となりの怪物くん
2018年4月27日公開

(C)2018映画「となりの怪物くん」製作委員会
(C)ろびこ/講談社
- INTRODUCTION
累計発行部数610万部突破の大人気漫画「となりの怪物くん」が、菅田将暉×土屋太鳳の豪華W主演、そして瑞々しい若手実力派俳優陣の競演で待望の実写映画化。
友達、恋人、家族。様々な人間関係で笑い、泣く、不器用なキャラクターたちが織りなすドラマを、大ヒット映画『君の膵臓をたべたい』の月川翔監督が「青春恋愛映画の決定版」としてスクリーンに描きます。
高校生も、あの頃高校生だった人も、きっとこの中の誰かに“あなた”がいる。- STORY
行動予測不能な超問題児で“怪物”と呼ばれる春(菅田将暉)と、ガリ勉&冷血の雫(土屋太鳳)は、二人とも恋人はおろか、友達もいない。二人は高校1年生の4月、雫がとなりの席で不登校の春の家に嫌々プリントを届けに行ったことがきっかけで出会う。
それ以来、春は雫を勝手に“初めての友達”に認定し、さらに唐突に「シズクが好き」と告白。仕事で家にいない母親に認められるために、幼い頃から勉強だけを信じてきた雫にとって、友達や恋人などはただの邪魔な存在でしかなく、はじめは無関心だったが、やがて春の本当の人柄に触れ、次第に心惹かれていく。そして春と雫の周りには、夏目(池田エライザ)、大島(浜辺美波)、ササヤン(佐野岳)ら、いつしか個性豊かな友達が増えていった。初めての友情、初めての恋愛。そして、春のライバル・ヤマケン(山田裕貴)の登場により、初めての三角関係も巻き起こり、二人の世界が変わっていく。それは春と雫にとって、初めて“みんな”で過ごす時間だった。
そんなある日、春の兄・優山(古川雄輝)が春のもとに現れたことがきっかけで、春は絶縁状態だった父親の元へ突如連れ戻されることになり、雫の前からも姿を消してしまう。
なぜ、春は“怪物”になったのか?
そしてその真実が明らかになったとき、春と雫の恋の行方は―?- DATA
- 原作
- ろびこ『となりの怪物くん』(講談社「KCデザート」刊)
- 監督
- 月川 翔
- 脚本
- 金子ありさ
- 音楽
- 林ゆうき
- 主題歌
- 西野カナ「アイラブユー」(SMEレコーズ)
- キャスト
- 菅田将暉 土屋太鳳
古川雄輝 山田裕貴 池田エライザ 浜辺美波 佐野 岳
佐野史郎 / 速水もこみち - 製作情報 クレジット
- 製作:東宝 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ 講談社 ジェイアール東日本企画 博報堂 ローソンHMVエンタテイメント ソニー・ミュージックエンタテインメント GYAO 日本出版販売
製作プロダクション:東宝映画
配給:東宝
(C)2018映画「となりの怪物くん」製作委員会
(C)ろびこ/講談社 - 公開日
- 2018年4月27日公開
- CAST&STAFF
- キャスト
- 菅田将暉 土屋太鳳
古川雄輝 山田裕貴 池田エライザ 浜辺美波 佐野 岳
佐野史郎 / 速水もこみち - 原作
- ろびこ『となりの怪物くん』(講談社「KCデザート」刊)
- 監督
- 月川 翔
- 脚本
- 金子ありさ
- 音楽
- 林ゆうき
- 主題歌
- 西野カナ「アイラブユー」(SMEレコーズ)
- 製作
- 市川 南
- 共同製作
- 村田嘉邦 吉羽 治 弓矢政法 山本 浩 渡辺章仁 水野道訓 荒波 修 吉川英作
- エグゼクティブ・プロデューサー
- 山内章弘
- 企画・プロデュース
- 臼井 央 春名 慶
- プロデューサー
- 神戸 明 馬場千晃
- ラインプロデューサー
- 阿久根裕行
- 撮影
- 鍋島淳裕
- 照明
- かげつよし
- 録音
- 久野貴司
- 美術
- 古積弘二
- 編集
- 瀧田隆一
- 助監督
- 牧野 将
- 製作担当
- 濱﨑林太郎
- 音楽プロデューサー
- 北原京子
- プロダクション統括
- 佐藤 毅
- 製作
- 東宝 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ 講談社 ジェイアール東日本企画 博報堂 ローソンHMVエンタテイメント ソニー・ミュージックエンタテインメント GYAO 日本出版販売
- 製作プロダクション
- 東宝映画
- 配給
- 東宝
(C)2018映画「となりの怪物くん」製作委員会
(C)ろびこ/講談社- PROFILE
- 吉田 春役菅田将暉
- 1993年2月21日生まれ。大阪府出身。
2009年、TVドラマ「仮面ライダーW」(EX)でデビュー。2013年『共喰い』、2014年『そこのみにて光輝く』など数多くの映画・TVドラマの話題作に出演。中でも2017年は4本の映画に主演し、報知・日刊・毎日・キネ旬など各映画賞で主演男優賞を受賞。NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」への出演やCDデビューも果たすなど、日本を代表する人気若手俳優の地位を不動のものとしている。
【主な出演映画】
『キセキ -あの日のソビト-』(2017年/兼重淳監督)、『帝一の國』(2017年/永井聡監督)、『銀魂』(2017年/福田雄一監督)、『あゝ、荒野』前後篇(2017年/岸善幸監督)、『火花』(2017年/板尾創路監督) - 水谷 雫役土屋太鳳
- 1995年2月3日生まれ。東京都出身。
2008年、『トウキョウソナタ』で映画デビュー。2015年にはNHK連続テレビ小説「まれ」のヒロイン役に抜擢され幅広い人気を博し、主演映画『orange-オレンジ-』が大ヒットを記録。同作で第39回日本アカデミー賞新人俳優賞に輝いた。その明るいキャラクターで映画・TVドラマ・CMと幅広いジャンルで活躍を続け、2017年は4本の映画に主演。『フェリシーと夢のトウシューズ』(2017)では、吹替版の声の出演とともに日本語版主題歌の歌と作詞も務めるなどマルチな才能を発揮。今後ますます活躍が期待される女優である。
【主な出演映画】
『青空エール』(2016年/三木孝浩監督)、『兄に愛されすぎて困ってます』(2017年/河合勇人監督)、『トリガール!』(2017年/英勉監督)、『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(2017年/瀬々敬久監督)、『累-かさね-』(2018年公開予定/佐藤祐市監督) - 吉田優山役古川雄輝
- 1987年12月18日生まれ。東京都出身。
【主な出演映画】
『脳内ポイズンベリー』(2015年/佐藤祐市監督)、『ライチ☆光クラブ』(2016年/内藤瑛亮監督)、『太陽』(2016年/入江悠監督)、『風の色』(2018年/クァク・ジェヨン監督)、『曇天に笑う』(2018年3月公開予定/本広克行監督) - 山口賢二役山田裕貴
- 1990年9月18日生まれ。愛知県出身。
【主な出演映画】
『ストロボ・エッジ』(2015年/廣木隆一監督)、『HiGH&LOW』シリーズ(2016年・2017年/久保茂昭監督・中茎強監督・山口雄大監督)、『あゝ、荒野』前後篇(2017年/岸善幸監督)、『亜人』(2017年/本広克行監督)、『あの頃、君を追いかけた』(2018年秋公開予定/長谷川康夫監督) - 夏目あさ子役池田エライザ
- 1996年4月16日生まれ。福岡県出身。
【主な出演映画】
『トリガール!』(2017年/英勉監督)、『一礼して、キス』(2017年/古澤健監督)、『伊藤くん A to E』(2018年/廣木隆一監督)、『SUNNY 強い気持ち・強い愛』(2018年8月31日公開/大根仁監督)、『ルームロンダリング』(2018年公開予定/片桐健滋監督) - 大島千づる役浜辺美波
- 2000年8月29日生まれ。石川県出身。
【主な出演映画】
『エイプリルフールズ』(2015年/石川淳一監督)、『君の膵臓をたべたい』(2017年/月川翔監督)、『亜人』(2017年/本広克行監督)、『咲-Saki-』シリーズ(2017年・2018年/小沼雄一監督)、『センセイ君主』(2018年公開予定/月川翔監督) - 佐々原宗平役佐野 岳
- 1992年4月3日生まれ。愛知県出身。
【主な出演映画】
『インターン!』(2016年/吉田秋生監督)、『報復~かえし~』(2017年/山口雄也監督)、『HiGH&LOW』シリーズ(2016年・2017年/久保茂昭監督・中茎強監督・山口雄大監督)、『仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー』(2017年/上堀内佳寿也監督)、『honey』(2018年3月公開予定/神徳幸治監督) - 吉田泰造役佐野史郎
- 1955年3月4日生まれ。島根県出身。
【主な出演映画】
『偉大なる、しゅららぼん』(2014年/水落豊監督)、『オー!ファーザー』(2014年/藤井道人監督)、『PARKS パークス』(2017年/瀬田なつき監督)、『たたら侍』(2017年/錦織良成監督)、『ホぺイロの憂鬱』(2018年/加治屋彰人監督) - 三沢満善役速水もこみち
- 1984年8月10日生まれ。東京都出身。
【主な出演映画】
『ラフ ROUGH』(2006年/大谷健太郎監督)、『ごくせん THE MOVIE』(2009年/佐藤東弥監督)、『こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~』(2011年/川村泰祐監督)、『海月姫』(2014年/川村泰祐監督) - 監督月川 翔
- 1982年8月5日生まれ。東京都出身。
東京芸術大学大学院映像研究科修了。
2011年、『きっかけはYOU!』で長編映画監督デビュー。『グッドカミング~トオルとネコ、たまに猫~』(2012年)では、「Short Shorts Film Festival & Asia 2012」ミュージックShort部門シネマティックアワード・優秀賞を受賞。以降、多くの話題作の監督を務め、2017年は『君の膵臓をたべたい』が大ヒットを記録するなど、今最も次回作が待たれる映画監督である。ミュージックビデオやCMも幅広く手掛けている。
【他の主な監督作品】
『黒崎くんの言いなりになんてならない』(2016年)、『君と100回目の恋』(2017年)、『センセイ君主』(2018年公開予定) - 脚本金子ありさ
- 1973年生まれ。東京都出身。
【主な映画作品】
『電車男』(2005年/村上正典監督)、『陰日向に咲く』(2008年/平川雄一朗監督)、『ヘルタースケルター』(2012年/蜷川実花監督)、『高台家の人々』(2016年/土方政人監督)、『羊と鋼の森』(2018年6月公開予定/橋本光二郎監督) - 音楽林ゆうき
- 1980年12月31日生まれ。京都府出身。
【主な映画作品】
『アオハライド』(2014年/三木孝浩監督)、『僕だけがいない街』(2016年/平川雄一朗監督)、『ONE PIECE FILM GOLD』(2016年/宮元宏彰監督)、『青空エール』(2016年/三木孝浩監督)、『映画 プリキュアスーパースターズ!』(2018年3月公開予定/池田洋子監督) - 原作ろびこ
- 2005年、「デメキンイック。」(「ザ・デザート」)で漫画家デビュー。 現在、講談社「月刊デザート」にて「僕と君の大切な話」を連載中。
- 主題歌西野カナ
- 平成元年生まれ、三重県出身。
2008年にメジャーデビュー以降、リアルな恋愛観を綴った歌詞と類まれな歌声が話題を集め、女性ファンを中心に人気を集める。2016年末にはTBS「第49 回日本有線大賞」にて大賞を受賞、同年末「第58回 輝く!日本レコード大賞」では平成生まれの女性ソロアーティストとしては初めての大賞を受賞。デビュー10年目に突入した2017年、自身初のドームツアー『Kana Nishino Dome Tour 2017 "Many Thanks"』を8~9月に開催、さらに11月15日にリリースしたNew Album「LOVE it」が、配信チャートの首位を獲得。同年末には、NHK「紅白歌合戦」へ出場。平成生まれの女性ソロ歌手としては、最多出場となり史上初の快挙となる。いまや男女問わず人気を集める国民的女性アーティストとして、今後さらなる活躍が期待される。
- TRAILER
-
映画『となりの怪物くん』特報2
映画『となりの怪物くん』予告
「となりの怪物くん」特報
- INFORMATION
- MEDIA
-
雑誌・新聞
発売日 4月21日 媒体名 日経マネー 内容 表紙・インタビュー(速水もこみち) 発売日 4月22日 媒体名 朝日中高生新聞 内容 インタビュー(菅田将暉) 発売日 4月23日 媒体名 CanCam 内容 インタビュー(菅田将暉) 発売日 4月23日 媒体名 SPRiNG 内容 インタビュー(菅田将暉、山田裕貴) 発売日 4月23日 媒体名 JUNON 内容 インタビュー(菅田将暉) 発売日 4月24日 媒体名 週刊女性 内容 表紙・インタビュー(菅田将暉) 発売日 4月24日 媒体名 デザート 内容 表紙・インタビュー(菅田将暉、土屋太鳳、古川雄輝、山田裕貴、速水もこみち)ほか 発売日 4月25日 媒体名 awesome! 内容 表紙・インタビュー(菅田将暉、古川雄輝、山田裕貴) 発売日 4月25日 媒体名 週刊ザテレビジョン 内容 インタビュー(古川雄輝) 発売日 4月25日 媒体名 週刊少年マガジン 内容 インタビュー(土屋太鳳) 発売日 4月25日 媒体名 Kiss 内容 インタビュー(菅田将暉) 発売日 4月26日 媒体名 週刊ファミ通 内容 インタビュー(土屋太鳳) 発売日 4月27日 媒体名 月刊EXILE 内容 インタビュー(山田裕貴) TV・ラジオ
放送日 4月21日 放送局 TBS 番組名 COUNT DOWN TV 内容 ゲスト(西野カナ) 放送日 4月23日 放送局 TX 番組名 プレミアMelodix! 内容 ゲスト(西野カナ) 放送日 4月23日 放送局 ニッポン放送 番組名 菅田将暉のオールナイトニッポン 内容 ゲスト(山田裕貴) 放送日 4月24日 放送局 NTV 番組名 ザ!世界仰天ニュース 内容 ゲスト(土屋太鳳) 放送日 4月25日 放送局 NTV 番組名 1億人の大質問!?笑ってコラえて! 内容 ゲスト(菅田将暉) 放送日 4月26日 放送局 TBS 番組名 櫻井・有吉THE夜会 内容 ゲスト(菅田将暉、土屋太鳳) 放送日 4月27日 放送局 J-WAVE 番組名 AVALON 内容 ゲスト(速水もこみち) 放送日 4月28日 放送局 TBS 番組名 王様のブランチ 内容 「買い物の達人」ゲスト(速水もこみち、佐野 岳) 放送日 4月28日 放送局 NTV 番組名 世界一受けたい授業 内容 ゲスト(菅田将暉) 放送日 4月28日 放送局 NTV 番組名 嵐にしやがれ 内容 ゲスト(菅田将暉) 放送日 4月28日 放送局 NTV 番組名 輝きYELL! 内容 インタビュー(山田裕貴) 放送日 4月28日 放送局 NHK 番組名 有田Pおもてなす 内容 ゲスト(土屋太鳳) 放送日 4月29日 放送局 NTV 番組名 誰だって波瀾爆笑 内容 ゲスト(菅田将暉)