DESTINY 鎌倉ものがたり
2017年12月9日公開

(C)2017「DESTINY鎌倉ものがたり」製作委員会
- INTRODUCTION
シリーズ3部作の総興収112億円を突破した
『ALWAYS 三丁目の夕日』チームが再集結!
老若男女、全世代の日本人が涙した、あの感動と驚きを超える——
日本が世界に誇る山崎貴監督の最新作にして、最高傑作!
2005年公開の『ALWAYS 三丁目の夕日』で第29回日本アカデミー賞において、計12部門の最優秀賞を受賞し、のちにシリーズ化され3作総興行収入112億超の大ヒット記録を樹立。その後も、『永遠の0』(13)と『STAND BY ME ドラえもん』(14/八木竜一との共同監督)で第38回日本アカデミー賞最優秀作品賞と最優秀アニメーション作品賞の史上初、実写&アニメ部門のW受賞に輝き、昨年末には、骨太な原作小説の映画化『海賊とよばれた男』を大ヒットに導いた、日本映画界の至宝・山崎貴監督待望の最新作『DESTINY 鎌倉ものがたり』が、いよいよ公開を迎えます。
西岸良平氏のロングセラーコミック「三丁目の夕日」でVFXを駆使、昭和の懐かしい時代を完全再現した山崎監督が、「三丁目の夕日」と双壁をなす西岸氏の30年読み継がれた、累計発行部数950万部(既刊34巻)のベストセラー「鎌倉ものがたり」を描き、かつて誰も観たことのない日本映画最高のファンタジー超大作に挑みます。
主演:堺雅人×ヒロイン:高畑充希
全世代から愛される二人が新婚夫婦役で初共演!
そして、人間と人間ならざるものたちが仲良く暮らす鎌倉の街には、
豪華俳優陣が集結!
主演には、これまで舞台、ドラマ、映画と幅広い分野で活躍、数々の賞を受賞し、TBSドラマ「半沢直樹」の爆発的ヒットからNHK大河ドラマ「真田丸」主演と、人気、実力ともに兼ね備えた堺雅人が満を持しての山崎組へ初参加となります。
本作では、鎌倉に暮らし、普段から和装を好み、鉄道模型や熱帯魚、骨董収集など多趣味なミステリー作家を演じます。
ヒロインは、NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主演の高畑充希が出演。
昨年公開の主演作品『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』が大ヒット。
また、NTVドラマ「過保護のカホコ」で主演し高視聴率をマークするなど若手実力派として高い評価を得ている高畑が、堺演じる正和の年若い妻・亜紀子を演じます。
また、堤真一、田中泯、國村隼、薬師丸ひろ子、三浦友和といった実力派、山崎組常連俳優から今回山崎組初出演となる、安藤サクラ、中村玉緒まで超豪華キャストが集結致しました。- STORY
DESTINY = 運命とは?
鎌倉に暮らすミステリー作家・一色正和(堺雅人)のもとに嫁いだ年若い妻・亜紀子(高畑充希)はその生活に驚くばかり。道を歩けば、魔物や幽霊、妖怪や仏様、死神(安藤サクラ)までも現れるのだ。どうやらここ鎌倉は、人と人ならざるものたちが仲良く暮らす街らしい。
本業の小説執筆に加え、鎌倉署の捜査にも協力する夫・正和は、その上、鉄道模型収集やら熱帯魚飼育やら多趣味でもあり忙しい。そんな一色家には、実年齢130歳? の家政婦・キン(中村玉緒)、腐れ縁の編集担当・本田(堤真一)、果ては貧乏神(田中泯)が居座るなど個性豊かな面々が次々に現れ騒がしい日々。亜紀子の理想とはちょっと違うけれど、楽しい新婚生活が始まった。
しかし、正和には亜紀子に隠していた秘密があった。その秘密が原因で正和は結婚に疑問を感じて生きてきたようだ。正和はなぜ亜紀子を見初めたのだろうか?
ある日、病に倒れた正和が目を覚ますと、亜紀子の姿が消えていた。夫への愛にあふれた手紙を残して——。なんと亜紀子は不慮の事故で亡くなっており、黄泉の国(あの世)に旅立っていたのだった。失って初めて気づく妻・亜紀子への愛。正和は亜紀子の命を取り戻すため、一人黄泉の国へ向かう決意をする。そこで彼を待っていたのは、亜紀子を黄泉に連れさった魔物たちとあの人の姿……。
一色夫婦の命をかけた運命が、今動き出す。- DATA
- 原作
- 西岸良平『鎌倉ものがたり』(双葉社「月刊まんがタウン」連載)
- 監督・脚本・VFX
- 山崎貴
- 主題歌
- 宇多田ヒカル「あなた」(EPICレコードジャパン)
- 音楽
- 佐藤直紀
- キャスト
- 堺 雅人 高畑充希
堤 真一 安藤サクラ 田中 泯 中村玉緒
市川実日子 ムロツヨシ 要 潤 大倉孝二
神戸 浩 國村 隼
古田新太 鶴田真由 薬師丸ひろ子 吉行和子
橋爪 功 三浦友和 - 製作情報 クレジット 企画製作幹事:日本テレビ放送網
- VFXプロダクション:白組
- 制作協力:阿部秀司事務所
- 制作プロダクション:ROBOT
- 製作:日本テレビ放送網/東宝/ROBOT/バップ/双葉社/読売テレビ放送/電通/ジェイアール東日本企画/カルチュア・エンタテインメント/ホリプロ/白組/ニッポン放送/読売新聞社/ポニーキャニオン/阿部秀司事務所/STV・MMT・SDT・CTV・HTV・FBS
- 特別協賛:豊島屋
- 配給:東宝
- (C)2017「DESTINY鎌倉ものがたり」製作委員会
- 公開日
- 2017年12月9日公開
- CAST&STAFF
- キャスト
- 堺 雅人 高畑充希
堤 真一 安藤サクラ 田中 泯 中村玉緒
市川実日子 ムロツヨシ 要 潤 大倉孝二
神戸 浩 國村 隼
古田新太 鶴田真由 薬師丸ひろ子 吉行和子
橋爪 功 三浦友和 - 原作
- 西岸良平『鎌倉ものがたり』(双葉社「月刊まんがタウン」連載)
- 監督・脚本・VFX
- 山崎 貴
- 主題歌
- 宇多田ヒカル「あなた」(EPICレコードジャパン)
- 音楽
- 佐藤直紀
- 製作
- 今村 司 市川 南 加太孝明 船越雅史 戸塚源久 谷 和男 永井聖士 弓矢政法 中西一雄 堀 義貴 島村達雄 牧田英之 安部順一 三宅容介 阿部秀司
- エグゼクティブプロデューサー
- 阿部秀司
- Coエグゼクティブプロデューサー
- 伊藤 響
- プロデューサー
- 飯沼伸之 守屋圭一郎
- アソシエイトプロデューサー
- 櫛山 慶 鈴木健介
- 企画協力
- 奥田誠治
- 撮影
- 柴崎幸三
- 照明
- 上田なりゆき
- 美術
- 上條安里
- 録音
- 藤本賢一
- 装飾
- 龍田哲児
- VFXディレクター
- 渋谷紀世子
- 編集
- 宮島竜治
- D・Iプロデューサー
- 齊藤精二
- 音響効果
- 岡瀬晶彦
- 特機
- 奥田 悟
- コスチュームデザイン
- 竹田団吾
- 衣裳
- 水島愛子
- ヘアメイク
- 宮内三千代
- 特殊メイク
- 吉田茂正
- キャスティング
- 緒方慶子
- スクリプター
- 阿保知香子
- 助監督
- 安達耕平
- 制作担当
- 櫻井紘史
- ラインプロデューサー
- 阿部 豪
- 企画製作幹事
- 日本テレビ放送網
- VFXプロダクション
- 白組
- 制作協力
- 阿部秀司事務所
- 制作プロダクション
- ROBOT
- 製作
- 日本テレビ放送網/東宝/ROBOT/バップ/双葉社/読売テレビ放送/電通/ジェイアール東日本企画/カルチュア・エンタテインメント/ホリプロ/白組/ニッポン放送/読売新聞社/ポニーキャニオン/阿部秀司事務所/STV・MMT・SDT・CTV・HTV・FBS
- 特別協賛
- 豊島屋
- 配給
- 東宝
(C)2017「DESTINY鎌倉ものがたり」製作委員会
- PROFILE
- 一色正和役堺 雅人
- 1973年10月14日生まれ、宮崎県出身。
[主な映画出演作]
『南極料理人』(09)、『ゴールデンスランバー』『武士の家計簿』(10)、『日輪の遺産』『ツレがうつになりまして。』(11)、『鍵泥棒のメソッド』『その夜の侍』『大奥~永遠~〔右衛門左・綱吉篇〕』(12)、『ひまわりと子犬の7日間』(13)、『北の桜守』(18予定)など。 - 一色亜紀子役高畑充希
- 1991年12月14日生まれ、大阪府出身。
[主な映画出演作]
『ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ』(07)、『女子―ズ』『アオハライド』『バンクーバーの朝日』(14)、『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』『怒り』『アズミ・ハルコは行方不明』(16)、『ひるね姫 ~知らないワタシの物語~』(17・声の出演)、『泥棒役者』(17)など - 本田役堤 真一
- 1964年7月7日生まれ、兵庫県出身。
[主な映画出演作]
『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ(05・07・12)、『土竜の唄』シリーズ(14・16)、 『神様はバリにいる』(15)、『海賊とよばれた男』(16)、『本能寺ホテル』(17)など。 - 死神役安藤サクラ
- 1986年2月18日生まれ、東京都出身。
[主な映画出演作]
『かぞくのくに』(12)、『0.5ミリ』『百円の恋』(14)、『追憶』『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』(17)など。 - 貧乏神役田中 泯
- 1945年3月10日生まれ、東京都出身。
[主な映画出演作]
『たそがれ清兵衛』(02)、『永遠の0』(13)、『るろうに剣心 京都大火編・伝説の最期編』(14)、『無限の住人』(17)、『羊の木』(18予定)など。 - キン役中村玉緒
- 7月12日生まれ、京都府出身。
[主な映画出演作]
『大菩薩峠』(60)、『橋のない川』(92)、『椿三十郎』(07)、『ポプラの秋』(15)など。 - 本田里子役市川実日子
- 1978年6月13日生まれ、東京都出身。
[主な映画出演作]
『レンタネコ』(12)、『シン・ゴジラ』(16)、『三度目の殺人』『ナラタージュ』(17)、『羊の木』(18予定)など。 - ヒロシ役ムロツヨシ
- 1976年1月23日生まれ、神奈川県出身。
[主な映画出演作]
『ヒメアノ~ル』『金メダル男』(16)、『銀魂』『斉木楠雄のΨ難』(17)、『空飛ぶタイヤ』(18予定)など。 - 稲荷刑事役要 潤
- 1981年2月21日生まれ、香川県出身。
[主な映画出演作]
『ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE』(08)、『ガール』(12)、『劇場版タイムスクープハンター 安土城最後の1日』(13)、『あやしい彼女』(16)、『新宿スワンⅡ』(17)など。 - 川原刑事役大倉孝二
- 1974年7月18日生まれ、東京都出身。
[主な映画出演作]
『HERO』『ロマンス』(15)、『リンキング・ラブ』(17)、『空飛ぶタイヤ』『検察側の罪人』(18予定)など。 - 恐山刑事役神戸 浩
- 1963年5月28日生まれ、愛知県出身。
[主な映画出演作]
『無能の人』(91)、『学校』シリーズ(93・96)、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ(05・07・12)、『超高速!参勤交代』シリーズ(14・16)、『星めぐりの町』『blank13』(18予定)など。 - 大仏署長役國村 隼
- 1955年11月16日生まれ、大阪府出身。
[主な映画出演作]
『海賊とよばれた男』(16)、『ちはやふる』シリーズ(16・18)、『哭声/コクソン』『忍びの国』『KOKORO』(17)、『追捕 MANHUNT(原題)』(18予定)など。 - 天頭鬼(声)役古田新太
- 1965年12月3日生まれ、兵庫県出身。
[主な映画出演作]
『台風一家』(14)、『信長協奏曲』『シン・ゴジラ』『土竜の唄 香港狂騒曲』(16)、『ひるね姫 ~知らないワタシの物語~』(17・声の出演)など。 - 一色絵美子役鶴田真由
- 1970年4月25日生まれ、神奈川県出身。
[主な映画出演作]
『家族ごっこ』(15)、『64 -ロクヨン- 前編/後編』(16)、『じんじん~其の二~』『ゆらり』(17)、『海を駆ける』(18予定)など。 - 女将役薬師丸ひろ子
- 6月9日生まれ、東京都出身。
[主な映画出演作]
『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』(03・06)、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ(05・07・12)、『今度は愛妻家』(10)、『わさお』(11)、『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(17)など。 - 瀬戸優子役吉行和子
- 8月9日生まれ、東京都出身。
[主な映画出演作]
『愛の亡霊』(78)、『人生、いろどり』(12)、『東京家族』(13)、『家族はつらいよ』シリーズ(16・17)、『春なれや』『ナミヤ雑貨店の奇蹟』『亜人』(17)など。 - 優子の旦那役橋爪 功
- 1941年9月17日生まれ、大阪府出身。
[主な映画出演作]
『キッチン』(89)、『奇跡』(11)、『東京家族』『永遠の0』(13)、『家族はつらいよ』シリーズ(16・17)など。 - 甲滝五四朗役三浦友和
- 1952年1月28日生まれ、山梨県出身。
[主な映画出演作]
『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ(05・07・12)、『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』(11)、『アウトレイジ ビヨンド』(12)、『64 -ロクヨン- 前編/後編』(16)、『羊と鋼の森』(18予定)など。 - 監督・脚本・VFX山崎 貴
- 1964年6月12日生まれ、長野県出身。
2000年『ジュブナイル』で映画監督デビュー。CGによる高度なビジュアルを駆使した映像表現・VFXの第一人者。2005年には『ALWAYS 三丁目の夕日』が第29回日本アカデミー賞において計12部門で最優秀賞を受賞し、後にシリーズ化されるなど大ヒットを記録。その後も『SPACE BATTLESHIPヤマト』(10)、『STAND BY ME ドラえもん』(14/八木竜一との共同監督)など、多くの大作・話題作を手掛け、中でも『永遠の0』(13)は、2014年年間邦画興行収入NO.1のメガヒットとなった。今や日本を代表する映画監督の一人として、大きな注目を集めている。
【監督作品】
『ジュブナイル』(00)、『Returner<リターナー>』(02)、『ALWAYS 三丁目の夕日』(05)、『ALWAYS 続・三丁目の夕日』(07)、『BALLAD 名もなき恋のうた』(09)、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(10)、『friends もののけ島のナキ』(11)※八木竜一と共同監督、『ALWAYS 三丁目の夕日'64』(12)、『永遠の0』(13)、『STAND BY ME ドラえもん』(14)※八木竜一と共同監督、『寄生獣』(14)、『寄生獣 完結編』(15)、『海賊とよばれた男』(16) - 原作西岸良平
- 東京都出身。立教大学在学中に漫画家としてデビュー。
代表作は「三丁目の夕日 夕焼けの詩」「鎌倉ものがたり」。2010年、紫綬褒章受章。 - 主題歌「あなた」
- 宇多田ヒカル(EPICレコードジャパン)
- 宇多田ヒカル
- シンガー・ソングライター。1983年1月19日生まれ。1998年12月9日にリリースされたデビューシングル「Automatic/time will tell」はダブルミリオンセールスを記録、15歳にして一躍トップアーティストの仲間入りを果たす。そのわずか数か月後にリリースされたファーストアルバム「First Love」はCDセールス日本記録を樹立。
いまだその記録は破られていない。以降、アルバムはすべてチャート1位を獲得。2007年にはシングル「Flavor Of Life」がダウンロード世界記録を樹立。2010年に「人間活動」を宣言し一時活動休止期間に入ったが、2016年4月に配信シングル「花束を君に」「真夏の通り雨」のリリースによってアーティスト活動を本格始動する。2016年9月に発表した6枚目のオリジナルアルバム「Fantome」は自身初のオリコン4週連続1位や全米のiTunesで3位にランクイン、CD、デジタルあわせミリオンセールスを達成するなど、国内外から高い評価を受けた。
2017年3月にEPICレコードジャパンにレーベル移籍。7月10日移籍後初となる新曲「大空で抱きしめて」、7月28日に移籍第2弾ソング「Forevermore」を配信。本映画の主題歌「あなた」は12月8日に配信される。
- NEWS
-
-
劇場作品
2017.12.24
堺雅人、高畑充希に魔物たちからクリスマスプレゼント!
「DESTINY 鎌倉ものがたり」大ヒット御礼舞台挨拶 -
劇場作品
2017.12.09
日本映画最高峰のファンタジー超大作がついに公開!
大ヒット祈願の想いを込めた鏡開きで豪華キャスト陣が乾杯!
「DESTINY 鎌倉ものがたり」初日舞台挨拶 -
劇場作品
2017.11.21
800年を超える歴史を誇る鎌倉・鶴岡八幡宮で
史上初の奉納野外プレミア実施!
「DESTINY 鎌倉ものがたり」鎌倉プレミア -
劇場作品
2017.11.07
日本映画史上最高のファンタジー映画が完成!
豪華キャストがそろい踏み!
「DESTINY 鎌倉ものがたり」
完成披露会見&ワールドプレミア舞台挨拶
-
- ABOUT 作品紹介
-
TRAILER 動画情報
-
INFORMATION お知らせ
- NEWS ニュース
- GOODS グッズ
-
THEATER LIST シアターリスト
-
OFFICIAL SITE 公式サイト