということで、事前にテレビアニメのアフレコを見学に行かれたそうですね?
山下さん
はい。行かせていただきました。キャストの皆さんはもちろん、スタッフの皆さんのチームワークが本当に素晴らしかったです。アットホームな温かい空気感で収録を進められていて、心から感動しました。
MC
声の演技を実際にやってみていかがでしたか?
山下さん
初めての声優が「名探偵コナン」ということで、とんでもないプレッシャーだったので、たくさん練習をしました。先ほど流れた映像で、初めて自分の声が入った映像が解禁されたんですが、ちょっとウルウルしちゃうくらい感動しました。周囲の人からたくさん連絡をもらって、私が知らない親戚からも連絡をもらいました(笑)。「名探偵コナン」の絶大な威力を感じました。
MC
初号試写の際には、山田さん、山下さんのほかに、原作の青山先生もいらっしゃっていたとうかがいました。何かお話はされましたか?
山下さん
作品についていろいろお話をしました。あと、青山先生はラブコメがすごく好きだそうで、ちょうど初号試写の時に、私が出演しているラブコメのドラマ(「御曹司に恋はムズすぎる」2025年1月よりフジテレビ系列にて放送)が放送されていたんですが、「全部見ているよ。早く付き合っちゃえば良いのに!」と声をかけてくださいました。「青山先生はこんなにお忙しいのに、いつ見ている暇があるんだろう」と思いました(笑)。でも、本当にありがたかったです。
MC
そういったエッセンスが「コナン」にも活きているのかもしれませんね。
山下さん
本作は、恋愛部分も素晴らしいです。
MC
山下さんからが思う本作の見どころも教えてください。
山下さん
本作は、長野県の雪山でのガンアクションが本当に素晴らしいです。どの部分を切り取っても迫力がすごいです。山田さんも私も苗字に“山”が付いていて、青山先生もそうなので、「あぁ、私、名字に“山”が付いていたから今回、ゲスト声優として呼ばれたのかな?」と思いました。本当に親に感謝しています(笑)。
MC
先日、情報解禁がされましたが、本作も公開日の4月18日に日付が変わった瞬間、つまり公開前日の4月17日の24時からの「世界最速上映」の開催が決定しました。今年も「眠れない世界最速上映」ということで期待が高まります。昨年はほぼ全ての座席が完売したそうです。「コナン」ファンの熱量はすごいですね。
山田さん
すごいですね。夜中の12時から映画を観る人がそんなにいっぱいいるんですね。皆さん一早く観たいってことですよね。
MC
山下さんは、周りの方の反響はいかがですか?
山下さん
めちゃくちゃありました。とにかく「ムビチケをくれ」っていろんな人から連絡が来ます(笑)。
MC
「コナン」と言えば、最速上映だけではなく、複数回ご覧になる方もたくさんいらっしゃいます。作品を観たことについて、2023年の「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」は、潜水艦がテーマの作品だったので、「潜水済み」、2024年の「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」は、刀にちなんで、「一振り献上済み」と表現してきました。X上で、ハッシュタグを付けて「ひと振り」、「ふた振り」と投稿する方も多くいらっしゃいました。去年はゲスト声優だった大泉洋さんにちなんで、「おおい済(おおいずみ)」という表現もありました。
今回、せっかくの大きなファンミーティングの場ですので、この場で、本作を観た時の呼び方を皆さんに決めていただければと思います。ムチャぶりで恐縮なんですけれども、思い付いた方がいらっしゃいましたら、挙手制でお願いします。
高山さん
え…(苦笑)。
山田さん
こちらが決めるんですか…(笑)?
山崎さん
(高山さんを見て)座長!
速水さん
ここはやはり、コナンくんが決めるべきでしょうね。
高山さん
ムチャ振られました。…山下さん、山田さん、小山さん、山崎さん、高山、そして青山さんということで、山が続きましたね。さらに今回は、八ヶ岳で事件が起きるんです。なので、山にちなんで「一ヶ岳登頂」で一回、「二ヶ岳登頂」で二回、「五十五ヶ岳登頂」なんて方も出てくるかもしれないですが、山を登るというのはどうですか?(会場のお客さん:大きな拍手)
高山さん
最低でも、五ヶ岳は観てもらいたいけれど、せっかくなの八ヶ岳を超えていただけるとすごくありがたいですね。今回、私も3・4回グッと来るところがあったので、一度じゃなく何度でも登頂してほしいです。
MC
ありがとうございます。では、今年は「一ヶ岳登頂」ということで、ぜひファンの皆さんは本作を観た後にSNSなどで感想を上げていただけますと幸いです。
それでは、最後にお一人ずつ、皆さんに向けてメッセージをお願いいたします。
山下さん
本日は本当にありがとうございました。私の後ろにスピーカーがあるんですが、皆さんの声が素敵過ぎて、ずっと耳が気持ち良い時間でした。今日、皆さんに本作の魅力がたくさん伝わったと思うので、ぜひ本作の公開を楽しみに待っていただけたらうれしいです。
山田さん
今回もコナンくんが大暴れです。僕は、先日長野の天文台に実際に行ったんですが、すごく大きなアンテナとかがありました。先ほどの映像にも一瞬映っていましたが、今回もえらい被害総額になっているなと…。
高山さん
本当にすいません(苦笑)。
山田さん
皆さんも本作を観た後に、聖地巡礼として長野に行って「あぁ、これをあんな風に…」みたいな楽しみ方もできると思います。
小清水さん
本作は、テレビシリーズでずいぶん前にやっていた「風林火山」というエピソードにちょっと紐づいています。今日集まってくれた皆さんは、すでにそのエピソードを観てくださっていると思いますが、今いろんなサブスクで特集してもらっていて、「風林火山」もすぐに観られるようになっていて、「何期の、どこの何百何話だっけ?」とならずに、すぐに観られる感じになっています。なので、ぜひ公開までにそれを見て、ワクワクしながら待っていただいて、劇場に本作を観に行ってもらえたらと思います。
速水さん
もちろん楽しみにしていただきたいし、何度も観てほしいんですが、一つだけ注意したいことがあります。僕は、映画を観る時に必ずワインを持って入るんです。でも、本作では、たぶん途中でこぼします。なので、こぼさない飲み物でご入場ください(笑)。
高田さん
今回は、本当に骨太なストーリーになっています。これまでの作品と比べて、男くさい場面もありますが、骨太ドラマを満喫していただきたいと思います。ぜひ何度でも劇場にお越しいただいて、大画面で体験してください。
小山さん
私が小五郎役をいただいて、16年になりますが、初めて劇場版でこんなに力を尽くしました。いつも尽くしているんですが、今回は特に尽くしました! ゲスト声優のお二人も、本当に素晴らしかったです。やっぱり華がありますね。一言、一言にちゃんと説得力があって、素敵でした。サッカーのワールドカップはもうすぐやってきますし、WBCももうすぐやって参りますが、私の活躍は、20年に一回だから…ね(笑)? 観てね(笑)! 本日はありがとうございました。
山崎さん
本作も見どころがいっぱいですが、まだ公開前なので語り合えないのが残念です。
小山さん
でも、さっきだいぶ出ていましたよね。
山崎さん
いや、あんなもんじゃないです! 公開されて、皆さんが観たら、語り合いたいです。とりあえず、お父さんがなぜかカッコ良いです(笑)。皆さん、公開まで楽しみにしていてください。
高山さん
皆さん、今日は朝からありがとうございました。いよいよ来週公開です。自分の中でもどんどん盛り上がってくるのが分かるし、きっと皆さんの期待もどんどん高まっていると思います。本作は「泣いちゃう…」っていうシーンもたくさんあります。大人のピュアなLOVE&男くさい世界が待っていますので、ハンカチを3枚用意して、劇場にお越しください。今日はありがとうございました!