
ユースケ・サンタマリア------主人公・松井香助役 1971年3月12日生まれ。大分県出身。 ラテンロックバンド 「BINGOBONGO」 のヴォーカル&司会として94年アルバム 「WILD PITCH」 でデビュー。「BINGO BONGO」 解散後の97年、「踊る大捜査線」 レギュラー出演・真下警部補役で新たなスタートを皮切りに、TV・ラジオ、CMなどマルチな才能で活躍を始める。05年「踊る大捜査線」のスピンアウト企画「交渉人 真下正義」で初主演を果たし、興行収入42億円を稼ぎ出した。日本で最も愛されるタレントの一人として大きな注目を集める。 [主な映画出演作品] 「踊る大捜査線 THE MOVIE」(98)「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(03)「交渉人 真下正義」(05/日本アカデミー賞優秀主演男優賞) |
小西真奈美------タウン情報「さぬき」編集者・宮川恭子役 1978年10月27日生まれ。鹿児島県出身。 98年舞台「寝盗られ宗介」でデビュー。以降、つかこうへい演出作品に立て続けに出演し透明感と独自の存在感で大きな注目を集める。映画初出演となった「阿弥陀堂だより」(02)では各映画賞を受賞。今、もっとも注目を集める女優の一人。 [主な映画出演作品] 「阿弥陀堂だより」(02/キネマ旬報新人賞、ブルーリボン賞新人女優賞、日本アカデミー賞新人賞)「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(03)「恋愛小説」(05)「いぬのえいが」(05) |
トータス松本(ウルフルズ)------香助の親友・鈴木庄介役 1966年12月28日生まれ。兵庫県出身。 92年「ウルフルズ」のボーカルとしてデビュー。ストレートな歌詞とソウルフルな歌声で95年「ガッツだぜ!」で大ブレイク後「バンザイ〜好きでよかった〜」「笑えれば」「ええねん」「サムライソウル」など多数のヒット曲を生み出す。バンド活動を機軸としながらもTVドラマ、CM出演に加え、絵本を出版するなど多方面で活躍を見せる。映画出演は「竜馬の妻とその夫と愛人」(02)「ゲロッパ!」(03) |
小日向文世------万里の夫・藤元良一役 1954年1月23日生まれ。北海道出身。 77年にオンシアター自由劇場に入団。96年の同劇団解散まで中核的存在として活躍する。解散後も個性派俳優として注目を集め、舞台はもちろんさまざまな映画やTVに出演する。 [主な映画出演作品] 「愛を乞うひと」(98)「リング2」(99)「非・バランス」(01)「銀のエンジェル」(04)「いま、会いにゆきます」(04)「阿修羅城の瞳」(05)「ALWAYS 三丁目の夕日」(05)「深紅」(05) |
木場勝己------香助の父親・松井拓富役 1949年12月30日生まれ。東京都出身。 舞台を中心に活躍中。国内外の演出家によるシェイクスピアをはじめチェーホフやテネシー・ウィリアムス作品、井上ひさし作「太鼓をたたいて笛ふいて」「天保十二年のシェイクスピア」等数多くの舞台で注目される。02年に第10回読売演劇大賞最優秀男優賞受賞。映画では「午後の遺言状」(95)「タイムレス・メロディ」(00)等があり、TVドラマ「3年B組金八先生」の校長役でも話題となった。 |
鈴木京香------香助の優しい姉・藤元万里役 1968年5月31日生まれ。宮城県出身。 91年NHK朝の連続テレビ小説「君の名は」で一躍注目される。以降、さまざまな映画、テレビドラマに主演を果たし、演技力と存在感を備え兼ね備えた日本を代表する女優として確固たる地位を築く。04年「血と骨」では日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞。 [主な映画出演作品] 「119」(94/日本アカデミー賞・優秀助演女優賞)「ラヂオの時間」(99/日本アカデミー賞・優秀主演女優賞)「39・刑法第三十九条」(99/日本アカデミー賞・優秀主演女優賞)「竜馬の妻とその夫と愛人」(02/日本アカデミー賞・優秀主演女優賞) |
 |
 |
 |
 |
|
|