暗殺教室-卒業編-
2016年3月25日公開

(C)2016 フジテレビジョン 集英社 ジェイ・ストーム 東宝 ROBOT
(C)松井優征/集英社
- INTRODUCTION
大好きだよ、殺せんせー
コミックス累計発行部数2100万部超、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載中の国民的超絶人気漫画『暗殺教室』。2015年3月にまさか(!?)の実写としてスクリーンに登場し、2015年上半期邦画実写観客動員ランキングNO.1を獲得!※興行通信社調べ
黄色くてタコ型でちょっと不気味だけど、今や日本中で愛される謎多きキャラクター・殺せんせーと、落ちこぼれ生徒たちの成長物語が子どもから大人まであらゆる世代の心をつかみ、“暗殺”の中に忍ばせた現実でも通ずる教育論は、まさに“コミカル教育エンターテインメント”として新たなジャンルを生み出しました。
原作者と映画製作陣が連動して挑む究極の実写化プロジェクト、ついに完結!
メガホンを取るのは前作から引き続き、「海猿」「MOZU」シリーズを手掛けた羽住英一郎。主人公・潮田渚を演じる山田涼介ほか、前作から引き続き3年E組メンバー全員が出席!さらに最強の殺し屋・死神役に二宮和也、元E組担任・雪村先生役に桐谷美玲、殺せんせー誕生の鍵を握る柳沢教授役には成宮寛貴と超豪華俳優たちも新たに参戦します。
いよいよ、感動の最終話にむけてカウントダウンが始まった漫画『暗殺教室』。その原作者である松井優征が脚本や設定の一つ一つに至るまで監修に加わり、原作の盛り上がりと合わせて描かれる圧倒的な劇場版ラストシーズン。
2016年春、桜が舞う別れの季節。驚き、笑えて、涙する「暗殺教室」最後の授業が始まります!- STORY
1年後の地球破壊を宣言するも、なぜか椚ヶ丘中学校の落ちこぼれクラス3年E組の担任教師となった謎のタコ型超生物・通称、殺せんせー。潮田渚ほか3年E組の生徒たちは地球を救うため、マッハ20の超速度で動き回るその超生物の暗殺を政府から託されているのであった。
2学期を迎え、残された暗殺の時間もあと半年。慌ただしい学園祭が終わり、束の間の安息が訪れたE組。そんな彼らの前に一人の暗殺者が正体を現す。それはE組の一員である茅野カエデ。彼女は隠し持っていた黒い触手を殺せんせーに向けながら言い放つ。
「雪村あぐりの妹。そう言ったらわかるでしょ?」茅野の正体に衝撃を受ける生徒たち。
そして、殺せんせーはついに自分の過去を語り出した。「先生は…かつて“死神”と呼ばれた殺し屋でした。」
最終学期が訪れ、雪が降り積もる旧校舎。殺せんせーの驚愕の悲しき過去を知り、ついにはクラスの分裂を引き起こしてしまうE組。果たして選択すべきは「暗殺」か「救済」か。そんな中、国家規模で動き出す“殺せんせー暗殺最終作戦”。迫るタイムリミットの中で渚たち生徒が導き出した答えとは?地球の命運は?彼らは無事に卒業を迎えることが出来るのか?
「殺せるといいですねぇ。卒業までに。ヌルフフフフ」- DATA
- 原作
- 『暗殺教室』松井優征(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
- 監督
- 羽住英一郎
- 脚本
- 金沢達也
- 音楽
- 佐藤直紀
- キャスト
- 山田涼介 二宮和也
菅田将暉 山本舞香/桐谷美玲(友情出演)
竹富聖花 優希美青 上原実矩/
橋本環奈 加藤清史郎
知英 成宮寛貴/椎名桔平 - 製作情報 クレジット
- 上映時間:1時間58分(予定)/シネマスコープ
製作:フジテレビジョン 集英社 ジェイ・ストーム 東宝 ROBOT
制作プロダクション:ROBOT
配給:東宝
(C)2016 フジテレビジョン 集英社 ジェイ・ストーム 東宝 ROBOT
(C)松井優征/集英社 - 公開日
- 2016年3月25日公開
- CAST&STAFF
- 出演
- 山田涼介 二宮和也
菅田将暉 山本舞香/桐谷美玲(友情出演)
竹富聖花 優希美青 上原実矩/
橋本環奈 加藤清史郎
知英 成宮寛貴/椎名桔平 - 原作
- 『暗殺教室』松井優征(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
- 監督
- 羽住英一郎
- 脚本
- 金澤達也
- 音楽
- 佐藤直紀
- 製作
- 石原 隆 渡辺直樹 藤島ジュリーK. 市川 南 加太孝明
- プロデューサー
- 上原寿一 森井 輝 片山怜子 古屋 厚
- ラインプロデューサー
- 道上巧矢
- 撮影
- 江﨑朋生
- 照明
- 三善章誉
- 録音
- 柳屋文彦
- 美術
- 棈木陽次
- 装飾
- 小山大次郎
- 編集
- 松尾 浩
- VFXスーパーバイザー
- オダイッセイ
- VFXプロデューサー
- 赤羽智史
- 音響効果
- 柴崎憲治
- 選曲
- 藤村義孝
- スクリプター
- 田村寿美
- 助監督
- 長野晋也
- 制作担当
- 星 雅春
- 製作
- フジテレビジョン 集英社 ジェイ・ストーム 東宝 ROBOT
- 制作プロダクション
- ROBOT
- 配給
- 東宝
(C)2016 フジテレビジョン 集英社 ジェイ・ストーム 東宝 ROBOT
(C)松井優征/集英社- PROFILE
- 潮田渚役 山田涼介
- 1993年5月9日生まれ、東京都出身。
2007年、Hey! Say! JUMPのメンバーとして、『Ultra Music Power』でデビュー。俳優としては、2015年映画 『暗殺教室』で映画初主演。同作品で第39回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。出演作に『グラスホッパー』(15年)。「スクラップ・ティーチャー~教師再生~」(08年)、「左目探偵EYE」(10年)、「理想の息子」(12年)、「金田一少年の事件簿 N(neo)」(14年/以上、NTV)などドラマでも主演を務めている。 - 赤羽業役 菅田将暉
- 1993年2月21日生まれ、大阪府出身。
2009年、「仮面ライダーW」(EX)でデビュー。2013年の映画主演作『共喰い』では、ロカルノ国際映画祭YOUTH JURY AWARD最優秀作品賞、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。最近の出演作に「民王」(15年/EX)、『ピンクとグレー』(16年)など。待機作に『ディストラクション・ベイビーズ』、『二重生活』、『星ガ丘ワンダーランド』、『セトウツミ』(以上、16年)がある。 - 茅野カエデ役 山本舞香
- 1997年10月13日生まれ、鳥取県出身。
2011年、「三井のリハウス」14代目リハウスガールでデビュー。2011年、ドラマ「それでも、生きてゆく」(CX)で本格的に女優活動を開始。2015-2016年JR東日本「JR SKISKI」CMでヒロインを務める。映画出演作に、『劇場版 仮面ティーチャー』(14年)、『Zアイランド』(15年)、『桜ノ雨』(16年3月5日公開)、『殿、利息でござる!』(16年5月14日公開)など。 - 中村莉桜役 竹富聖花
- 1995年3月24日生まれ、愛知県出身。
【主な出演作】
『生贄のジレンマ』(13年)、『ゆめのかよいじ』(13年)、『ホットロード』(14年)、『MARCHING-明日へ-』(14年)、『がじまる食堂の恋』(14年)、『脳漿炸裂ガール』(15年)、「全力離婚相談」(15年/NHK)、「She」(15年/CX) - 神崎有希子役 優希美青
- 1999年4月5日生まれ、福島県出身。
【主な出演作】
『空飛ぶ金魚と世界のひみつ』(13年)、『神さまの言うとおり』(14年)、『でーれーガールズ』(15年)、『極道大戦争』(15年)、「雲の階段」(13年/NTV)、「あまちゃん」(13年/NHK)、「マッサン」(14-15年/NHK)、「デスノート」(15年/NTV) - 奥田愛美役 上原実矩
- 1998年11月4日生まれ、東京都出身。
【主な出演作】
『君に届け』(10年)、『風俗行ったら人生変わったwww』(13年)、『大人ドロップ』(14年)、『ガールズ・ステップ』(15年)、「放課後グルーヴ」(13年/TBS)、「武士の娘 鉞子とフローレンス」(15年/NHK-BS) - 堀部糸成役 加藤清史郎
- 2001年8月4日生まれ、神奈川県出身。
映画『忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段』(13年)、ドラマ「遠い約束」(14年/TBS)、明治座新春特別公演『春日局』(15年)、六本木歌舞伎『地球投五郎宇宙荒事』(15年)など映画、ドラマ、舞台と多方面で活躍中。最新作のNHK大河ファンタジー「精霊の守り人」が2016年3月から放送予定。 - 自律思考固定砲台役 橋本環奈
- 1999年2月3日生まれ、福岡県出身。
歌手としての活動に加えCM、女優、バラエティ番組などで幅広く活躍中。
2015年に「第26回日本ジュエリーベストドレッサー賞」を最年少受賞。
主な出演作に『奇跡』(11年)、「水球ヤンキース」(14年/CX)。
2016年3月5日公開『セーラー服と機関銃-卒業-』では映画初主演を果たす。 - イリーナ・イェラビッチ役 知英
- 1994年1月18日生まれ、韓国出身。
韓国でアーティストとして活躍後、2014年秋より本名の“知英”として日本を中心にアジア各国で女優活動を本格的に始め、女性ファッション誌『non・no』レギュラーモデルとしても活躍。映画『暗殺教室』(15)で映画初出演を果たす。ドラマ出演作に、「地獄先生ぬ~べ~」(14年/NTV)、「民王」(15年/EX)、「ヒガンバナ~警視庁捜査七課~」(16年/NTV)など。 - 烏間惟臣役 椎名桔平
- 1964年7月14日生まれ、三重県出身。
1999年の『金融腐蝕列島 呪縛』で第23回日本アカデミー賞はじめ、さまざまな助演男優賞を受賞。邦画界において欠かすことの出来ない実力派俳優。近年の主な映画出演作に、『アウトレイジ』(10年)、『映画 謎解きはディナーのあとで』(13年)、『悼む人』(15年)、『64-ロクヨン-』(16年5月7日前編/6月11日後編公開)、『秘密 THE TOP SECRET』(16年8月公開) - 死神/殺せんせー(声)役 二宮和也
- 1983年6月17日生まれ、東京都出身。
1999年、嵐のメンバーとしてデビュー。2002年の『ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY』で映画初出演。俳優としても幅広い活躍を見せ、2003年、映画『青の炎』で映画初単独主演を果たす。主な出演作に、『硫黄島からの手紙』(06年)、『大奥』(10年)、『GANTZ』2部作(11年)、『プラチナデータ』(13年)、『母と暮せば』(15年)など。 - 雪村あぐり役 桐谷美玲
- 1989年12月16日生まれ、千葉県出身。
2006年、映画『春の居場所』でデビュー。近年の主な出演作に、『ツナグ』(12年)、『100回泣くこと』(13年)、『女子ーズ』(14年)、『恋する♥ヴァンパイア』(15年)、『ヒロイン失格』(15年)、「地獄先生ぬ~べ~」(14年/NTV)、「スミカスミレ 45歳若返った女」(16年/EX)。報道番組「NEWS ZERO」(NTV)の火曜日キャスターも務める。 - 柳沢誇太郎役 成宮寛貴
- 1982年9月14日生まれ、東京都出身。
2001年、『溺れる魚』で映画デビュー。以後、ドラマ、映画、舞台、CM、ファッション誌と多方面で活躍。近年の主な出演作に、『クロユリ団地』(13年)、『相棒-劇場版III-巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』(14年)、「花咲舞が黙ってない」(15年/NTV)、「37.5℃の涙」(15年/TBS)、「怪盗 山猫」(16年/NTV)など。 - 監督 羽住英一郎
- 1967年3月29日生まれ、千葉県出身。ROBOT所属。
数々のTVドラマの演出を手掛け、2004年、『海猿』で映画監督デビュー。その後、『LIMIT OF LOVE 海猿』(06年)、『THE LAST MESSAGE 海猿』(10年)、『BRAVE HEARTS 海猿』(12年)の海猿シリーズはじめ、『逆境ナイン』(05年)、『銀色のシーズン』(08年)、『おっぱいバレー』(09年)、『ワイルド7』(11年)、『劇場版 MOZU』(15年)などヒット作を次々と手掛ける。
- ABOUT 作品紹介
-
TRAILER 動画情報
-
INFORMATION お知らせ
- NEWS ニュース
- GOODS グッズ
-
THEATER LIST シアターリスト
-
OFFICIAL SITE 公式サイト