神さまの言うとおり
2014年11月15日公開 全国東宝系 ※R15+

(C)2014 「神さまの言うとおり」製作委員会
- INTRODUCTION
監督 三池崇史×主演 福士蒼汰
ジャンルを超えた新感覚エンターテインメント
究極の恐怖と緊張がスクリーンでさく裂する!だ~る~ま~さ~ん~が~ころんだ。
教室に現れたダルマが、ありふれた日常を一変させた。訳も分からないまま、次々に頭を吹き飛ばされていく級友たち。動いたら、死ぬ!この極限状態の中で、生き残る術はあるのか…!?突如として始まった命懸けの“ダルマさんが転んだ”。それを切り抜けた者に与えられるのは、束の間の“生”と次なる課題。立ちふさがるのは、人間を捕食する巨大なまねき猫、かごめかごめを死の鎮魂歌に変えるコケシ、嘘つき人間の首を狩る凶悪なシロクマ、そしてカンケリで仲間の絆を血に染めるマトリョーシカ。理不尽なお遊戯から逃れる術は、知力、体力、想像力…そして!?「あぁ神さま、僕の退屈を、返してください…」選ばれし“神の子”たちの非日常の絶望的なお遊戯が始まる!2011年に「別冊少年マガジン」で連載を開始するや否や、その衝撃的な展開と圧倒的なスピード感、先の読めないスリリングな緊張感が大きな話題を呼び、熱狂的なファンを生み出した人気漫画が禁断の実写映画化!
最先端VFXを駆使した空前絶後の映像化に挑むのは、鬼才・三池崇史監督。福士蒼汰、山崎紘菜、染谷将太、優希美青、神木隆之介という、フレッシュな若手実力派に加え、ダルマ、まねき猫、コケシ、シロクマ、マトリョーシカのどこか憎めない不思議な魅力を放つ敵キャラには、意表を突く声優キャストがズラリ!
バイオレンスとコミカルな描写を融合させた究極の三池ワールドをさく裂させる!突然、死の遊戯に巻き込まれる恐怖と不条理。誰が死に、誰が生き残るか分からない緊張感。
そして、仕掛け人も目的も最後まで分からないという謎。SFでもホラーでもスプラッターでもない(でも、ラブと友情と青春はちょっぴりある!)、ジャンルを超えた新エンターテインメントが、ここに誕生する!- STORY
ある日、彼らのお遊戯が始まった。
僕らの退屈は、終わった。退屈な日常にうんざりしている高校生・高畑瞬(福士蒼汰)。ところがある日、突如として教室に現れたダルマさんが、命をかけた授業の始まりを告げる。ダルマ、まねき猫、コケシ、シロクマ、マトリョーシカ……。
動き、しゃべる、愛くるしくて不気味な彼らから次々と出される課題をクリアしなければ即、死。
これは遊び? 何の為に? 神の子とは?
瞬をはじめ生き残った高校生たちを待っていたものとは……?- DATA
監督 三池崇史 脚本 八津弘幸 原作 金城宗幸 ART:藤村緋二(講談社「週刊少年マガジン」連載) キャスト 福士蒼汰
山崎紘菜 染谷将太 優希美青/大森南朋 リリー・フランキー
神木隆之介
声の出演
トミーズ雅
前田敦子
肥後克広 上島竜兵 寺門ジモン
山﨑 努
水田わさび
小桜エツコ製作情報
クレジット上映時間:1時間57分/シネマスコープ
製作:「神さまの言うとおり」製作委員会
制作プロダクション:東宝映画、OLM
制作協力:楽映舎
配給:東宝
(※15歳以上がご覧になれます)
(C)2014 「神さまの言うとおり」製作委員会関連記事 - 2014年10月18日 ワールドプレミア
劇場 全国東宝系(2014年11月15日公開) - CAST&STAFF
〔出演〕
福士蒼汰
山崎紘菜 染谷将太 優希美青/大森南朋 リリー・フランキー
神木隆之介
監督:三池崇史
脚本:八津弘幸
原作:金城宗幸
ART:藤村緋二(講談社「週刊少年マガジン」連載)
音楽:遠藤浩二
製作:市川 南
エグゼクティブ・プロデューサー:山内章弘
企画・プロデュース:臼井 央
プロデューサー:石黒裕亮 坂美佐子 前田茂司
ラインプロデューサー:森 徹 今井朝幸
プロダクション統括:佐藤 毅
撮影:北 信康
照明:渡部 嘉
美術:橋本 創
録音:中村 淳
装飾:坂本 朗
編集:山下健治
助監督:倉橋龍介
製作担当:善田真也 萩原 満
キャスティングプロデューサー:杉野 剛
VFXスーパーバイザー:太田垣香織
音響効果:柴崎憲治
スタイリスト:前田勇弥
特殊造形:松井祐一 三好史洋
スタントコーディネイター:辻井啓伺 出口正義
製作:「神さまの言うとおり」製作委員会
製作プロダクション:東宝映画 OLM
制作協力:楽映舎
配給:東宝
(C)2014「神さまの言うとおり」製作委員会- PROFILE
- 高畑 瞬役福士蒼汰
1993年5月30日生まれ。東京都出身。
『仮面ライダーフォーゼ』の主演で注目を集め、朝ドラ『あまちゃん』で人気爆発。最近の出演映画は、『好きっていいなよ。』『イン・ザ・ヒーロー』(14)、『ストロボ・エッジ』(15)など。秋元いちか役山崎紘菜1994年4月25日生まれ。千葉県出身。
2011年に第7回「東宝シンデレラ」審査員特別賞を受賞してデビュー。これまでの主な映画出演作は、『悪の教典』、『今日、恋をはじめます』(12)など。サタケ役染谷将太1992年9月3日生まれ。東京都出身。
『悪の教典』と『ヒミズ』(12)で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。今年11月に『寄生獣』、15年1月に『さよなら歌舞伎町』と主演作がスタンバイ中。高瀬翔子役優希美青1999年4月5日生まれ。福島県出身。
第37回ホリプロタレントスカウトキャラバン2012でグランプリを受賞したことをきっかけにデビュー。15年公開の映画『暗殺教室』の出演、『でーれーガールズ』の主演が決定している。タクミ役大森南朋1972年2月19日生まれ。東京都出身。
主な主演映画は、『殺し屋 1』(01)、『ハゲタカ』(09)、『スイートリトルライズ』(10)、『東京プレイボーイクラブ』(12)、『R100』(13)、『捨てがたき人々』(14)など。長髪のホームレス役リリー・フランキー1963年11月4日生まれ。福岡県出身。
イラストレーター、小説家、俳優など多彩な顔を持つ。最近の出演映画は、『モテキ』(11)、『きいろいゾウ』、『凶悪』、『そして父になる』(13)、『ジャッジ!』(14)。天谷 武役神木隆之介1993年5月19日生まれ。埼玉県出身。
映画『妖怪大戦争』(05)で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。近年は『桐島、部活やめるってよ』(12)で主演し、15年公開の『バクマン。』でも主演を務める。監督三池崇史1960年8月24日生まれ。大阪府出身。
横浜放送映画専門学院(現日本映画大学)卒業後、今村昌平監督、恩地日出夫監督といった名匠に師事。1991年に『突風!ミニパト隊』で監督デビューを果たし、1995年の『新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争』で劇場用オリジナル作品初監督を務める。以来、ジャンルを問わず様々な作品を発表し、国内外で高い評価を得る。近年は映画祭への参加も多く、ヴェネチア国際映画祭に『十三人の刺客』(10)、カンヌ国際映画祭に『一命』(11)と『藁の楯』(13)ローマ国際映画祭に『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』(14)をそれぞれコンペティション部門に出品している。また、役者の指導にも力を入れており、「三池崇史の役者の穴!」と銘打った、プロアマ問わない俳優ワークショップを開催している。原作金城宗幸漫画原作者。『神さまの言うとおり』(別冊少年マガジン)で連載デビュー。同作の続編『神さまの言うとおり弐』(週刊少年マガジン)を連載中。他の代表作に『ビリオンドッグズ』、『インビジブル・ジョー』など。
VFXスーパーバイザー太田垣香織1996年、HAL専門学校を卒業。CGデザイナー、フリーディレクターを経て、株式会社オー・エル・エム・デジタルに入社。3DCGディレクターとして、『クローズZERO』『神様のパズル』『ヤッターマン』などを手掛ける。三池組のほぼ全ての作品でCGを担当しており、先述の作品のほか『ゼブラーマン』『妖怪大戦争』『十三人の刺客』『忍たま乱太郎』『悪の教典』『逆転裁判』『藁の楯』『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』などの作品で、CGIディレクターを務めている。
- NEWS
-
-
GOODS
2014.11.15
『神さまの言うとおり』劇場オリジナルグッズ発売!
-
劇場作品
2014.11.15
「神さまの言うとおり」 三池監督×福士蒼汰による 究極のエンターテインメント遂に解禁! 最後に待つのは「監督さまの言うとおり」!? サプライズ指令にキャスト騒然!
-
劇場作品
2014.11.11
福士蒼汰×360人の女性たちが挑む!! "最大のだるまさんが転んだ"でギネス世界記録™に挑戦!!
-
劇場作品
2014.11.06
三池崇史監督×リリー・フランキー "大人のオトコたち"による今宵限りのトークショー開催! ディープすぎるトークが炸裂!?
-
劇場作品
2014.11.04
「神さまの言うとおり」 ローマ・ワールドプレミアから堂々凱旋! 三池監督×福士蒼汰による究極のエンターテインメント待望の日本初公開! 会場に巨大だるま出現で、何かが起こるッ...!?
-
劇場作品
2014.10.18
福士蒼汰・山崎紘菜初の国際映画祭に大興奮
スタンディングオベーションに歓喜
-
- ABOUT 作品紹介
-
TRAILER 動画情報
-
INFORMATION お知らせ
- NEWS ニュース
- GOODS グッズ
-
THEATER LIST シアターリスト
-
OFFICIAL SITE 公式サイト