累 -かさね-
2018年9月7日公開

©2018 映画「累」製作委員会
©松浦だるま/講談社
- INTRODUCTION
土屋太鳳×芳根京子。NHK朝ドラ主演も務めた若手屈指の演技派女優二人が初共演にしてW主演を務める、この秋最大の注目作『累-かさね-』。
監督は、映画ファンからも支持の熱い『ストロベリーナイト』や『キサラギ』を手掛けた佐藤祐市。 原作は、既刊13巻で累計230万部を突破するベストセラーコミック、鬼才・松浦だるまが描く「美醜」をテーマにした衝撃作(「イブニング」連載中/講談社)。
主人公の“醜い”累と、“美しき”ニナを、土屋太鳳と芳根京子の二人が鬼気迫る演技でそれぞれ1人2役 = 2人1役を演じます!
累とニナがともに想いを寄せる新進気鋭の舞台演出家・烏合には、国民的人気を誇る関ジャニ∞の横山裕。
累の母で伝説の大女優・透世を演じるのは、自身も宝塚のトップスターとして一時代を築き、今なお圧倒的な存在感を放つ女優・檀れい。
そして、累とニナを引き合わせる物語のカギを握る謎の男・羽生田には、アート作からハリウッド映画まで国内外を問わず活躍を続ける名優・浅野忠信。
さらに、主題歌を担当するのは、独特の歌声と音楽性で若者を中心に多くのファンを魅了するAimer。本作のために書き下ろした儚くも力強い楽曲「Black Bird」が、作品世界をさらに大きく彩ります。
「美しさ」に翻弄される卑屈で愚かな人間の業。
日本版『ブラック・スワン』とも言うべき、欲望むき出しの禁断の愛憎劇が今、幕を開ける―。- STORY
「わたしは、あなたに、なりたいの」
そして二人はくちびるを累ねる―。
幼い頃より自分の醜い容姿に劣等感を抱いてきた女・累。
今は亡き伝説の女優・淵透世を母に持ち、母親ゆずりの天才的な演技力を持ちながらも、母とは似ても似つかない容姿に周囲からも孤立して生きてきた。そんな彼女に母が唯一遺した1本の口紅。
それは、キスした相手の<顔>を奪い取ることができる不思議な力を秘めていたー。
ある日、累の前に、母を知る一人の男・元舞台演出家の羽生田が現れる。累は羽生田の紹介で、圧倒的な“美”を持つ女・ニナと出会う。ニナはその美しい容姿に恵まれながらも、ある秘密を抱え、舞台女優として花開かずにいた。
母ゆずりの“天才的な演技力”を持つ累と、“恵まれた美しさ”を持つニナ。運命に導かれるように出会い、“美貌”と“才能”という、お互いの欲望が一致した二人は、口紅の力を使って顔を入れ替える決断をする。
累の“演技力”とニナの“美しさ”。どちらも兼ね備えた“完璧な女優”丹沢ニナは、一躍脚光を浴び始め、二人の欲求は満たされていく。しかし、累とニナ、二人がともに恋に落ちた新進気鋭の演出家・烏合が手掛ける大作舞台への主演が決まり、それぞれの欲望と嫉妬心が抑えられなくなっていく―。- DATA
- 原作
- 松浦だるま『累』(講談社「イブニングKC」刊)
- 監督
- 佐藤祐市
- 脚本
- 黒岩 勉
- 音楽
- 菅野祐悟
- 主題歌
- Aimer「Black Bird」(SME Records)
- キャスト
- 土屋太鳳 芳根京子
横山 裕/筒井真理子 生田智子 村井國夫 檀れい
浅野忠信 - 製作情報 クレジット
- 配給:東宝
©2018 映画「累」製作委員会
©松浦だるま/講談社 - 公開日
- 2018年9月7日公開
- CAST&STAFF
- キャスト
- 土屋太鳳 芳根京子
横山 裕/筒井真理子 生田智子 村井國夫 檀 れい
浅野忠信 - 原作
- 松浦だるま『累』(講談社「イブニング」KC刊)
- 監督
- 佐藤祐市
- 脚本
- 黒岩勉
- 音楽
- 菅野祐悟
- 主題歌
- Aimer「Black Bird」(SME Records)
- 製作
- 石原隆 市川南 吉羽治
- プロデューサー
- 上原寿一 橋本芙美 片山怜子
- ラインプロデューサー
- 武石宏登
- 撮影
- 谷川創平
- 美術
- 相馬直樹
- 照明
- 李家俊理
- 録音
- 田中靖志
- 装飾
- 田口貴久
- 編集
- 田口拓也
- 人物デザイン監修・衣裳デザイン
- 柘植伊佐夫
- スクリプター
- 松澤一美
- 音響効果
- 岡瀬晶彦
- 選曲
- 藤村義孝
- キャスティング
- 川村 恵
- 助監督
- 加藤文明
- 制作担当
- 持田一政
- 制作プロダクション
- 共同テレビジョン
- 製作
- フジテレビジョン 東宝 講談社
- 配給
- 東宝
©2018映画「累」製作委員会
©松浦だるま/講談社- PROFILE
- 丹沢ニナ役土屋太鳳
- 1995年2月3日生まれ、東京都出身。
【主な映画出演作】
『orange-オレンジ-』(15)、『青空エール』(16)、『PとJK』『兄に愛されすぎて困ってます』『トリガール!』『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(17)、『となりの怪物くん』(18)、『春待つ僕ら』(18予定)など。 - 淵 累役芳根京子
- 1997年2月28日生まれ、東京都出身。
【主な映画出演作】
『幕が上がる』『先輩と彼女』(15)、『64-ロクヨン-前編/後編』(16)、『心が叫びたがってるんだ。』(17)、『ボス・ベイビー』(18/声の出演)、『散り椿』(18予定)、『今日も嫌がらせ弁当』(19予定)など。 - 烏合零太役横山 裕
- 1981年5月9日生まれ、大阪府出身。
【主な映画出演作】
『新宿少年探偵団』(98)、『エイトレンジャー』シリーズ(12・14)、『天地明察』(12)、『破門 ふたりのヤクビョーガミ』(17)など。 - 羽生田釿互役浅野忠信
- 1973年11月27日生まれ、神奈川県出身。
【主な映画出演作】
『グラスホッパー』『母と暮せば』(15)、『壊れた心』『沈黙-サイレンス-』『新宿スワンⅡ』『幼な子われらに生まれ』『マイティ・ソー バトルロイヤル』(17)、『星くず兄弟の新たな伝説』『クソ野郎と美しき世界』『パンク侍、斬られて候』(18)、『チワワちゃん』(19予定)など。 - 淵 透世役檀 れい
- 8月4日生まれ、1992年宝塚歌劇団入団。
【主な映画出演作】
『武士の一分』(06)、『釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束』(07)、『母べえ』(08)、『感染列島』(09)、『ガール』(12)、『ひまわりと子犬の7日間』『くじけないで』『利休にたずねよ』(13)、『四月は君の嘘』(16)、『ママレード・ボーイ』『ラプラスの魔女』(18)など。 - 淵 峰世役筒井真理子
- 10月13日生まれ、山梨県出身。
【主な映画出演作】
『クワイエットルームにようこそ』(07)、『アキレスと亀』(08)、『ヒーローショー』(10)、『希望の国』(12)、『淵に立つ』(16)、『飢えたライオン』『散り椿』『かぞくいろ』『洗骨』(18予定)など。 - 丹沢紡美役生田智子
- 1967年2月13日生まれ、東京都出身。
【主な映画出演作】
『ウィーン物語 ジェミニ・YとS』(82)、『タッチ』(05) 、『陰日向に咲く』(08)、『県庁おもてなし課』(13)、『未成年だけどコドモじゃない』(17)、『あの頃、君を追いかけた』(18予定)など。 - 富士原佳雄役村井國夫
- 1944年9月20日生まれ、佐賀県出身。
【主な映画出演作】
『ゴジラ』(84)、『ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃』(01)、『山桜』(08)、『東京喰種 トーキョーグール』(17)、『悪と仮面のルール』『Snowman』(18)など。 - 監督佐藤祐市
- 1962年8月18日生まれ、東京都出身。
主な映画監督作品は『シムソンズ』(06)、『キサラギ』(07)、『守護天使』『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』(09)、『ストロベリーナイト』(13)、『脳内ポイズンベリー』(15)など。『キサラギ』で第50回ブルーリボン賞・作品賞、2007年新藤兼人賞・銀賞、第31回日本アカデミー賞・優秀作品賞、優秀監督賞を受賞した。演出を担当したTVドラマは、「ウォーターボーイズ」シリーズ(03・04・05)、「アテンションプリーズ」(06)、「シバトラ~童顔刑事・柴田竹虎~」(08)、「ストロベリーナイト」シリーズ(10・12)、「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」(18)など多数。 - 原作松浦だるま『累』
- (講談社「イブニングKC」刊)
- 主題歌Aimer「Black Bird」
- Aimer
- 15歳の頃、歌唱による喉の酷使が原因で突如声が出なくなるアクシデントに見舞われるも、数年後には独特のハスキーで甘い歌声を得ることとなる。2011年にシングル「六等星の夜」でメジャーデビュー。代表曲「蝶々結び」などを収録した4thアルバム「daydream」を2016年9月にリリースし、iTunesアルバムチャート1位などを獲得した他、CDショップ大賞2017において準大賞も受賞。 2018年2月には通算14枚目のシングル「Ref:rain/眩いばかり」をリリース。 映画公開日と同じ9月7日でデビュー7周年を迎える。
- ABOUT 作品紹介
-
TRAILER 動画情報
-
INFORMATION お知らせ
- NEWS ニュース
- GOODS グッズ
-
THEATER LIST シアターリスト
-
OFFICIAL SITE 公式サイト