「高台家の人々」初日舞台挨拶
<後列左から、間宮祥太朗さん、大地真央さん、市村正親さん、水原希子さん、
前列左から、斎藤工さん、綾瀬はるかさん>
森本梢子さんの大ヒット漫画を映画化した「高台家の人々」が6月4日についに公開! 東京・日比谷のTOHOシネマズ スカラ座で行われた初日舞台挨拶に、主演の綾瀬はるかさんをはじめ、斎藤工さん、水原希子さん、間宮祥太朗さん、大地真央さん、市村正親さんの"高台家"の面々と土方政人監督が登壇いたしました。初日を祝して高台家らしく時価3億円のティアラが用意され、綾瀬さんが戴冠しゴージャスな家族写真も! 熱狂の舞台挨拶の模様をレポートいたします。
綾瀬はるかさん(平野木絵役) |

|
ようやく今日、公開できることをすごく嬉しく思っています。愛の詰まった作品になっています。多くの人に観てもらえるといいなと思っています。 |
斎藤工さん(高台光正役) |

|
皆さん観終わった直後なので、余韻を壊したくないと思います。完成披露試写会の時に思ったことをいろいろ言ったのですが、「エロ大全開!」というのがYahoo!ニュースになってしまいました...。作品の足を引っ張ってしまう人物だと自覚しまして、今日は大人しくしています。本日はありがとうございます。
|
水原希子さん(高台茂子役) |

|
今日は天気も良く、こんなにたくさんの方々に劇場に足を運んでもらえてすごく嬉しいです。すごくいいスタートが切れたと思います。もし「面白かった」と思ってもらえたら、周りの人たちに伝えてもらえれば嬉しいです。 |
間宮祥太朗さん(高台和正役) |

|
(高台家の"バカな弟"と紹介され)バカってありましたっけ(笑)? 本当にこの日が楽しみでした。僕も大好きな映画ですので、皆さんも好きになってくれたら嬉しいです。皆さんが幸せな気持ちになってくれたのであれば、それをたくさんの人に伝えていって、たくさんの人が幸せになれる映画だと信じています! |
大地真央さん(高台由布子役) |

|
皆さん、もうご覧になられたわけですが、きっと見逃している点があると思います。なので一人、3回以上は観てもらって、木絵ちゃんの妄想を楽しんでもらいながら、この映画をご親戚、お知り合い、お友達にもお勧めしてもらえたらと思います。 |
市村正親さん(高台茂正Jr.役) |

|
(「心も空気も読めない高台家の父親」と紹介され)空気の読める市村正親なのに、空気の読めない役で大変苦労しました。これだけの美男美女の父親として果たしてリアリティがあるのかどうか不安でした。映画を観た方には「あなたのお子様たちでした」と言ってもらえたので、僕の力よりもこちら(大地さん)の力の方がだいぶ優っているんじゃないかと思います。僕も子ども2人を連れて映画館で観たいと思っています。
|
土方政人監督 |

|
今日、この日を迎えられて嬉しいです。足を運んでくださって感謝しております。ありがとうございました。 |
MC:「好きになった人に本音で向き合い心を見せられるか?」というのが本作のテーマですが、「今だからこそ言いたい」「今だからこそ聞きたい」ことを本音で語ってもらいたいと思います!
斎藤さん:
そうですね。キスシーンがあったんですが、その直前に綾瀬さんが待合室で激しいモノマネをしていたんです。ものすごくモノマネに熱中されていて...。木絵ちゃんっぽいなと思っていました。「なんで?」っていうわけじゃないんですけれど、(綾瀬さんは)そういう人なんです。
綾瀬さん:
その時は深夜まで撮影が続いていたので、気分転換にモノマネをやっていました! 中島みゆきさんのモノマネです。
斎藤さん:
かなりのクオリティでビックリしました!
MC:水原さんはいかがですか?
水原さん:
宣伝活動の期間を経て、斎藤さんの謎がすごく深まっていきました。何を考えているのかよくわからない部分があります。優しいお兄さんのような感じですが、頭の中はずっとエッチなことを考えているんですか? いつも、裸体とかそういうことばかり言うから、なにが真実なのか...?
斎藤さん:
(報道陣に)ペンを走らせないでください...(苦笑)。
大地さん:
私も思いました。セットの片隅で待機しているときに、ライトが私の方に当たっていたことがあったんです。その時、斎藤さんがパッと気を遣って板のようなものでまぶしくないようにしてくださったんです。「すごくジェントルマン!」と思ったんですが、あれはエロの意味があったんですか? 下心とか? 私はあってもいいと思うんですけれど...、ウソですが...(笑)。全然、エロというイメージがなくてわからなかったんです。
斎藤さん:
僕も自覚がなくて...。
間宮さん:
(自覚がないのは)よりヤバいですよ(笑)。
斎藤さん:
そうですね...。エロの看板を掲げると、通りやすい部分もあったりして、しばらく掲げてみようと思います。
大地さん:
本当はエロじゃない気がしました!
MC:間宮さんはいかがですか?
間宮さん:
僕はスピンオフドラマで市村さんの若い頃を演じたんですが、プレッシャーがすごかったです。自分が市村さんの若い頃を演じられる気がしなくて、すごいプレッシャーの中で毎日「市村さんに見えますか?」とスタッフさんに確認しながら演じました。
市村さん:
今ではこうなっちゃっていますけれど30年前は...。僕の30年前を知っている方は手を挙げてください! この方たちは、「(市村さんが)30年前と随分、変わっちゃったな」って思っていると思います。結構、間宮くんと近いところもあるんですよ。だから大丈夫です!
間宮さん:
ありがとうございます。お墨付きをもらいました!
MC:綾瀬さんはいかがですか?
綾瀬さん:
番組宣伝などで拝見していて、市村さんは「どうしてそんなにお元気なのかな?」って思ったんです。
市村さん:
人を何だと思っているの(笑)?
綾瀬さん:
すごくハッピーでお元気なので...。
市村さん:
ハッピーなのはやっぱり、子どもがいるからですね。元気なのは、いい妻がいるおかげですよ。
MC:今日は原作者の森本梢子先生からもお手紙を預かってまいりました。
森本梢子先生の手紙
この原作を気に入ってもらい、愛情をもって映画にしてくださったキャストの皆さま、スタッフの皆さまに御礼申し上げます。この場に伺うことができずに失礼いたしました。最初に映画化の話をもらったときには、正直、ワクワクが半分、ドキドキが半分でした。「妄想シーンはどうするんだろう?」「テレパスはどう表現するんだろう?」相当難しいだろうなと心配もありました。ですが映画を観て心配が吹き飛び、なるほどなと感心しました。とても面白く素敵な作品だと思います。何より、綾瀬さん、斎藤さんをはじめ、キャストの皆さんが最高で、一人一人を魅力的に演じてくださり、私はとても幸せです。映画を観て逆に刺激を受け、新たなアイディアも浮かびました。ごっつぁんでした! 本日、ご来場いただいたお客様も、この映画を楽しんで幸せな感情を感じてもらえればとても嬉しいです。
森本梢子
綾瀬さん:
嬉しいですね!
■スタッフの手でティアラが運ばれてくる。
MC:こちらのティアラはお値段は3億円相当です。高台家に受け継がれていそうなティアラですよね、大地さん?
大地さん:
はい、私のティアラです(笑)。
綾瀬さん:
3億円ですものね。輝きに重みがある気がします!
■斎藤さん、白い手袋をはめてティアラを手に取り、綾瀬さんに"戴冠"!
MC:注意事項として「ティアラから絶対に手を離さないでください」とあります。落とすと賠償が大変なことになります。それでは斎藤さん、お願いします!
綾瀬さん:
工くんの手の緊張が伝わってきます!
斎藤さん:
端っこを鼻の穴に入れたりとか、ボケようと思ったんですが、あまりに諸注意を受けたので、ボケないでやっています(笑)。
MC:斎藤さん、綾瀬さんはこのティアラを着けながら、鏡で自分の姿を見たはずですが、その時、綾瀬さんはどんなことを思っていたと思いますか?
斎藤さん:
「お昼、何食べようかな?」ですね。
綾瀬さん:
考えていたのは、「昨日髪切ったのに、また前髪が伸びたな」ということです。重みで前髪が押されて「前髪が伸びるのが早いな」と思っていました(笑)。
斎藤さん:
ティアラ以外のことを考えているだろうなとは思っていました(笑)。
MC:最後に綾瀬さんからメッセージをお願いします。
綾瀬さん:
高台家の素敵な家族に無事嫁ぐことができて、木絵ちゃんは本当に幸せだなと心から思っていました。幸せな気持ちになれる、愛がたくさん詰まった映画です。皆さん、また劇場に足をお運びください。本日はありがとうございました!
東宝website