劇場版19弾にして"初モノ"チャレンジ19連発披露!
榮倉奈々&知英も"初体験"...!?
2015年04月18日

「名探偵コナン 業火の向日葵(ごうかのひまわり)」初日舞台挨拶
<上段左から、山口勝平さん、山崎和佳奈さん、高山みなみさん、小山力也さん、
下段左から、知英さん、コナン、榮倉奈々さん>
毎年ゴールデンウィーク映画として親しまれている「名探偵コナン」シリーズの第19弾となる「名探偵コナン 業火の向日葵(ごうかのひまわり)」が4月18日にいよいよ公開になりました。
これを記念してオープンしたばかりのTOHOシネマズ 新宿で初日舞台挨拶が開催され、レギュラー声優陣の高山みなみさん、山崎和佳奈さん、小山力也さん、山口勝平さんに、ゲスト声優を務めた榮倉奈々さん、そして応援出演を果たした知英(ジヨン)さんも駆けつけました。
劇場版第19弾にちなんで、作品やキャスト陣にまつわる19もの"初体験"が発表され、会場は大きな盛り上がりを見せました。
高山みなみさん(江戸川コナン役) | |
---|---|
|
みなさんの愛に支えられて、映画第19弾が公開しました! ありがとうございます。最後まで楽しんでいってください! MC:この舞台挨拶のチケットは発売5分で完売だったそうです。 高山さん: え!? すごいですね。みなさんはすごいですね! 運がいいのか指が早いのか? 勝ち抜いた方たちということですね。ありがとうございます! |
山崎和佳奈さん(毛利蘭役) | |
---|---|
|
こんにちは、蘭姉ちゃんの山崎和佳奈です。 小山さん: よっ! 蘭姉ちゃん! 山崎さん: お父さんに言われても...(笑)。本当に初日から観に来てくださってありがとうございます。見応えのあるものになっているので、楽しんでいってください。実際に新宿にある「ひまわり」をみなみさんたちと見に行ったんですけれど、やはり芸術作品の持つパワーみたいなもの感じられて、そこに人の思いが重なって事件が起こるってことが納得できたような気がしました。 小山さん: はい、ひと目会ったその日から、恋の花咲く東京...あれ? あ、違いましたね。 高山さん: なかなか... |
小山力也さん(毛利小五郎役) | |
---|---|
|
なかなか真実見抜けない、見た目は大人、頭脳は子ども、その名は名探偵・毛利小五郎。私が小山力也です! |
MC:「コナン」シリーズで初の新宿での舞台挨拶となります。
小山さん:
新宿で? 知らなかった!
高山さん:
ここはどこ?
小山さん:
ここは新宿ですね。
MC:そして、この新宿が物語の舞台になっています。
小山さん:
えー? 知らなかった! はい、そうなんですね。去年は浅草をとんでもないことにしてしまいましたが、今年は新宿をとんでもないことにしていますね。
高山さん:
(コナンの声で)それは僕に言っている? とんでもないことにするのを期待しているの?
小山さん:
そんなことないです。みんながおとなしく仲良くしているのを期待しております。
高山さん:
それだと事件は起こるかな?
小山さん:
今年はね、勝平さんがいるからね。すごいことに...。
山口勝平(怪盗キッド/工藤新一役) | |
---|---|
|
初日ですからもちろんみなさん、初めてですね。劇場も大きいところでゆったりと観ていらっしゃいますね。この大きいスクリーンで僕も観たいと思いますけれど、どうぞ舞台挨拶も映画の方も楽しんでもらいたいと思います。 |
MC:"容疑者・怪盗キッド"とありますが...。
山口さん:
真相やいかに? というところですね。(注目は)キッドは今回、前半がかっこいいですよ。
高山さん:
前半じゃなくて「全編を通して」でしょ!
山口さん:
全編を通してです。「天空の難破船」あたりで距離が縮まり過ぎたかなと思っていたんで、久しぶりにコナンくんとね、『トムとジェリー』みたいで楽しかったですね。
高山さん:
そういえば追いかけっこ、あんまりしていなかったもんね。
山口さん:
キッドが出てくるんで、コナンだけだとあまり観ることができないアングルで観られたりするのでそこも楽しんでほしいと思います。
■続いてスペシャルゲストの榮倉奈々さん、応援ゲストの知英さんがそろって登壇。
榮倉奈々さん(宮台なつみ役) | |
---|---|
|
今日は初日から足をお運びくださいましてありがとうございます。私もこの映画館に初めて来まして、素晴らしい設備に感動しております。短い時間ですが一緒に楽しんでください。 |
知英さん(美術館の案内キャスト役) | |
---|---|
|
今回、"応援出演"として作品に参加させてもらいました。子どもの頃から大好きな作品「コナン」に出演できて本当に嬉しく思っています。今日は最後まで楽しんでください。 |
MC:プロモーションで日々コナンくんと一緒に過ごしてきていかがですか?
榮倉さん:
終わっちゃうと思うとすごく寂しいです。貴重な体験でした。(ずっと子どもの頃から好きだった)コナンくんと一緒に出るというのはいまだに不思議です。嬉しかったです。
高山さん:
(コナンの声で)僕も嬉しかった。
榮倉さん:
あ! 嬉しい~!
MC:作品に参加されて、今までと作品に対してイメージが変わったところもありますか?
榮倉さん:
やっぱりすごいなという気持ちは変わらないです。ただ、今回の映画でのアクションの激しさとスケールの大きさで、少し印象が変わりました!
MC:どんなところが?
榮倉さん:
それはこれから観てもらって感じてもらえればと思います。だってこんな大きなスクリーンと素晴らしい設備で観られるので、うらやましいと思います。
MC:知英さんも子どもの頃からずっと好きだったとうかがっています。
知英さん:
韓国にいた時からずっと観ていました。本当に光栄です。私が演じたのはコナンくんたちを案内する美術館の館内キャストなんですけれど、大好きなコナンくんを案内できて嬉しかったです。
高山さん:
(コナンの声で照れながら)どうもありがとう。
MC:これから映画を観る方に向けて、お二人から最後の一押しPRをお願いします。
榮倉さん:
観どころはたくさんあると思うんですが怪盗キッドとコナンくんとの戦いも観どころです。ゴッホの「ひまわり」を巡る戦いということでアートの歴史にも触れられる、家族で楽しめる作品になっていると思います。ぜひ家族で映画館の大きなスクリーンで楽しんでください。
知英さん:
すごい迫力です。怪盗キッドも出ていて、楽しい映画になっているので、ぜひ家族と友だちと映画館で観てください!
MC:公開初日にふさわしい、『「名探偵コナン 業火の向日葵(ごうかのひまわり)」公開記念、劇場版19弾にして豪華に初体験19連発!』です。19弾でも初体験にいろんなチャレンジがあります!
■1:初日!
高山さん:
それは...え?
山口さん:
いきなり? 企画としてもう行き詰っていない?
高山さん:
それはツッコまれるため? まあ必ず初日は来ますからね。
小山さん:
来ないと大変ですよ。せっかく作ったんだから。
山口さん:
無事に初日迎えられてね。
■2:TOHOシネマズ 新宿での初のアニメーション映画の舞台挨拶
一同:
おぉー! すごい!
榮倉さん:
嬉しいですね。絶対に歴史に残りますもんね。みんなにとって忘れられない作品になってくれると思います。すごく嬉しいですね。
■3:初の新宿が舞台のストーリー
MC:高山さんと山崎さんは一緒に新宿の「ひまわり」を見に行かれたんですよね?
高山さん:
行きました! すごく迫力がありますよ。絵の方から何かが迫ってくる感じがあります。
山崎さん:
休館日で他に誰もいない状態で特別に入れてもらいました。
山口さん:
貸切状態?
榮倉さん:
贅沢ですね。
山口さん:
『豪華なひまわり』ですね。
小山さん:
デラックスひまわり!
MC:会場のみなさまで見に行かれた方はいらっしゃいますか?
高山さん:
いらっしゃいますね!
MC:先ほど美術館に電話しましたら、5時30分まで入館できるということですので、ぜひ!
高山さん:
多分、(ひまわりを)見たくなると思います。
■4:初のフル実写エンドロール
山口さん:
初めてですか?
MC:そうなんです。エンドロールを楽しみにしている方も多いですが、今までは一部アニメーションと組み合わせていたので、フル実写は初めてなんですよね。
山口さん:
そちらも楽しみにしてほしいですね。
MC:撮影はわざわざフランスにスタッフが行って、この作品のためだけのオリジナル映像を作ったんです。
山口さん:
撮るためだけじゃないですよね? 多分、旅行も...(笑)。
高山さん:
ものすごく良いですよね!
榮倉さん:
実はまだ観ていないんです。作品は観ているんですけれどエンドロールは...。ここ(TOHOシネマズ 新宿)で観ます!
■5:初の怪盗キッドがダークヒーロー!
山口さん:
悪いですよ。あんな悪いヤツはいませんよ!
MC:"容疑者"怪盗キッドですからね。
山口さん:
これはもう観てもらっての方がいいと思います。演じていて楽しかったですよ。
MC:試写会でもかっこよかったという声が多かったです。
山口さん:
キッドに限らず新一くんも、すごいキャラクターだなとひしひしと感じて初日を迎えております。
■6:初の甲子園での怪盗キッド始球式
MC:本日、巨人VS阪神が甲子園で行われますが、怪盗キッドが初の始球式を甲子園で行います。
山口さん:
あの格好で投げるんだ?
MC:どんなイリュージョン魔球が見られるのか?
高山さん:
盗塁しに行くんじゃないんだ?
山口さん:
そっち? すごいマヌケだよね。始球式やっている後ろで走っているの。あの人、何やっているの? みたいな。見たいですね。
■7:初の「NO MORE 映画泥棒」
山口さん:
やりました。
高山さん:
面白かったね。まさかそれができるとは思わなかったです。
山口さん:
自分たちにとっても映画を観る前のおなじみのヤツなのでね。
■8:初のNEXTコナンズヒント盗難!
高山さん:
なんてことしてくれるんだ?
山口さん:
映画の公開に向けてね、「KID STEAL PROJECT」としていろんなところでいろんなものを盗みました。
■9:初の「少年サンデー」のロゴ盗難
山口さん:
ねぇ? すごいですね。「サンデー」のロゴ盗んでどうするんだよ?
MC:創刊史上初の出来事です。
高山さん:
すごいことやったね。
■10:初の「コナンカフェ」オープン
山口さん:
行った人いますか?
一同:
おぉ、行っている!
MC:メニューも『コナン』らしく、新一の好きな手作りレモンパイ! 懐かしいですね。
山崎さん:
作った、作った。
MC:絶妙な配合? 灰原が作ったミックスベリー・ゼリー・ソーダ
山口さん:
ちょっと怖いな。
高山さん:
怖いな、それ。飲んだ人いる? 背、小さくなっていない?
山口さん:
よかった、よかった!
■11:初の「鳥取砂丘コナン空港」!
MC:3月1日より「鳥取空港」から「鳥取砂丘コナン空港」の愛称に変わりました。何がすごいのか? 原作のタイトルのロゴがそのまま使われており、それも日本初です! コナンと蘭の等身大フィギュアに巨大トリックアートなど、空港が「コナン」一色です。
高山さん:
空港だけでも十分満喫できそう。
榮倉さん:
鳥取は行ったことないですけれど、ぜひ等身大フィギュアと写真撮りたい!
知英さん:
私も鳥取は行ったことないですけれどぜひ行きたいです!
■12:初のアートミステリー
MC:アートミステリーがコンセプトということで、"画伯"として今、人気の田辺誠一さんとのコラボも実現しました。改めて見てみましょう、こちらです!(画面に出る)。田辺さんからは「ファンの方のイメージを壊さないように忠実に再現できたと自負しています」というコメントが到着しております。
高山さん:
素晴らしい!
山口さん:
素晴らしいですね。小山さん、芸術に詳しいですからね。
小山さん:
そうですよ、芸術と言えば僕ですからね。もうね、微塵も(原作の世界観が)崩れていないですね。
高山さん:
自分(小五郎)がどこにいるか分かっていますよね?
小山さん:
いる? あ、いた。中華のおじさんみたいな。
高山さん:
今回の最大のミステリーですよね。
■13:初のゴジラヘッドとのフォトセッション!
MC:先ほど、撮影されてきたんですよね。こちらです。
![]() |
一同:
おぉー!
榮倉さん:
臨場感すごい!
山口さん:
風がすごかったんですよ。
高山さん:
風感が出ているし! 勝平、これマント着けていたらすごかったね。
山口さん:
マントあったら飛ばされていましたね。力也さんのはじけっぷりもすごいですね。
小山さん:
髪の毛も何もあったもんじゃないんです!
MC:「コナン」チームが初のフォトセッションを行ないました。
一同:
嬉しい! やったー!
MC:まだ一般のお客さんが入れない場所ですから。
榮倉さん:
本当の一番乗りですね。迫力があって、あと声も出るんですよね。鳴いてくれるのがすごくかっこよかった!
MC:ゴジラはこれまでシリーズで3回も新宿を破壊しているので、これ以上破壊しないようにと、平和を愛する「コナン」チームでご挨拶をということです。
高山さん:
なるほど。
山崎さん:
そういうこと!
高山さん:
面白かった! 背中に登ってみたいと思いました。
小山さん:
背中まできちんと作ってありましたね。
MC:初体験が13まで出ましたが、あと6つ足りません。6という数字、みなさんもお気づきですよね? 一気に出してまいります。
■14:高山みなみの初○○
■15:山崎和佳奈の初○○
■16:小山力也の初○○
■17:山口勝平の初○○
■18:知英の初○○
■19:榮倉奈々の初○○
高山さん:
うわっ!
山口さん:
出たよ、丸投げ企画!
MC:まずは高山さんから、今回の収録やプロモーション中に体験された「初」を教えてください。
高山さん:
まさに昨日なんですけれど、劇場公開前日に「シークレットナイト」という深夜のお祭りをするんです。そこに登場する時にひまわりのヘッドセット、顔の周りにひまわりの花びらが来るようなヘッドセットを着けて出たんです。
山崎さん:
お手製のね。
高山さん:
それを作った。そこまで気合い入れたことなかったんだけれど・・・。
山口さん:
ポン・デ・ライオンみたいになっていましたね。
山崎さん:
顔のところが茶色い布で覆われていて、周りが花びらなのでちょっと怖かった...。
MC:それはどこかで見られたりするんですか?
高山さん:
いや、あまり...。
山口さん:
シークレットナイトですからね。
MC:夜なべされたんでしょうね。
高山さん:
2日かかりましたね。
山口さん:
「夜なべ」って久々に聞きましたね。
MC:続いて15番目、山崎さんお願いします。
山崎さん:
携帯、スマートフォンでコナンくんのゲームが始まったんですよ。「名探偵コナン ミステリータウン」というゲームです。始まるちょっと前から事前登録ができたんです。みんなで「やろうね」って言っていて、みなみさんが一番張り切っていたのに、14日当日になってみたら、みなみさんのスマホは...。
高山さん:
非対応です...。
山崎さん:
私はなんとかできたんでやっているんですけれど、キャラクターがみんな小さくて、すごくかわいいんです。キャラクターを集めていくんですが、最初に乗馬服姿の園子が出て、ひまわりのワンピース来た歩美ちゃんが出て、次に引いたら哀ちゃんが出てきたんですけれど、幼稚園児の格好をしているんです。
山口さん:
怖い!
山崎さん:
帽子をかぶっていて、セリフが出てくるんですけれど「こんな幼稚園児の格好になるなんてね、でも小学1年生でも同じかしら」って...。それがすごく面白いのでみなさん、よかったら遊んでみてください。
高山さん:
このチームはみんなやっていますよね。
知英さん:
ぜひやってみたいと思います! 登録します。
MC:続いて小山さん、お願いします。
高山さん:
一歩前へ!
小山さん:
いいですか? コナンくんの映画の中で、誰が人気があるかというとやっぱりコナンくん、新一、裏をかいてキッドだったりするんです。けれど知英さんが一番好きなキャラクターは、実は小五郎! 初ですよ! ありがとうございます。
MC:どんなところが好きなんですか?
知英さん:
三枚目なところとか、笑い声がすごく好きです!
小山さん:
ぶははははは!
知英さん:
ありがとうございます!
MC:続きまして山口さんの初体験です!
山口さん:
僕は、毎年映画に出ていますけれど舞台挨拶は初めてです。劇場の舞台挨拶には初めて呼んでもらいました。今までキッドメインの話は何度かあったんですが、ずっと呼んでもらえなくて...。すごく嬉しいですね。(観客の)みなさん、コナン愛にあふれていて...。さっき、この劇場の中をいろいろ観せてもらったんですが本当にいいですね。プレミアムなシートもあります。
高山さん:
行って、座って来ちゃった!
山口さん:
そしたらお客さんが入って来ちゃったんで、慌ててね...。
高山さん:
慌てて逃げました。
山口さん:
何人かと会ってしまいました!
MC:じゃあ「1」の初日というのもあながち間違いじゃなかったってことですね?
山口さん:
そうですね、失礼なことを言いました。
MC:一番、ツッコんできたのは山口さんでしたからね。続いては知英さんの初体験です!
知英さん:
初めての日本語のアフレコが「コナン」で、すごい経験です。大好きな「コナン」のアフレコで嬉しかったです。
MC:自分の声が出てきた感想はいかがでした?
知英さん:
あれ? なんか、おかしいなって思いました。すごく感動しました。いやー嬉しいなって思いました。
MC:最後に榮倉さんの初体験をお願いします。
榮倉さん:
「最後に」って言われるほどじゃないんですけれど、おとといの朝、コナンくんと電波ジャックをしました。朝から、電波ジャックをコナンくんと初めてさせてもらいましたが、コナンくんは全然眠そうじゃなくてさすがヒーローはすごいなって思いました。私より早く起きていました。
MC:コナンくんは「Oha!4」から出演でしたからね。榮倉さんはいかがでしたか?
榮倉さん:
ホントに寂しいです。今日で宣伝活動が終わってしまうので...。
高山さん:
(コナンの声で)そう言っていただけると...。またぜひよろしくお願いいたします。
榮倉さん:
こちらこそぜひよろしくお願いいたします。
小山さん:
来年も出ちゃえば?
榮倉さん:
いいですか? やったー!
MC:最後にみなさんを代表して高山さんからひと言お願いします。
高山さん:
みなさま、今日は本当にありがとうございました! みなさまの応援を支えに、そしてバネに、これからもずっと「名探偵コナン」、チームワークよく頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
MC:恒例のをお願いします!
高山さん:
みなさん、分かりますか? 前の人の頭を突っつかないように、指をぶつけて突き指しないように気をつけてくださいね、いきますよ。「真実はいつも、ひとつ!」