ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~
2017年11月3日公開

(C)2017 映画「ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~」製作委員会
(C)2014 田中経一/幻冬舎
- INTRODUCTION
天才料理人は、[最後の一皿]に何を託したのか。
二宮和也×『おくりびと』滝田洋二郎監督
西島秀俊、綾野 剛、宮﨑あおい、竹野内 豊
ほか共演による絢爛豪華な感動作が始動!
『母と暮せば』(2015)で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した二宮和也。その最新主演映画で初タッグを組むのは、『おくりびと』(2008)でアメリカのアカデミー賞外国語映画賞受賞という日本映画史上初の快挙を成し遂げた名匠・滝田洋二郎監督。共演は、西島秀俊、綾野剛、宮﨑あおい、西畑大吾(関西ジャニーズJr.)、竹野内豊ら超豪華俳優陣。そして本作の企画を担当する秋元康をはじめ、製作陣も日本最高のチームが集結。原作は、伝説のTV番組『料理の鉄人』を手がけた作家・田中経一。脚本は『永遠の0』(2013)で賞賛を浴びた林民夫。音楽はジャンルを超えて活躍する若き名手・菅野祐悟。さらに絢爛豪華なメニューの映像化には料理界の重鎮・服部幸應が全面協力する。
物語は、天才的な味覚を持つ男が料理によって過去を辿っていくという、斬新な発想のミステリー。そして、感動の結末…。映画『ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~』はいよいよ今秋11月3日公開!- STORY
現代と戦前。 二つの時代に現れた、二人の天才料理人。
ラストレシピ―それは、失われた70年をつなぐ、 壮大な愛のメッセージ。
彼は、情熱を失ってしまった孤独な天才料理人。
2000年代初頭、現代―
歴史に消えた伝説のフルコースを再現せよ。
依頼人の「人生最後に食べたい料理」を再現して高額の報酬を得る、通称=最期の料理人・佐々木充。彼はすべての味を記憶し再現することのできる、絶対味覚=“麒麟の舌”の持ち主である。幼少時に両親を亡くした充は、同じ境遇の柳沢健とともに施設で育ち、自らの才能を頼りに起業。しかし経営に失敗して多額の借金を抱え込み、いまや料理への情熱も失いつつあった。そんなとき、巨額の依頼が舞い込んできた。依頼人の名は楊 晴明。世界各国のVIPが彼の料理を食べに来るという、中国料理界の重鎮。楊の依頼とは、かつて満洲国で日本人料理人・山形直太朗が考案したという、伝説のフルコース[大日本帝国食菜全席]のレシピの再現であった。楊は、かつて山形の調理助手としてメニュー作成に協力していたが、太平洋戦争開戦によって消息を絶った山形とともにレシピ集も散逸されたというのである。そして驚くべきことに、山形もまた充と同じ絶対味覚の才能を持っていたという。太平洋戦争開戦直前の満洲国で、山形の身に何が起きたのか…? なぜ料理は発表されないまま歴史の闇に消えてしまったのか…? 70年の時を超えて、充は、真実へと辿りつくことができるのだろうか。
彼は、愛に人生を捧げた悲運の天才料理人。
1930年代、満洲国―
満漢全席を超える、究極の日本料理を開発せよ。
天皇の料理番・山形直太朗は国命を受けて、究極の日本料理フルコース[大日本帝国食菜全席]のメニュー開発のため、妻・千鶴とともに満洲国に移住する。現地での助手は満洲人の楊晴明と、日本人青年の鎌田正太郎。たった4人で満漢全席を超える料理を考案できるのだろうか…。
しかし、山形には特殊ともいえる才能があった。一度食べた味を記憶し再現できる、絶対味覚=“麒麟の舌”。世界中の食材が集まる満洲で、山形の才能は大きく開花していく。やがて山形は、日本と他国の料理を融合して新たなレシピを生み出すことが民族間の相互理解の助けとなり、料理で和を成すことができると考えるようになり、これまで以上にメニュー開発に没頭していく。愛する家族のことも顧みず…。そんなとき、ハルビン関東軍司令部の陸軍大佐・三宅太蔵から、満洲国への天皇行幸が決定したという知らせを受ける。その晩餐会で、[大日本帝国食菜全席]をお披露目するのだ。しかしその裏には、戦争へと傾倒する日本軍部が画策した、巨大な陰謀が渦巻いていた。それに気付いた山形は、レシピにあるメッセージを遺そうとするのだが…。- DATA
- 原作
- 田中経一「ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~」
(幻冬舎文庫) - 企画
- 秋元 康
- 監督
- 滝田洋二郎
- 脚本
- 林 民夫
- 音楽
- 菅野祐悟
- キャスト
- 二宮和也 西島秀俊 綾野 剛/宮﨑あおい
西畑大吾 兼松若人 竹嶋康成 広澤 草
グレッグ・デール ボブ・ワーリー 大地康雄
竹野内 豊/伊川東吾 笈田ヨシ - 製作情報 クレジット
- 製作:映画「ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~」製作委員会
制作プロダクション:パイプライン
製作幹事:テレビ朝日
配給:東宝
(C)2017映画「ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~」製作委員会
(C)2014 田中経一/幻冬舎 - 公開日
- 2017年11月3日公開
- CAST&STAFF
- キャスト
- 二宮和也 西島秀俊 綾野 剛/宮﨑あおい
西畑大吾 兼松若人 竹嶋康成 広澤 草
グレッグ・デール ボブ・ワーリー 大地康雄
竹野内 豊/伊川東吾 笈田ヨシ - 監督
- 滝田洋二郎
- 企画
- 秋元康
- 原作
- 田中経一「ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~」
(幻冬舎文庫) - 脚本
- 林民夫
- 音楽
- 菅野祐悟
- 製作総指揮
- 早河洋
- 製作
- 亀山慶二 藤島ジュリーK. 吉崎圭一 市川南 見城徹 秋元伸介 木下直哉 沖中進 浅井賢二 二木清彦 樋泉実 荒波修
- エグゼクティブプロデューサー
- 西新
- コーエグゼクティブプロデューサー
- 佐々木基 阿比留一彦 上田太地
- チーフプロデューサー
- 林雄一郎
- プロデューサー
- 八木征志 高野渉 若林雄介
- 撮影監督
- 浜田毅(J.S.C)
- 撮影
- 大嶋良教
- 照明
- 長田達也
- 美術
- 部谷京子
- 録音
- 小野寺修(J.S.A)
- 編集
- 李英美
- 装飾差配
- 小池直実
- 装飾
- うてなまさたか 石田満美
- 衣裳
- 西留由起子
- ヘアメイク
- 内田結子 市川温子
- 特殊メイク造形統括
- 江川悦子
- スクリプター
- 大西暁子
- キャスティング
- 川村恵
- ポストプロダクションプロデューサー
- 篠田学
- VFXスーパーバイザー
- 大萩真司
- 音響効果
- 小島彩
- 料理監修
- 服部幸應
- フードコーディネーター
- 結城摂子
- 宣伝プロデューサー
- 鎌田亮介
- 音楽プロデューサー
- 野口智
- 助監督
- 足立公良
- 製作担当
- 道上巧矢
- ラインプロデューサー
- 山下秀治 田口雄介
- 製作
- 「ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~」製作委員会
- 制作プロダクション
- パイプライン
- 製作幹事
- テレビ朝日
- 配給
- 東宝
(C)2017 映画「ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~」製作委員会
(C)2014 田中経一/幻冬舎- PROFILE
- 佐々木充役二宮和也
- 1983年6月17日生まれ。東京都出身。
【主な出演作】
『青の炎』(03/ 蜷川幸雄監督)『硫黄島からの手紙』(06/クリント・イーストウッド監督)『黄色い涙』(07/ 犬童一心監督)『ヘブンズ・ドア』(09/マイケル・アリアス監督)『大奥』(10/金子文紀監督)『GANTZ/GANTZ PERFECT ANSWER』(11/佐藤信介監督)『プラチナデータ』(13/大友啓史監督)『ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶんHAPPY』(14/木村ひさし監督)『暗殺教室』(15/羽住英一郎監督・声の出演)『母と暮せば』(15/ 山田洋次監督)『暗殺教室 -卒業編-』(16/羽住英一郎監督)『検察側の罪人』(18/原田眞人監督) - 山形直太朗役西島秀俊
- 1971年3月29日生まれ。東京都出身。
【主な出演作】
『サヨナライツカ』(10/イ・ジェハン監督)『ストロベリーナイト』(13/佐藤祐市監督)『メモリーズ・コーナー』(13/オドレイ・フーシェ監督)『風立ちぬ』(13/宮崎駿監督・声の出演)『劇場版 MOZU』(15/羽住英一郎監督)『女が眠る時』(16/ウェイン・ワン監督)『クリーピー 偽りの隣人』(16/黒沢清監督)『散り椿』(18/木村大作監督) - 柳沢 健役綾野 剛
- 1982年1月26日生まれ。岐阜県出身。
【主な出演作】
『新宿スワン』(15/園子温監督)『天空の蜂』(15/堤幸彦監督)『リップヴァンウィンクルの花嫁』(16/岩井俊二監督)『64-ロクヨン-前編/後編』(16/瀬々敬久監督)『日本で一番悪い奴ら』(16/白石和彌監督)『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』(16/ 野末武志監督)『怒り』(16/李相日監督)『闇金ウシジマくん Part3』(16/山口雅俊監督)『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』(16/山口雅俊監督)『新宿スワンⅡ』(17/園子温監督)『武曲 MUKOKU』(17/熊切和嘉監督)『亜人』(17/本広克行監督) - 山形千鶴役宮﨑あおい
- 1985年11月30日生まれ。東京都出身。
【主な出演作】
『おおかみこどもの雨と雪』(12/ 細田守監督・声の出演)『天地明察』(12/ 滝田洋二郎監督)『きいろいゾウ』(13/ 廣木隆一監督)『舟を編む』(13/石井裕也監督)『ペタル ダンス』(13/石川寛監督)『神様のカルテ2』(14/深川栄洋監督)『バンクーバーの朝日』(14/石井裕也監督)『バケモノの子』(15/ 細田守監督・声の出演)『世界から猫が消えたなら』(16/永井聡監督)『怒り』(16/李相日監督)『バースデーカード』(16/吉田康弘監督) - 鎌田正太郎役西畑大吾
- 1997年1月9日生まれ。大阪府出身。
【主な出演作】
ドラマ「ごちそうさん」(14/NHK)『関西ジャニーズJr.の目指せ♪ドリームステージ!』(16/服部大二監督)、『PとJK』(17/廣木隆一監督)『関西ジャニーズJr.のお笑いスター誕生!』(17/ 石川勝己監督)ドラマ「あさが来た」(16/NHK)ドラマ「五年目のひとり」(16/EX)) - 三宅太蔵役竹野内豊
- 1971年1月2日生まれ。東京都出身。
【主な出演作】
『冷静と情熱のあいだ』(01/中江功監督)『明日への遺言』(08/小泉堯史監督・ナレーション)『あの空をおぼえてる』(08/冨樫森監督)『さまよう刃』(09/ 益子昌一監督)『太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-』(11/平山秀幸監督)『大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇』(11/本田隆一監督)『謝罪の王様』(13/水田伸生監督)『ニシノユキヒコの恋と冒険』(14/井口奈己監督)『at Home アットホーム』(15/ 蝶野博監督)『人生の約束』(16 /石橋冠監督)『シン・ゴジラ』(16/庵野秀明総監督・樋口真嗣監督)『彼女がその名を知らない鳥たち』(17/白石和彌監督) - 監督滝田洋二郎
- 1955年12月4日生まれ。富山県出身。
81年に監督デビュー。86年の『コミック雑誌なんかいらない!』で注目され、以降も『秘密』(99)『陰陽師』(01)『壬生義士伝』『陰陽師Ⅱ』(03)『バッテリー』(07)など話題作を撮り続ける。08年の『おくりびと』では、第81回アカデミー賞外国語映画賞・第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞/最優秀監督賞などを受賞。公開待機作には『北の桜守』(18)がある。 - 企画秋元 康
- 1958年5月2日生まれ。東京都出身。
高校時代から放送作家として頭角を現し、数々の番組構成を手掛ける。83年以降、作詞家として、美空ひばり『川の流れのように』をはじめ、数多くのヒット曲を生む。91年『グッバイ・ママ』で映画監督デビュー。企画・原作の映画に『着信アリ』シリーズなどがあり、『着信アリ』はハリウッドリメイクされている。AKB48グループ、乃木坂46、欅坂46の総合プロデューサーを務め、最近では、テレビ朝日『ラストアイドル』企画・原案、劇団『4ドル50セント』トータルプロデューサーも担当するなど、多岐にわたり活躍中。 - 原作田中経一
- 1962年9月30日生まれ。東京都出身。
大学卒業後、テレビ業界へ。その後、フリーの演出家として独立。フジテレビ「カノッサの屈辱」「料理の鉄人」「とんねるずのハンマープライス」「クイズ$ミリオネア」「有吉弘行のダレトク!?」やテレビ朝日「愛のエプロン」など数々のテレビ番組の演出を手がけ、多くの受賞歴を持つ。現在は、テレビ番組や食に関するイベント等を演出している。2014年「麒麟の舌を持つ男」(「ラストレシピ 麒麟の舌の記憶」に改題)で小説家デビュー。その他の著書に「生激撮!」「龍宮の鍵」がある。 - 脚本林 民夫
- 1966年9月26日生まれ。神奈川県出身。
87年日本映画学校(現・日本映画大学)卒業。91年TVアニメ「サザエさん」で脚本家デビュー。以降、『ルート225』(06)『フィッシュストーリー』(09)『ゴールデンスランバー』(10)『藁の楯』『永遠の0』(13)『白ゆき姫殺人事件』(14)『繕い裁つ人』『予告犯』(15)『チア☆ダン』(17)など多数の映画作品の脚本を手掛ける。 - 音楽菅野祐悟
- 1977年6月5日生まれ。 埼玉県出身。
東京音楽大学在学中から楽曲提供を始め、現在も、数多くの映画やTVドラマ、アニメで流れる劇伴音楽でその実力を幅広く発揮し、作曲家・音楽プロデューサーとして第一線で活躍中。音楽を手掛けた主な映画作品に、『ホタルノヒカリ』『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』(12)『真夏の方程式』(13)『MOZU』『幕が上がる』(15)『高台家の人々』(16)『3月のライオン 前編/後編』『昼顔』(17)などがある。
- NEWS
-
-
劇場作品
2017.11.13
「泣けドン」映画の評判にキャストの反応は?
二宮和也「家族で観てほしい」
「ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~」公開記念舞台挨拶 -
劇場作品
2017.11.03
オープン前のTOHOシネマズ 上野に豪華キャスト、監督が登場!
全8スクリーンをジャック!
「ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~」初日舞台挨拶 -
劇場作品
2017.10.23
二宮和也、帝国ホテルで100年前の"幻のレシピ"に舌鼓
「ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~」
幻のレシピ再現披露会&プレミアム晩餐会 -
劇場作品
2017.09.25
二宮和也×滝田監督最新作の完成に4000人の観客が熱狂!
「ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~」
完成報告会見&完成披露舞台挨拶
-
- ABOUT 作品紹介
-
TRAILER 動画情報
-
INFORMATION お知らせ
- NEWS ニュース
- GOODS グッズ
-
THEATER LIST シアターリスト
-
OFFICIAL SITE 公式サイト